• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

榛名のジャムおじさんのブログ一覧

2009年08月06日 イイね!

ACシュニッツアーサス、ショックセット 

先日つい落としてしまったショックが届きました。
心配していたとおりというか値段からいって当然というか
リアのショックが1本抜けていました。
商品説明では走行1万キロで漏れ無し。
でも思いっきり漏れてるぞ!!
だいたい1万キロくらいでどうしてショックが抜けちゃうのさ?
どういう走り方をしたのさ?
事故った?それとも初期不良?それとも1万キロはウソ?
値段が値段なので文句をいう筋合いではありません(^^;;
フロントが無事ならそれだけでも十分破格値ですから(^^;;;;;;;;;;;;

もう一つ最重要項目が若干下がるといっていた車高です。
シュニッツアーのHPを見たら3センチも下がるとのこと(T_T)
3センチって若干???大幅ダウンじゃないのかぁぁっ(ToT)
そんなに下がったらスポイラー擦ってオシッコちびっちゃいますよ!
うゎーっ!超やばいです。
慣れるまでは恐怖との戦いかな(^^

MEO氏が興味津々でとりあえずフロントだけ換えてみようって言ってます。
ポン付けだから交換時間は1〜2時間って。
さすが元メカニック!
フロント3センチダウン、リアはそのままだと・・・・・。
恐ろしい(>_<)下向いて走るみたい。
でもノーマルだとフロントが浮いているみたいだからそんなに変じゃないかなぁ?
Posted at 2009/08/06 00:02:19 | コメント(7) | トラックバック(0) | E39 | クルマ
2009年07月31日 イイね!

ACシュニッツアーサス、ショックセット 

ACシュニッツアーサス、ショックセット 購入予定の部品が山のようにあるのについ無駄遣いをしてしまいました。
誰か他に入札者がいると思ったのに。
誰もいないなんて・・・。
ヤフオクって最近利用者少ないの???
でも最低価格で買えたのだからラッキーなんですよね。
破格値ですから(^o^)/
ノーマルよりも車高が少し落ちるそうなので我が榛名号もほんの少しカッコよ
くなるかも(^^;;;

一つ問題なのが、榛名号に付くの?
M5用ということなのでたぶん大丈夫だと思うけど(^^;;;;;
Posted at 2009/07/31 21:46:43 | コメント(7) | トラックバック(0) | E39 | 日記
2009年07月25日 イイね!

工具入れのネジ

工具入れのネジ先日トランクを開けたところ工具入れがプラプラしていました。
だらしない性格なのでネジを締め忘れたかなぁ?と思いネジを回してみますが空回りします。
おかしいな??と思ってよく見るとネジが途中で折れていました。

すぐにディーラーに買いに行ってもいいのですが他にも必要な部品があるので買うのは後回し。
とりあえず工具箱の中に転がっていたビスで補強することにしました。
 


ドリルで穴を開けてビス(木ねじかな?)をねじ込みました。
動かないから大丈夫でしょう。



工具入れに付けて締めてみます。
全然大丈夫そうです。
こんなところ見せながら乗るものじゃないのでこのままでもいいかなとも思います。
でもいい加減な補強でまたすぐにプラプラしそうなので早めに交換した方が良さそうですね。
Posted at 2009/07/25 14:55:25 | コメント(4) | トラックバック(0) | E39 | クルマ
2009年07月06日 イイね!

洗車

しばらく汚れは見なかったことにしていましたがそういうわけにもいかないので洗車しました。
雨の日も乗ったので泥汚れはたくさん付いてるし、猫の足跡や鳥の糞やクモの巣まで。
汚いです。
当然ホイールは真っ黒。
超汚いです(>_<)
ブラシで水洗いしてワックスをかけました。
ワックスは1年ぶりくらいかな。

ワックスは超写像コートとかいうヤツでセルシオ用に買いました。
ダークメタリック用だけど去年もこれを使ったし全然大丈夫です。
遠目にはピカピカになりました。\(^o^)/

問題のホイールです。
私の指は超極太なんです。
純正16インチの溝の内側の細いところには指が入りません。
雑巾を持つとこれが精一杯。

雑巾を棒に巻き付けて細いところを拭きました。
細かい汚れは取れないけどやむなしです。
概ねキレイになったので大満足。
でも梅雨時期なので・・・。
Posted at 2009/07/06 01:02:00 | コメント(4) | トラックバック(0) | E39 | クルマ
2009年06月20日 イイね!

純正16インチ

純正16インチ先週大雨の碓井の下りでビビリまくったのでACシュニッツアーT-2+REGNO GR-8000ともしばらくお別れ(REGNOは永遠のお別れ?)でしばらく純正16インチ+TOYO PROXES CT01を使うことにしました。
これは車の購入時に付いていたタイヤで山も8分くらいあります。
PROXES CT01は静かで乗り心地もよくとてもいいタイヤです。
でも何故使わなかったかというと単に掃除が面倒というヘタレな理由なんですよ。
T-2のほうがかっこいいっていうのもありますけど(笑)
軽トラの車検が終わったらT-2+新タイヤに交換です。
でも諭吉さんがはたして何人残っているやら(>_<)
Posted at 2009/06/20 23:49:49 | コメント(4) | トラックバック(0) | E39 | 日記

プロフィール

「[整備] #3シリーズセダン E90 ヘッドカバーガスケット交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/520066/car/2490778/7338842/note.aspx
何シテル?   05/05 23:14
愛車は10歳のE90榛名号弐号機、11歳の重低音ズンズンケッパコ号、31歳のモンスターカブのご老体3台です。 普段はミニキャブで走り回り、たまにE90でのんび...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

145,600km 燃料ポンプ交換(その2) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/08/15 11:51:04
スバルの人が読んだら顔真っ赤にして怒ると思う 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/10/25 23:28:49
ミチノク15(その2) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/10/19 07:37:44

愛車一覧

BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
榛名のエロオヤジ号弐号機です。
三菱 ミニキャブバン 三菱 ミニキャブバン
2代目通勤快速号です。 軽トラに負けず劣らず非常に使い勝手の良い便利な車です。 気合いを ...
ホンダ スーパーカブ50 トルク重視のモンスターカブ (ホンダ スーパーカブ50)
1987年に作られた古いカブです。 1992年製モンスターカブの昇天により長い冬眠から叩 ...
トヨタ RAV4 J トヨタ RAV4 J
当時は群馬で2番目に目立った車です(たぶん)。よく指差されて笑われてました。1番は伊勢崎 ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation