• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年04月29日

クランクポジションセンサー交換

クランクポジションセンサー交換 ずっと調子の悪かった榛名号。
去年の秋くらいかは非常に調子が悪くクランクセンサーを換える前の状態に戻ってしまいました。
テスターにかけるまでもなくクランクセンサー死んでますな(>_<)

M52エンジンはクランクセンサーもカムセンサーもとんでもない所にあって交換は手探りの指先作業になります。
ところが私の指は血行不良の極太指。
冬は霜焼けで腫れ上がっています。
寒いと指が動かなくて細かい作業はできません。
暖かくなってやっと換える気になりました(^o^)

指先作業はササッと済まして新旧比較。



VDO製はBMWマークが削られています。
ケーブルに両方ともS103557002Zと印刷されています(あ、写真取り忘れた(>_<))。
VDOの品番ですね。

センサーを見ると根元が割れています(>_<)



コネクターのゴムをめくると皮膜がボロボロ(>_<;)
中の銅線がきれいなのでゴムをめくった時に皮膜が崩れたような気もしますがこりゃ完全に寿命ですな(* ̄□ ̄*;



今回の手探りの指先作業は楽勝でした(^o^)
唯一手間取ったのはここのEリングです。



見える所にあるのに手は入らないし道具は届かない。
見えるのに取れない付けられないっていうのは本当に歯がゆいですね。
結局今回も右のEリングはどっかに飛んでっちゃって付けられませんでした。
まぁ、片方付いてれば取れないから無くったって構いませんけどね(^o^)
ブログ一覧 | E39 | 日記
Posted at 2013/04/29 20:30:44

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

♦️Y'sClubサンモニ♦️特別 ...
ババロンさん

8/19)皆さん~おはようございま ...
PHEV好きさん

テュリャ テュリャ テュリャ テュ ...
きリぎリすさん

お客様が型取りにいらっしゃいました ...
FJ CRAFTさん

青森県ローカルパンはいろんな意味で ...
アーモンドカステラさん

今週は北海道以外は猛暑です!
のうえさんさん

この記事へのコメント

2013年4月30日 0:04
お疲れさまでした。
このへんが結構弱いというかウィークポイントですよね。
私もE39時代は交換した記憶があります。
結構高かったような?
コメントへの返答
2013年4月30日 15:55
今回は楽勝だったので無駄な時間(道具を探しに行く、汚れ物を入れる袋を探しに行く、オイルがこぼれたのでウエスを探しに行く)を入れて30〜40分くらいでした(^o^)
付いている場所も悪いけどコード類は弱すぎますね。日本のコードは20年以上経ってもボロボロにはなりません。
Dで取り替えてもらうとかなり取られますよね。
2.5諭吉くらいですか?
ひぇ〜〜〜(>_<;;)
2013年4月30日 5:03
お疲れ様です!

復活祝いにたまには遊びませんか?

2日の夜あたり暇ならどうでしょう?(^^;)
コメントへの返答
2013年4月30日 16:05
今回は楽勝でした(^o^)

センサーを交換してもアイドリングが低めなのは変わりませんがスタートの妙なもたつきもエンストもなくなってとてもスムーズです。

2日は予定があるのでまたの機会にしてください。
ごめんなさいm(_ _)m

プロフィール

「[整備] #3シリーズセダン E90 ヘッドカバーガスケット交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/520066/car/2490778/7338842/note.aspx
何シテル?   05/05 23:14
愛車は10歳のE90榛名号弐号機、11歳の重低音ズンズンケッパコ号、31歳のモンスターカブのご老体3台です。 普段はミニキャブで走り回り、たまにE90でのんび...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

145,600km 燃料ポンプ交換(その2) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/08/15 11:51:04
スバルの人が読んだら顔真っ赤にして怒ると思う 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/10/25 23:28:49
ミチノク15(その2) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/10/19 07:37:44

愛車一覧

BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
榛名のエロオヤジ号弐号機です。
三菱 ミニキャブバン 三菱 ミニキャブバン
2代目通勤快速号です。 軽トラに負けず劣らず非常に使い勝手の良い便利な車です。 気合いを ...
ホンダ スーパーカブ50 トルク重視のモンスターカブ (ホンダ スーパーカブ50)
1987年に作られた古いカブです。 1992年製モンスターカブの昇天により長い冬眠から叩 ...
トヨタ RAV4 J トヨタ RAV4 J
当時は群馬で2番目に目立った車です(たぶん)。よく指差されて笑われてました。1番は伊勢崎 ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation