• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

榛名のジャムおじさんのブログ一覧

2009年11月16日 イイね!

イモビチップ移植

イモビチップ移植先週発注したプラキーが金曜日に入荷。
土曜日に取りに行き一度も使わないまま破壊、中のイモビチップを抜き取りました。
イモビチップだけで売ってればいいのですが・・・・( ̄Д ̄;;
移植先はコムエンタープライズ製のスリムタイプキーです。
動作確認では問題なくエンジン始動(^O^)
行き当たりバッタリの無理やりでしたが何とか成功しました。
Posted at 2009/11/16 01:51:48 | コメント(2) | トラックバック(0) | E39 | クルマ
2009年11月08日 イイね!

フロントショック分解

フロントショック分解先日MEO氏と会社のCEO(ChoEroOyaji)がBMWの足の話で盛り上がっていました。そして話の流れで今日この前はずしたショックをばらすことになりました。
ところがウチのオヤジの気まぐれで急遽畑にピーナッツの収穫に(ToT)
午後私がピーナッツの実を木からむしり取っている横でMEO氏がショックをばらしてました。
写真右下はピーナッツの木です。
写真の軍人はスプリングコンプレッサーを縮めるMEO氏です。
ネジが固そうです。
全部ばらしてみたところ、アッパーマウントのベアリングがダメのようです。
他の部品は再利用可能・・・・・かな(^o^)/
今日はバラすだけなのでこれで終了です。
この後ディーラーへイモビチップ  じゃなくてプラキーを買いに行きました。
Posted at 2009/11/08 23:10:08 | コメント(3) | トラックバック(0) | E39 | 日記
2009年10月18日 イイね!

BMWサービスインジケーター/エアバックリセットツール

BMWサービスインジケーター/エアバックリセットツール8月にディーラーでエアバック警告灯のリセットのことを聞いたらテストをしなければならないので工賃は6000円と言われました。
警告灯が点いた理由は明確なのに何故テストをしなければならないのか意味がわかりません。
そんな意味のないテストに6000円を払うなんて納得できません。
ヤフオクでリセットツールが8000円くらいで売ってたしオイルインジケーターのリセットはピンセットでできるし何とかなるのではと調べましたがネットに情報はなく去年はたくさん売っていたリセットツールもぜんぜん売ってません。1年も放っておいたことだし気にしなければいいやと思っていた矢先ヤフオクに出品されました。
速攻Getです!
値段は8500円+送料500円 計9000円です。
納得できないことに6000円払うよりも納得して9000円払う方が気分的にいいですね。
早速リセットツールを使い忌々しいエアバック警告を消し去りました。

お近くの20ピン診断コネクターの付いたE30、E32、E34、E36、E38、E39、E46、Z3にお乗りの方でエアバック警告灯が点いちゃったという方はご連絡ください。リセットしますよ(#⌒∇⌒#)ゞ
Posted at 2009/10/18 20:54:09 | コメント(4) | トラックバック(0) | E39 | クルマ
2009年10月18日 イイね!

ホイールのエンブレム

ホイールのエンブレム実はもう1ヶ月くらい前のこと右前輪のホイールエンブレムをどこかで落っことしてしまったんです。
ミチノクオフミの前に慌てて手配したのですけど間に合わずに手元に届いたのがシルバーウイーク最終日の9月23日。
その時は既に助手席はコードグチャグチャ状態、GM破壊のためドアロックできない状態でホイールのエンブレムのことなんかどうでもよくなっていました。
先日榛名号がやっと復活して久しぶりに洗車をしようと車をちょっと動かした時に思い出しました。
「そういえばエンブレム買ったよなぁ」
洗車前にタイヤを外してチャチャッと付け替えました。
買ったエンブレムは4個で1個は榛名号、1個は真ん中がへっこんでいるので使えるのはあと2個あります。
純正ホイールでエンブレムを落っことしちゃったって人はご連絡ください。先着2名様に差し上げますよ!
Posted at 2009/10/18 20:11:37 | コメント(2) | トラックバック(0) | E39 | クルマ
2009年10月11日 イイね!

榛名号復活

榛名号復活本日GMが届いたので付けてみました。
上が壊れたGMで下が届いたものです。
書いてある字は若干違うので箱を開けて中身を確認。
使ってあるチップにいくつか違うものがありましたがたぶん大丈夫でしょうということで付けてみました。
ネットで調べるとコーディングが必要で換えただけでは動かないと書いてあったのでとりあえず付けるだけで後でディーラーに行こうと思っていました。
取り付けてバッテリーを繋ぎロックボタンを押すと「ガガガガガ」っと弱々しい音が・・・。
「あれ?」と思いもう一度押すと「ガチャ」・・・・。
おぉぉ!!榛名号ふっかーーーーーーーーーーーーーーーつ!!
コーディングをしていないのに何故かロックが復活してしまいました ヾ(@°▽°@)ノ
キーレスの本体を繋いでアンドックボタンをを押すと「ガチャ」ハザードがチカチカチカ、ロックを押すと「ガチャ」ハザードがチカ、ミラー下のLEDがチカチカ(o^∇^o)ノ
やったー!!大成功!!
あとはサイレンを付けてキーレス本体を隠せば終了です。
ピカード大佐さん、直さん、にゃにゃさんありがとうございました。

フォグアンサーバック(スモールでもルームライトでも可)の機能も付いています。フォグは別売のリレーを付けなければならないのでスモールかルームライトかなぁと思いましたがあの取り説ではさっぱり分かりません。
スモールの場合は右側足下ライトモジュールの「AX12の3番右フロントパーキングライト」「CX10117の18番左フロントパーキングライト」「CX10117の51番パーキングライトオン」に繋げばいいのでしょうか?
ルームライトの場合はゼネラルモジュールの「X254の20番ルームライトオン」に繋げばいいのでしょうか?
でもどのコードを繋ぐの?
どなたかご存知の方はいらっしゃいますか?
Posted at 2009/10/12 06:21:10 | コメント(1) | トラックバック(0) | E39 | 日記

プロフィール

「[整備] #3シリーズセダン E90 ヘッドカバーガスケット交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/520066/car/2490778/7338842/note.aspx
何シテル?   05/05 23:14
愛車は10歳のE90榛名号弐号機、11歳の重低音ズンズンケッパコ号、31歳のモンスターカブのご老体3台です。 普段はミニキャブで走り回り、たまにE90でのんび...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

145,600km 燃料ポンプ交換(その2) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/08/15 11:51:04
スバルの人が読んだら顔真っ赤にして怒ると思う 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/10/25 23:28:49
ミチノク15(その2) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/10/19 07:37:44

愛車一覧

BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
榛名のエロオヤジ号弐号機です。
三菱 ミニキャブバン 三菱 ミニキャブバン
2代目通勤快速号です。 軽トラに負けず劣らず非常に使い勝手の良い便利な車です。 気合いを ...
ホンダ スーパーカブ50 トルク重視のモンスターカブ (ホンダ スーパーカブ50)
1987年に作られた古いカブです。 1992年製モンスターカブの昇天により長い冬眠から叩 ...
トヨタ RAV4 J トヨタ RAV4 J
当時は群馬で2番目に目立った車です(たぶん)。よく指差されて笑われてました。1番は伊勢崎 ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation