• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年07月25日

両側から幅寄せ(>_<)

両側から幅寄せ(&gt;_&lt;) 昨日のことですが・・・。

最近雨の日しか乗らない榛名号。
雨の中気分よく帰宅中のとある幹線道路の交差点。
右前方の右折車線の軽自動車が左に寄ってきました。
そして左の軽ワゴンが左のウインカーを出したと思ったら右に。
両側からほぼ同時に幅寄せされて榛名号の進路はぎりぎりのスペースしかありません。

ひぇ〜〜〜

思いっきり肩をすぼめてギリギリのところをすり抜けました。

いや〜怖かったです。
軽自動車とはいえシャコタンの榛名号からみればかなり背の高い2台の車が同時に迫ってきたのですからね。
普段こんなことをされると追いかけて文句を言ったりするのですがあまりの恐ろしさに文句を言うのも忘れて走り去ってしまいました。
後でドラレコの映像を見るとものすごい悲鳴を上げていました(^^;
お恥ずかしい(>_<)

群馬のドライバーは道路の広さ、車線に関わりなく曲がる方向の逆に一度ハンドルを切る迷惑極まりないドライバーが多くいます。
片側からやられたり、道路を斜めに塞がれてイライラしたりすることはよくあることですが両側からやられたのはさすがに初めてです。
こういうことをどこでもやらかすから群馬のドライバーは嫌がられるんだよなヽ(.◕ฺˇд ˇ◕ฺ;)ノ
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2013/07/25 22:42:29

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

名港西大橋付近までドライブ
myzkdive1さん

【番組告知】「COMTEC pre ...
コムテックさん

山へ〜
バーバンさん

取扱説明書
giantc2さん

お祓いツアー、そして・・・!
のび~さん

週刊 マツダ RX-7 9号。
TOSIHIROさん

この記事へのコメント

2013年7月26日 0:46
あー、なるほど、逆側にハンドルを切るというのは話としては聞いたことがありますが・・・
でもそんなに距離が離れていない埼玉では、特にそういうクルマをみかけたことはないですね。
なんででしょう?
コメントへの返答
2013年7月26日 22:51
私も東京でこんなドライバー見たことなくて群馬に帰ってビックリしました。
東京に住んでいた頃群馬ナンバーはイヤだということを何度も聞いてなんでだろうと思っていたけど群馬に帰って納得しました。
都会ではまず見かけない非常識なドライバーが多すぎます。
2013年7月26日 2:28
これは危険すぎます。無事で済んだのは日ごろの徳行のおかげかと存じます!
コメントへの返答
2013年7月26日 22:59
私のような変態は普段の行いが悪すぎるのでこんな非常識なドライバーを引き寄せているような気がします。
無事で済んだのはたまたまですね(^^;
2013年7月26日 17:32
こういう時は~
気がついた時から通り過ぎるまでホーンを鳴らしっぱなしにしましょう、ひとつの方法として。(^^;)

まじで。

ドラレコが証明になりますよ(o^-')b

得策ではないけど(^^;)

あとは
腕と
度胸と
根性です。(^・^)

すり抜けられるかどうかは?(爆)

コメントへの返答
2013年7月26日 23:24
環状線と17号の交差点でエスティマが迫ってきたときはホーンを鳴らしっぱなしにしました。
この時は左折の車が迫ってきただけで右側は大丈夫だったので余裕がありました。
でもエスティマのような大型車が迫ってくると怖いですよ〜(>_<)
それにしても環状線から3車線の17号に左折するのになぜ右にハンドルを切るのかわかりませんね。

今回のは止まるのも無理、ハンドルも動かせない一瞬の出来事。
腕も度胸も関係ないです。
完全にやっちゃったと思いましたから。

こうんなところをすり抜けるには多分何もしてはいけないと思います。
車線を超えてくるほどの大馬鹿者はいないかと・・・・・・・・いや、いっぱいいますね(-"-;)

プロフィール

「[整備] #3シリーズセダン E90 ヘッドカバーガスケット交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/520066/car/2490778/7338842/note.aspx
何シテル?   05/05 23:14
愛車は10歳のE90榛名号弐号機、11歳の重低音ズンズンケッパコ号、31歳のモンスターカブのご老体3台です。 普段はミニキャブで走り回り、たまにE90でのんび...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

145,600km 燃料ポンプ交換(その2) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/08/15 11:51:04
スバルの人が読んだら顔真っ赤にして怒ると思う 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/10/25 23:28:49
ミチノク15(その2) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/10/19 07:37:44

愛車一覧

BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
榛名のエロオヤジ号弐号機です。
三菱 ミニキャブバン 三菱 ミニキャブバン
2代目通勤快速号です。 軽トラに負けず劣らず非常に使い勝手の良い便利な車です。 気合いを ...
ホンダ スーパーカブ50 トルク重視のモンスターカブ (ホンダ スーパーカブ50)
1987年に作られた古いカブです。 1992年製モンスターカブの昇天により長い冬眠から叩 ...
トヨタ RAV4 J トヨタ RAV4 J
当時は群馬で2番目に目立った車です(たぶん)。よく指差されて笑われてました。1番は伊勢崎 ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation