• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

榛名のジャムおじさんのブログ一覧

2009年11月05日 イイね!

バッテリー

バッテリー最近軽トラのセルがやたら弱々しく死にそうな状態でした。
テレビもブチブチ切れるのでバッテリーの充電をしようとしました。

ところが、

充電器の針が動きません(>_<)


モンスターバッテリーもついに寿命かぁ??

前にも書きましたが、私の軽トラは平成7年式の14年物でウチにきて6年経ちます。
このバッテリーは6年前から写真右のようなボロさでした。
前オーナーは扇風機の風に当たって西方浄土に旅立ってしまったのでいつ取り替えたか聞くことはできません。
もしかしたら購入当初の平成7年からずっと付いていた物かもです。
ウチに来てすぐに付けたソーラーチャージャーが効いていたのかもしれませんが寿命の長い優等生のバッテリーでした。

写真左のバッテリーはブレーキ屋の友人(モンゴル系中国人)の軽トラから拝借したものです。
彼は約2年かけてランエボ用とインプレッサ用のブレーキを開発して先日やっと完成、さあこれから売り出そうと意気込んでいたところ事業部廃止のため解雇されてしまいました。
里帰りと中国の自動車業界への就活のために半年預かってくれということで会社の駐車場に置いてあったのですが、半年も放置していたらこっちのバッテリーまで死んでしまうので私が拝借することにしました。

友達だから言うわけではないけど彼は非常に優秀な技術者です。
ああいう優秀な技術者が中国の自動車メーカーに行ってしまうのはもったいないと思うけど仕方ないことですかねε-(ーдー)ハァ

Posted at 2009/11/06 00:37:56 | コメント(3) | トラックバック(0) | 軽トラ | 日記
2009年10月19日 イイね!

載せすぎ?

載せすぎ?今日の仕入れは量が多くて本来は2回分けしなければなりません。
でも1箱あたりの重さが若干軽いような・・・かなり軽いような・・・。
「えーい面倒だ!載せちゃえー!」ってことでやっちゃいました過積載。
でもハンドルは重くも軽くもならないし、加速はちょっともたつくけどブレーキは利くし車体もぜんぜん沈んでいないから過積載にはなっていないでしょう。
せいぜい350kg。いっても400くらいかな(^^;;;;;;;;;;;
まあ、でも、載せすぎはあまりいい事じゃないからやめましょうねヾ(´▽`;)ゝウヘヘ
Posted at 2009/10/19 23:31:39 | コメント(3) | トラックバック(0) | 軽トラ | 日記
2009年10月10日 イイね!

軽トラオイル交換

軽トラオイル交換軽トラの走行距離がいつの間にか70000キロを越えてオイル交換の時期になりました。
今回はフィルターも換えるのでショップにお願いしました。
ここのショップはE39のオイル交換はやってくれません。
人の話をまったく聞かずにマニュアル通りみたいな断り方をされました。
ちょっとむかついたけど、軽トラは勉強不足でフィルターの場所とか分からないし交換工賃はかからないから軽トラのオイル交換はここでやっています。
たまには自分でやることもありますけど('-'*)エヘ(前回はDIY)

入れたオイルはいつものカストロールDC-Turboです。
今回は安売りの日ではなかったので2580円もしました。
上手く安売りの日に当たれば1500円くらいなのに(・・;)
余ったオイルは原チャに入れるので当然持ち帰りです。

最近バッテリーがかなりヤバそうですがエンジンは絶好調!
オイル交換しても体感できる変化はありませんね。

榛名号もオイル交換してからそろそろ1年経ちます。
まだ2000kmちょっとしか乗っていないけど、オイルインジケーターもたくさん点いているけど、そろそろ交換かなぁ?
Posted at 2009/10/10 17:14:48 | コメント(1) | トラックバック(0) | 軽トラ | 日記
2009年07月15日 イイね!

軽トラ車検

軽トラ車検昨日のつもりが1日ずれて今日車検に行ってきました。
事前の整備がうまくいったおかげでテスター屋では調整無し。
検査場でも何の問題もなくすんなり合格しました。
費用もドライブシャフトブーツ交換、お手伝いのお礼も含めて5万で済んだのでとにかくよかった!!!
これであと2年思いっきりこき使ってやれます(爆)

今日は前橋地方はとにかく暑くて37度くらいあったみたいです。
アスファルトの駐車場ではもっと暑かったでしょうね。
順番待ちの周りの車はエアコンガンガン利かせていましたが、うちの軽トラは農作業用なのでエアコンなんて気の利いたものは付いていません。
いや〜暑い暑い(>_<)たまらんですよ(>_<)
所詮農作業用ズゴックなんて家と畑の間のほんのちょっとの移動のための車ですから真夏に長い時間乗る車じゃありませんね。
移動しているならまだいいけど、順番待ちは洒落にならないです(@_@)
ゆでダコになっちゃいそうでした(T_T)
Posted at 2009/07/16 00:01:13 | コメント(2) | トラックバック(0) | 軽トラ | 日記
2009年07月12日 イイね!

昨日の続き

今日は写真をミスりました。
撮ったはずなのに・・・(T_T)

昨日の続きで助手席側のドライブシャフトブーツを交換しました。
昨日思いの外苦労したのと、助手席側はドライブシャフトが短く作業がやりにくそうだったので今日も3時間かなと思っていましたが、今日は順調に作業が進み1時間半くらいでできました。

作業が終わって車検証を確認したら期限が7月16日。
何を勘違いしていたのか23日までと思っていました。
明日予約を入れて明後日行って来なければ・・。
Posted at 2009/07/12 23:46:56 | コメント(1) | トラックバック(0) | 軽トラ | 日記

プロフィール

「[整備] #3シリーズセダン E90 ヘッドカバーガスケット交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/520066/car/2490778/7338842/note.aspx
何シテル?   05/05 23:14
愛車は10歳のE90榛名号弐号機、11歳の重低音ズンズンケッパコ号、31歳のモンスターカブのご老体3台です。 普段はミニキャブで走り回り、たまにE90でのんび...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

145,600km 燃料ポンプ交換(その2) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/08/15 11:51:04
スバルの人が読んだら顔真っ赤にして怒ると思う 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/10/25 23:28:49
ミチノク15(その2) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/10/19 07:37:44

愛車一覧

BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
榛名のエロオヤジ号弐号機です。
三菱 ミニキャブバン 三菱 ミニキャブバン
2代目通勤快速号です。 軽トラに負けず劣らず非常に使い勝手の良い便利な車です。 気合いを ...
ホンダ スーパーカブ50 トルク重視のモンスターカブ (ホンダ スーパーカブ50)
1987年に作られた古いカブです。 1992年製モンスターカブの昇天により長い冬眠から叩 ...
トヨタ RAV4 J トヨタ RAV4 J
当時は群馬で2番目に目立った車です(たぶん)。よく指差されて笑われてました。1番は伊勢崎 ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation