• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

榛名のジャムおじさんのブログ一覧

2012年12月24日 イイね!

柚子ポン

柚子ポン今年も柚子が大豊作でした。
でも今年は毎年取りに来る親戚の他に同級生6人と近所のおじいちゃんまで取りに来て300個以上の柚子を持って行かれてしまいました(>_<)
家で2回マーマレードを作って残っているのはこんな汚い柚子ばかりです。
こんな小汚い柚子は風呂に入れるか果汁を絞るしか使い道がありません。
ということでポン酢を作ってみることに。

ところが必要な材料のうち醤油は瓶の底に1cmほどしかありません。
そこで買ってきたのが有田屋さんの天然醸造醤油です(^o^)


ちょっと味見をしてみると・・・・
美味いですヾ(=^▽^=)ノ
こんなに美味しい醤油と30年物の実生柚子を使って失敗は許されませんな(* ̄∇ ̄*)エヘヘ
柚子果汁1:醤油1:みりん0.5の分量で混ぜ混ぜ。
昆布と大量の鰹節を入れて3週間ほど寝かせて完成です。


お正月には間に合わなかったけどどんなお味になることやらo(*^▽^*)o~♪
Posted at 2012/12/24 20:37:57 | コメント(1) | トラックバック(0) | お料理 | 日記
2012年11月11日 イイね!

暴君&大魔王

暴君&大魔王畑の虫除けのために植えてあったハバネロとジョロキアを採ってきて調理していみました(^o^)

ハバネロは暴君、ジョロキアは別名幽霊の唐辛子とも言われる凄まじい辛さの唐辛子。
大魔王ですな(^o^)

ジョロキアのレシピを検索するとちゃんと載ってます。
幽霊の唐辛子でも先人はいるものですね。
レシピによるとサルサソースが美味いらしい。

え?サルサソースってなに?

俺みてーな田舎のイモオヤジにはそういうハイカラなモンはわかんねーんだよね(^^;
でも今時のネットレシピには写真付きで丁寧に載ってますから知らないものでも簡単なものなら作れちゃいます(^o^)
ジョロキアは微塵切りにしてゴマ粒くらいのものを5粒。
それでも試食をしてみると辛い辛い!
舌が痺れて体が火照ってきます。
こりゃMEO師が食べたらやばいかな(^^;;;;

ハバネロは会社にいる日系ブラジル人のおばちゃんに教えてもらったオリーブオイル漬けに。
2〜3ヶ月漬け込むとマイルドになって美味しいそうです。
そんなに美味しいものじゃないと思いますけど・・・・(;^_^A アセアセ・・・

まぁどっちも罰ゲーム用ですなヾ(≧▽≦)ノギャハハ☆
Posted at 2012/11/11 20:39:32 | コメント(3) | トラックバック(0) | お料理 | 日記
2012年10月07日 イイね!

無花果タルト

無花果タルト先月から毎朝鳥と競争で無花果を収穫しております。
冷凍庫に何キロか貯まるとジャムを作っていたのですが、火曜日に友人から無花果を分けてくれとのメールがきました。
なんでも無花果タルトの作り方を習ったから試作してみたいとのこと。
我が家の無花果は終わりに近づき熟す実は日に僅か。
生の実は期待できないけどいいかと聞いたところ冷凍でOKというので軽く承諾しました。
今週熟したのは一日数個どころか1個しかありません。
生を使うのならダメでしたね。
やはり涼しくてなかなか熟さないです。

昨日の朝に取りに来たので冷凍無花果10個ほどと今週熟した唯一の生無花果生を渡しました。
そして待つこと数時間。
「できたから食べにおいで」との連絡をもらいました(^o^)
同級生のHPにも載せてあったりして行くと先着が数人。
女子会状態でワイワイガヤガヤ。
おばさん こんな事言ったら殺されるな(^^;
美女とエロオヤジのミョーな試食会になってしまいましたo(*^▽^*)oあはっ♪

肝心の味はというと、甘さ控えめで無花果の程良い甘みと香りで美味しかった・・・・・・・・・・・・・・・・おばさん達 美女達のパワーに圧倒されてよーわからんかったです(>_<)


今回の使いにくくてたまらねぇリニューアルなんですけど、我が家の時代遅れの遅いPC環境では「お友達更新」のところにしておけばあまり重くなく見れるようです。
でも、元に戻して欲しいなぁ!!
Posted at 2012/10/07 10:33:45 | コメント(4) | トラックバック(0) | お料理 | 日記
2012年07月04日 イイね!

手作りプリン

手作りプリン茶碗蒸しのように見えますけどプリンです(^o^)
何せ20年ぶりに作ったもんですから容器がありません(^^;
そのへんにある物をテキトーに(^^;;;
会社からがめて来た卵黄に牛乳と砂糖を計量もしないでまぜて蒸しただけ。
あと香料少々(^^
何といいかげんな・・・・・。


蒸しながらふと思ったのですが、マンゴージャムを入れればマンゴープリンになったのかなぁ?
キウイジャム入れればキウイプリンとか?
今度試してみよう(^o^)
今度っていつの事やら(;^_^A アセアセ・・・
Posted at 2012/07/04 23:18:08 | コメント(5) | トラックバック(0) | お料理 | 日記
2011年10月29日 イイね!

柚子胡椒とついでに柿ジャム

柚子胡椒とついでに柿ジャム先週から突然忙しく先週は土日も早出残業の忙しさ。
明日も文化の日も来週の土日も仕事が入ってしまい4週間で今日の午後だけが休みです。
う〜〜〜んFamilie欠席が決まってしまいました。
やられた〜〜〜〜。・゚゚・(≧д≦)・゚゚・。エーン!!

のんびりしようと思っていたのですが窓から外を見ると柚子の色が黄色くなっています。
去年ロッシさんに教えてもらった青柚子で作る柚子胡椒が今年も黄色くなっちゃいそうです。
ということでのんびりは止めて柚子胡椒づくりをすることにしました。
ついでにトロトロに熟した柿と柚子果汁で柿ジャムを作りました。

どちらも少量(柚子5個、柿10個)なので同時進行です。
柿は長く加熱すると渋戻りという現象が起きて渋いジャムになっちゃうそうです。
加熱時間は30分!
柚子胡椒もそんなに手間のかかるものではないので夕方までに両方ともできました。

柿ジャム



味は・・・・・・
柿は生で食べた方が甘みが強いような気がするなぁ。
砂糖とハチミツを入れたのに・・・・・。
我が家の柿は甘渋のハズレ付き。
やはりトロトロの完熟柿とはいえ10個中8個が元々渋柿だったのがいけなかったのかなぁ?
今年は不作でハズレが多いからしょうがないんだよなぁ〜(^^;

柚子胡椒は・・・・・・
冷蔵庫で10日ほど熟成させて完成なんだそうです。
でも強烈な柚子の香りと適度な辛さが激ウマです(^o^)
熟成したら更に・・・・・・・?


そういえば去年柚子胡椒を作った時は唐辛子がなくて作るのを諦めかけたんですよね。
今年は畑にまだたくさんの唐辛子(鷹の爪)があります。
ついでにハバネロも5本くらい。
激辛好きで生ハバネロを食べてみたいという人はいますか?
発送しますよ(* ̄∇ ̄*)エヘヘ
Posted at 2011/10/29 21:13:31 | コメント(3) | トラックバック(0) | お料理 | 日記

プロフィール

「[整備] #3シリーズセダン E90 ヘッドカバーガスケット交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/520066/car/2490778/7338842/note.aspx
何シテル?   05/05 23:14
愛車は10歳のE90榛名号弐号機、11歳の重低音ズンズンケッパコ号、31歳のモンスターカブのご老体3台です。 普段はミニキャブで走り回り、たまにE90でのんび...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

145,600km 燃料ポンプ交換(その2) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/08/15 11:51:04
スバルの人が読んだら顔真っ赤にして怒ると思う 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/10/25 23:28:49
ミチノク15(その2) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/10/19 07:37:44

愛車一覧

BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
榛名のエロオヤジ号弐号機です。
三菱 ミニキャブバン 三菱 ミニキャブバン
2代目通勤快速号です。 軽トラに負けず劣らず非常に使い勝手の良い便利な車です。 気合いを ...
ホンダ スーパーカブ50 トルク重視のモンスターカブ (ホンダ スーパーカブ50)
1987年に作られた古いカブです。 1992年製モンスターカブの昇天により長い冬眠から叩 ...
トヨタ RAV4 J トヨタ RAV4 J
当時は群馬で2番目に目立った車です(たぶん)。よく指差されて笑われてました。1番は伊勢崎 ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation