• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

榛名のジャムおじさんのブログ一覧

2009年11月29日 イイね!

ヤマダ電気大処分&蚤の市 in グリーンドーム前橋

ヤマダ電気大処分&蚤の市 in グリーンドーム前橋ETCの試運転の帰りにグリーンドーム前橋で開催されているヤマダ電気の売り出しに行ってみました。
シェーバーのバッテリーが寿命でコンセントに差し込んでもしばらく動かない状態なのでそろそろ買い換えないといけないなーと思っていたところだったのでちょうどよかったかなぁ(^^)ニコ

会場に入っていくとクワバタオハラが喋っているところでした。
ステージ前は凄い人だかり。
人混みは大嫌なのに前の会社でイベントのステージ周りとかで人混み整理をやらされていたのでこういうところはスゲー嫌です。
「あー嫌だ嫌だ」と思いながら後ろを通ったら見たことのあるお姉ちゃんがいました。
どうやらステージ周りは昔の仲間がやっているようです。
人混みの仕事って結構大変だから声をかけずに通り過ぎました。

シェーバー売り場ではブラウンばかりでお目当てのロータリーシェーバーはなかなか見つかりません。
店員とロータリーシェーバーの話をしている人がいてやっと見つけました。
「ロータリーを使っている人は次もロータリーですよね」という話をしながら1個ゲットしましたヽ(^◇^*)/ ワーイ
Posted at 2009/11/30 00:05:06 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2009年11月23日 イイね!

リアタイヤ交換

リアタイヤ交換本日朝からこの人花見(紅葉狩り)に行きました。
そして午後は先々週来ていたE39用のスタッドレスを取り付け、昨日ネジを踏んづけて穴の開いてしまった軽トラのタイヤを修理に行きました。
スタッドレスはレンタルガレージでDIY、パンク修理はショップに任せました。

レンタルガレージは長沼ボデーショップさんです。
我が家から最も近いレンタルガレージですが約30kmあります。
昨日付けたETCの動作確認も兼ねて北関東道で行きました。
おっかなびっくりゲートに向かい、無事開いた時は感動でした(^○^)

高速では90kmくらいから妙な振動がありました。
すっごくブルーになりながらレンタルガレージに着くとなんとお休みΣ(゚д゚;) ヌオォ!?
店主さんがシャッターのペンキ塗りをしていました。
休みだけど快く使わせていただき、機械の使い方を教えてもらいながら無事交換する事ができました。
本来別料金のリフトもタダ、指導料もHPでは1分100円なのにタダでした。
愉快なだけでなくとてもいい店主さんです。
帰りの高速では妙な振動は若干収まりました。
ツルツルタイヤが原因だったかなぁ?
でも振動自体はあるのでちょっと不安です。

パンク修理はカースチールさんにお願いしました。
スタッドレスに履き替える人が多くてとても混んでいました。
20分くらいの作業でしたが待ち時間は1時間くらい。
暇なので店のパソコンでみんカラを見てました。
家に帰って真っ暗な庭でタイヤを装着。
たぶんちゃんと付いているでしょう(^▽^;)
Posted at 2009/11/24 00:03:52 | コメント(4) | トラックバック(0) | E39 | 日記
2009年11月22日 イイね!

やはり「今更」かぁ

やはり「今更」かぁ先週届いたETC車載器を取り付けました。
今日は非常に寒くて手足はかじかんでやたらトイレが近くなって1時間ほどの作業でしたがとても長く感じました。
親父のワゴンRにも付けなければならないのに寒くて断念。
指先がかじかんでしまって力が入らなくなってしまいました。
低血圧、低体温のヘタレ野郎には真冬のDIYは無理なようです(T△T)

先日ニュースで「東名、名神以外は無料」なんてことを言ってました。
やはり3月末までの4ヶ月間でなるべく高速を使わないと無駄金を使ったことになってしまいそうです。
やはり今更ETCなんて遅すぎたのかなぁ(* ̄□ ̄*;
Posted at 2009/11/22 23:38:33 | コメント(4) | トラックバック(0) | E39 | 日記
2009年11月17日 イイね!

ETC

ETC先日ネットショップで購入したETCが届きました。
三菱重工MOBE-500Sです。
前から欲しかったのですが、どこへ行っても品切れで買うことができませんでした。最近店頭に並ぶようになりネットショップを見たら値段もかなり安くなっていました。
MEO氏と雑談中に「買いましょう」という話になってついでに親父が「俺のにも付けてくれ」というので3台まとめて買いました。
値段はセットアップ込みで1台7000円です。
超激安です!

最大の問題はETC割引がいつまで続くか。
今更ETCを付けてはたして元が取れるかということです。
来年の4月からは無料になるのかなぁ?
Posted at 2009/11/17 21:10:10 | コメント(6) | トラックバック(0) | E39 | 日記
2009年11月16日 イイね!

イモビチップ移植

イモビチップ移植先週発注したプラキーが金曜日に入荷。
土曜日に取りに行き一度も使わないまま破壊、中のイモビチップを抜き取りました。
イモビチップだけで売ってればいいのですが・・・・( ̄Д ̄;;
移植先はコムエンタープライズ製のスリムタイプキーです。
動作確認では問題なくエンジン始動(^O^)
行き当たりバッタリの無理やりでしたが何とか成功しました。
Posted at 2009/11/16 01:51:48 | コメント(2) | トラックバック(0) | E39 | クルマ

プロフィール

「[整備] #3シリーズセダン E90 ヘッドカバーガスケット交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/520066/car/2490778/7338842/note.aspx
何シテル?   05/05 23:14
愛車は10歳のE90榛名号弐号機、11歳の重低音ズンズンケッパコ号、31歳のモンスターカブのご老体3台です。 普段はミニキャブで走り回り、たまにE90でのんび...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/11 >>

12 34 56 7
891011121314
15 16 1718192021
22 232425262728
2930     

リンク・クリップ

145,600km 燃料ポンプ交換(その2) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/08/15 11:51:04
スバルの人が読んだら顔真っ赤にして怒ると思う 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/10/25 23:28:49
ミチノク15(その2) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/10/19 07:37:44

愛車一覧

BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
榛名のエロオヤジ号弐号機です。
三菱 ミニキャブバン 三菱 ミニキャブバン
2代目通勤快速号です。 軽トラに負けず劣らず非常に使い勝手の良い便利な車です。 気合いを ...
ホンダ スーパーカブ50 トルク重視のモンスターカブ (ホンダ スーパーカブ50)
1987年に作られた古いカブです。 1992年製モンスターカブの昇天により長い冬眠から叩 ...
トヨタ RAV4 J トヨタ RAV4 J
当時は群馬で2番目に目立った車です(たぶん)。よく指差されて笑われてました。1番は伊勢崎 ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation