• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

榛名のジャムおじさんのブログ一覧

2010年01月13日 イイね!

うしろのE34が??

うしろのE34が??今朝材料仕入れに行く途中のこと、
ふとミラーを見たらうしろにE34が走っていました。
100mくらい離れていたかなぁ。




しばらくそのままの車間距離のまま走って、信号が赤になって減速しました。


どーんパラパラパラパラ
衝撃とともに透明の物質が軽トラの前に散乱しました。




「34に突っ込まれたー!!」




と思ってミラーを見ましたが・・・・・・




E34はまだ少し離れたところを走っていました。





「あれ???」
訳が分からず外に出てみたところ、運転席の真後ろに氷の当たった痕が・・・・。

どうやら昨日シートの上にたまった雨が今朝の冷え込みで凍って減速した時に氷がシートから動いて運転席のうしろに激突したみたいです。
写真の濡れているところに氷があったのでしょうね。

いやぁ〜ビックリしました!
こんなこともあるのですねヾ(@^▽^@)ノわはは
Posted at 2010/01/13 23:25:49 | コメント(5) | トラックバック(0) | 軽トラ | 日記
2009年12月20日 イイね!

冬タイヤ交換

冬タイヤ交換オヤジ号と農作業用ズゴックのタイヤを冬用に換えました。
榛名号は先月換えてあったので12本いっぺんになんて恐ろしいことにはならずに軽2台分だけでした。
小さいタイヤなので楽勝と言いたいところですがグチャグチャの物置小屋の奥にしまってあったから出すのが一苦労です。
寒くて洗うのもイヤだったし・・・(* ̄□ ̄*;

これで冬支度は完了です。
いつ雪が降っても大丈夫・・・・・かな(^▽^;)
Posted at 2009/12/20 23:39:54 | コメント(1) | トラックバック(0) | 軽トラ | 日記
2009年12月13日 イイね!

軽トラの正しい使い方

軽トラの正しい使い方昨日は無茶をさせてしまったので今日は農作業用ズゴックの正しい使い方をしてみました。
やはり農作業用は畑でのんびり農作業
(゚▽゚*)▽゚*)▽゚*)▽゚*)▽T*)ニパッ♪
白菜と大根をガメてきました(o ̄∇ ̄o)ヘヘッ♪

しまった!タイヤ交換をわすれたー(>▽<;; アセアセ
榛名号を動かすのもすっかり忘れちゃった〜〜(^▽^;)
Posted at 2009/12/13 23:46:49 | コメント(2) | トラックバック(0) | 軽トラ | 日記
2009年12月12日 イイね!

軽トラツーリング

軽トラツーリング本日は友人と軽トラ2台で足利までツーリングです。
ツーリングといってもショッピングモールからの撤退のお手伝い。
撤退なんて景気の悪い話は聞きたくなかったのですが、ここのモールはお客の入りがイマイチで他のショップも厳しそう。
ここで無理して頑張るよりも早めに見切りを付けて撤退した方が賢明かなぁ。

一緒に行った友人は運転がとても荒くて春に2台廃車にしているとんでもないヤツです。
軽トラでも120、130kmは普通です。
ウチの軽トラは農作業用ズゴックなのでスピードメーターは120kmしかありません (T△T)
ヤツのは140kmなんですよね(* ̄□ ̄*;
しかもこの男後ろに道の分からない車がいることなんかお構いなしでガンガン飛ばします。

130kmも出したらどうやってついていくんだよ!!

かなり離れたところでやっと気付いてスピードを緩めてくれました。
私も必死に110kmくらい出してやっとこ追いつきました。
いや〜 エンジンがぶっ壊れるかと思いました; ̄ロ ̄)!!
オソロシ〜。・゚゚・(>_<;)・゚゚・。

やはり農作業用ズゴックは40kmくらいでちんたら走るのがちょうどいいみたいですヾ(☆o☆):ヲホホホホホホ・・・・
Posted at 2009/12/13 00:00:18 | コメント(5) | トラックバック(0) | 軽トラ | 日記
2009年12月05日 イイね!

軽トラ サーモ交換

軽トラ サーモ交換今日雨が降る前に軽トラのサーモを交換しました。
MEO氏と一緒に作業をするはずだったのですが、昨日奥歯の詰め物が取れちゃって急遽朝一で歯医者に行くことに・・・((o(;△;)o))
私が歯医者で恐怖に震えている間にMEO氏がさくっと交換してしまいました。
さすがは元三菱のメカニック!三菱車のメンテはお手の物です。
これで冬の寒さに耐えることができそうです。
でももう足に霜焼けができちゃいました(T△T)


お昼は17号線子持村の永井食堂に。
ここはモツ煮定食で有名なお店です。
今日は雨だけど土曜日なのでとても混んでいました。
駐車場は県外ナンバーがずらーっと並んで店の外には行列が・・・(・・;)
雨の中外で並ぶのはイヤなのでちょっと時間を潰してから行きました。
ここのモツ煮はちょっと辛口で関東人の私にはとても美味。
でも名古屋人のMEO氏には辛すぎるようです。
やはり大噴火とはいかないまでも頭から火を噴いてましたね(; ̄ー ̄川 アセアセ
それから量がハンパじゃなくて半ライスでもお腹パンパンです。
↑はモツ大に半ライスです。
大盛りは漫画のようなてんこ盛りで、残すようならおばちゃんが激怒して暴れるそうです。(ウソです。でも怒るそうですよ)

帰りに榛名酪農業組合連合会の直売所「酪菜館」に寄りました。
ここは乳製品と野菜が安いです。
低温殺菌牛乳とヨーグルトを買いました。
カスタードプリン3個で100円は魅力的だったなぁ!
Posted at 2009/12/05 23:38:06 | コメント(2) | トラックバック(0) | 軽トラ | 日記

プロフィール

「[整備] #3シリーズセダン E90 ヘッドカバーガスケット交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/520066/car/2490778/7338842/note.aspx
何シテル?   05/05 23:14
愛車は10歳のE90榛名号弐号機、11歳の重低音ズンズンケッパコ号、31歳のモンスターカブのご老体3台です。 普段はミニキャブで走り回り、たまにE90でのんび...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

145,600km 燃料ポンプ交換(その2) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/08/15 11:51:04
スバルの人が読んだら顔真っ赤にして怒ると思う 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/10/25 23:28:49
ミチノク15(その2) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/10/19 07:37:44

愛車一覧

BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
榛名のエロオヤジ号弐号機です。
三菱 ミニキャブバン 三菱 ミニキャブバン
2代目通勤快速号です。 軽トラに負けず劣らず非常に使い勝手の良い便利な車です。 気合いを ...
ホンダ スーパーカブ50 トルク重視のモンスターカブ (ホンダ スーパーカブ50)
1987年に作られた古いカブです。 1992年製モンスターカブの昇天により長い冬眠から叩 ...
トヨタ RAV4 J トヨタ RAV4 J
当時は群馬で2番目に目立った車です(たぶん)。よく指差されて笑われてました。1番は伊勢崎 ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation