• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

榛名のジャムおじさんのブログ一覧

2017年11月03日 イイね!

ドナドナ

ドナドナ榛名のエロオヤジ号壱号機がついに旅立ちました。
エンジン絶好調で乗り心地もよく、走る、止まる、曲がることに関しては今のところ何の問題もなかったのですが、塗装ボロボロ、助手席窓昇天、オイルインジケーターリセット不能、リア左側の鍵がたまに開かなくなる、ハンドルの上下がたまに動かなくなる等等(まだ他にあったような気がするけど思い出せん)不具合だらけの車なので車検を機に降りることにしました。


NAFさんに譲っていただいたREAL39ステッカーや、







ミチノケステッカーとチーム335ステッカーや、



どこかの好青年がいつの間にか貼っていったスイカともお別れです。





行き先はまたもやモンゴル高原
これからはゴビ砂漠のハイウエイで駆け抜けてくれることでしょう。
Posted at 2017/11/03 23:29:24 | コメント(4) | トラックバック(0) | E39 | 日記
2016年08月14日 イイね!

E39、軽トラオイル交換

E39、軽トラオイル交換ひっさしぶりのオイル交換。
39にはカストロールEDGE、軽トラにはカストロールDCターボ。
どちらもホームセンターで安売りしていたオイルです。
39は前回はいつ換えただろう?
全然覚えていません(>_<)
軽トラは・・・・予定よりほんの1000kmオーバー。
いけませんね。
でも、忙しいから仕方ないさ(>_<)

ウチの39は初年登録1998年(1997年製造)のご老体。
もはや満身創痍のポンコツです。
オイル交換はこれが最後かな(T_T)

軽トラは39よりも更に高齢の21年目。
最近仕入れが軽トラじゃ間に合わない量で2〜3回往復しなきゃならないっす。
時間ばっかかかって面倒臭くてかなわないです。
そんなわけでもうちょっと大きいトラックを探しています。
軽トラももしかしたら最後のオイル交換になるかもしれないです。
Posted at 2016/08/14 22:56:27 | コメント(1) | トラックバック(0) | E39 | クルマ
2016年05月01日 イイね!

第8回お台場オフ

第8回お台場オフ先週のことですが、
REAL Thank youお台場オフに参加しました。

生憎の天気でしたが39をはじめ気合いの入ったたくさんの車が集結して嬉しかったです。
もっと長くいたかったけど仕事をしなければならなかったのでお昼に退散。
次回はゆっくりしたいです。
ミチノクでまったりしましょうね(^o^)/
でも、それまで動いてるかな?

早く帰ったせいか一度も渋滞に巻き込まれませんでした。
東京へ行って一度も渋滞に巻き込まれなかったのは初めてです。

 

カメラは2台持参したのに撮るのをすっかり忘れてしまいドラレコ画像です。
カメラを持って行ったことは覚えていたのになぁ・・・・。

Posted at 2016/05/01 19:40:44 | コメント(1) | トラックバック(0) | E39 | クルマ
2015年12月24日 イイね!

バッテリー交換

バッテリー交換バッテリーが死んでしまったようです。
月曜日にフル充電して火曜日に片品村のお客さんのところに行って木曜日に乗ろうとしたらセルがカチカチいうだけ(- -;)
ダメだこりゃ(T_T)

しかたなくヤフオクを徘徊して純正90Ahよりちょっと強力(なのかな?)な100Ahの再生バッテリーをポチリました。
再生品なんて訳の分からんバッテリーだけど2年もってくれりゃあいいです。
とりあえずビンビンなんでOKかな。



ヘロヘロバッテリーの微弱電流からちょっと強力になっていっぱいある電装系のトラブルがスッキリしてくれるといいのになぁ(^^;)
Posted at 2015/12/24 20:38:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | E39 | クルマ
2015年11月13日 イイね!

ユーザー車検出直し

ユーザー車検出直し今日はまたまた陸運局です。

1コースで待機中に記念撮影。
もうここに並ぶのはイヤです(T_T)

朝一でスタッドレスに履き替えてきましたから3ミリのはみ出しは全然OK(^o^)
純正の225より細い215のスタッドレスですから(^^;;;;

今日は何の問題もなく無事車検も通り「限定その1」なんていうわけのわからん車検証から普通の車検証に取り替えていただきました(^o^)
はじめっからスタッドレス履いてきゃよかったぜ!!



これでまた2年間駆け抜けてもいいよというお墨付きを頂きましたが、初度登録から既に17年、製造から18年経っている榛名号は満身創痍。
いつ動かなくなっても不思議じゃない危なっかしい状態だったりします。
次の車検までには箱替えを検討した方がいいかもしれませんね。
あまり駆け抜けてないんでもっと乗りたいんだけどなぁ〜。
Posted at 2015/11/13 22:47:01 | コメント(2) | トラックバック(0) | E39 | クルマ

プロフィール

「[整備] #3シリーズセダン E90 ヘッドカバーガスケット交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/520066/car/2490778/7338842/note.aspx
何シテル?   05/05 23:14
愛車は10歳のE90榛名号弐号機、11歳の重低音ズンズンケッパコ号、31歳のモンスターカブのご老体3台です。 普段はミニキャブで走り回り、たまにE90でのんび...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

145,600km 燃料ポンプ交換(その2) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/08/15 11:51:04
スバルの人が読んだら顔真っ赤にして怒ると思う 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/10/25 23:28:49
ミチノク15(その2) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/10/19 07:37:44

愛車一覧

BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
榛名のエロオヤジ号弐号機です。
三菱 ミニキャブバン 三菱 ミニキャブバン
2代目通勤快速号です。 軽トラに負けず劣らず非常に使い勝手の良い便利な車です。 気合いを ...
ホンダ スーパーカブ50 トルク重視のモンスターカブ (ホンダ スーパーカブ50)
1987年に作られた古いカブです。 1992年製モンスターカブの昇天により長い冬眠から叩 ...
トヨタ RAV4 J トヨタ RAV4 J
当時は群馬で2番目に目立った車です(たぶん)。よく指差されて笑われてました。1番は伊勢崎 ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation