• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

榛名のジャムおじさんのブログ一覧

2010年01月11日 イイね!

ホイールのエンブレム

ホイールのエンブレムディーラーよりアダプター入荷の連絡があったので取ってきました。
8月に買いに行ってからまだ5ヶ月しか経ってません。
私が何度もなくすからか他にもなくす人が多いからかこれの国内在庫はもうありません。
しばらくしたらドイツよりの入荷があるとは思いますが、○番の人は絶対紛失してはいけませんよ!!




ディーラーに行ったついでにこれを買ってきました。

左が新品です。
前はこんなところにもBMWマークが付いていたのに新しいのは無地です。
こんなところのコスト削減でしょうか?



榛名号は買った時すでに3個しかありませんでした。
風の強い日にタイヤ交換をしたら飛んでしまい紛失。
あとで1個出てきましたが踏んづけてしまいこんな状態です。

買おう買おうと思っていたのにすっかり忘れて今日になってしまいました。




今日買ってきたアダプターを使って、エンブレムを落っことしてしまった左前輪を外して無事付け替えました。

予備はあと2個あるけど、もう取れないでいてくれよ!
Posted at 2010/01/11 20:48:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | E39 | 日記
2010年01月10日 イイね!

日本に1個?

日本に1個?昨日ディーラーにロックナットアダプターの注文にいきました。
で、今日電話がかかってきて「もう来たの?」と喜んだら・・・

「国内に1個しか無かったので1個でよろしいですか?」
だそうです。

「1個じゃだめだぁぁぁーーーーっ!
俺は超ウルトラズボラ人間で半年で2個無くしたから2個注文してるんだぞ!!」
と言いたいところをグッとこらえて
「今度こそ無くさないようにしますから1個でいいです。」って答えました。
 
こんな小さいものをちゃんと管理する自信なんかまるでなく、またすぐに無くしちゃう恐れは非常に高いです。
無くしたらまた買ってくれば良いことですけど、こんなものを何度も買いに行くのも情けないことですよね。
マジで二度と無くさないようにしなければ・・・・。
Posted at 2010/01/11 00:13:10 | コメント(3) | トラックバック(0) | E39 | 日記
2010年01月10日 イイね!

アンサーバックのサイレン

アンサーバックのサイレン私の付けたサイレンは一昨年失敗したキーレスに付属していたもので処分を忘れて放置していたものなんです。
今のでも鳴るのですが「キュッキュッ」という音ではなくて「ピヨピヨピヨ」って音がします。
しかもものすごい大音量で喧しくて使ってられません。
サイレンはエンジンルームに付けてあったのですがコードは外してエンジンの飾りになっていました。

今日の昼頃は風もなく暖かかったので喧しいサイレンをエンジンルームからトランクに移設してみました。
配線はエンジンルームに通すよりも楽です。
ナビ、バックカメラの配線を通してこれで3本目ですから(*'-'*)エヘヘ
配線を繋いで鳴らしてみると・・・・。
やはり喧しい( ̄□||||!!


音量調節方法がわからないので段ボールでフタをしました。
スーパーの駐車場とかで近くの人がビックリしない程度の音量になったかなぁ(^▽^;)
Posted at 2010/01/10 17:43:17 | コメント(4) | トラックバック(0) | E39 | 日記
2010年01月04日 イイね!

ちびってしまった

ちびってしまった2日に東京、横浜方面に遠征して箱根駅伝の選手が走ったあと(2時間後くらい)の15号線を爆走して、首都高の渋滞や関越の手前の目白通りの事故渋滞にはまりながらも快調に走りました。





1日経って今朝ボンネットを開けてビックリ!!















こんな所に恥ずかしいシミがぁぁぁーっ!!


軽くちびってしまいました アセアセ( ̄_ ̄ i)タラー



しかもこんな所まで恥ずかしいシミが付いています。
こっちのはたいしたことはないと思いますが・・・・。





これはどうしたものなんでしょう?
ちびりはじめたということはやはり噴火は間近?
転ばぬ先の杖と言うし、やはりここは水回り一式交換なのかなぁ?
Posted at 2010/01/04 22:56:51 | コメント(5) | トラックバック(0) | E39 | 日記
2009年12月31日 イイね!

2009年最後のDIY

2009年最後のDIYDIYといってもたいしたものではありませんが・・・・。

昨日ホイールエンブレムが無くなっているのに気付いたので、タイヤ交換の時に取り替えておいた2枚を貼り直しました。
元のボンドは弾力性もありません。
ホームセンターで「ボンドG17」を買ってきて貼り付けました。
これで2枚の予備ができました。

2009年5月よりみんカラをはじめてみんカラの皆様のおかげで充実した日々を送ることができました。

ありがとうございました。


2010年は皆様にとってよい年でありますよう祈っています。

来年もヨロシクo(*^▽^*)o~♪
Posted at 2009/12/31 21:34:52 | コメント(4) | トラックバック(0) | E39 | クルマ

プロフィール

「[整備] #3シリーズセダン E90 ヘッドカバーガスケット交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/520066/car/2490778/7338842/note.aspx
何シテル?   05/05 23:14
愛車は10歳のE90榛名号弐号機、11歳の重低音ズンズンケッパコ号、31歳のモンスターカブのご老体3台です。 普段はミニキャブで走り回り、たまにE90でのんび...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

145,600km 燃料ポンプ交換(その2) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/08/15 11:51:04
スバルの人が読んだら顔真っ赤にして怒ると思う 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/10/25 23:28:49
ミチノク15(その2) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/10/19 07:37:44

愛車一覧

BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
榛名のエロオヤジ号弐号機です。
三菱 ミニキャブバン 三菱 ミニキャブバン
2代目通勤快速号です。 軽トラに負けず劣らず非常に使い勝手の良い便利な車です。 気合いを ...
ホンダ スーパーカブ50 トルク重視のモンスターカブ (ホンダ スーパーカブ50)
1987年に作られた古いカブです。 1992年製モンスターカブの昇天により長い冬眠から叩 ...
トヨタ RAV4 J トヨタ RAV4 J
当時は群馬で2番目に目立った車です(たぶん)。よく指差されて笑われてました。1番は伊勢崎 ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation