• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

榛名のジャムおじさんのブログ一覧

2010年12月27日 イイね!

スタッドレス交換ついでに下回りチェック

スタッドレス交換ついでに下回りチェックタイヤ交換のついでに下に潜ってクーラントの漏れの確認をしました。
アンダーカバーを外してラジエターの下を見てみると・・・
漏れた形跡はありません。
サブタンクの下も漏れた形跡はありません。
漏れたのではなくてエア抜きが完全ではなかったようですね(^o^)/
大事にはならなかったようで一安心です。

ついでにもうちょっと奥のオイル漏れのところをチェック。

前はこの辺にオイルがべっとりついていたのですが、オイル漏れの跡はあるけど前みたいにオイルでベトベトにはなっていません。
実は前回の車検のときに「リアクランクシールからのオイル漏れ」と言われていたところなんですよ。
でもsakyoさんに「ヘッドカバーから伝ってきているのかも」と言われていたんですよね。
5月にヘッドカバーガスケットを替えてベトベトのオイルを拭き取って、6月に「まだ漏れてるな。やはりリアクランクシール?」と思いながらオイルを拭き取ってそのまま放っていました。
今日半年ぶりに見たら大丈夫みたいです。
やはりsakyoさんの言った通りヘッドカバーのオイル漏れが下まで伝ってきていたようですね。
これで心配事が一つ減りました(^o^)
Posted at 2010/12/27 00:56:59 | コメント(4) | トラックバック(0) | E39 | 日記
2010年12月27日 イイね!

スタッドレス組み替え

スタッドレス組み替え去年換えたE39のスタッドレスが粗悪品だったため交換してきました。
いつものレンラルガレージの「車の駅」です。
軽トラの12インチなら手でできるけど16インチはやはり機械を使わないとできません。
軽トラにタイヤを積んでいて会社が早く終わったときにサクッと替えてきちゃいました。

家に帰ってなんか引っかかります。
もしかしてバルブのキャップを忘れたかな?
真っ暗な荷台を携帯のライトで照らしてみるとやはりバルブのキャップがありません。
今日タイヤ交換をする前に取りにいきました。
事務所に入ると「あなた、これ忘れたでしょう?」
差し出されたのはバルブのキャップではなくてセンターキャップ!
「え?」
いやいや、全然気づきませんでした。
まさかセンターキャップまで忘れていたとは!!
なんか大ボケをかましてしまいました(^^;;;;;
バルブのキャップも無事回収。
車の駅の駅長さんキープしておいてくれて感謝です。
何はともあれよかったぁ(^o^;)
関連情報URL : http://www.kurumanoeki.com/
Posted at 2010/12/27 00:25:13 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2010年12月24日 イイね!

CHECK COOLANT LEVEL

CHECK COOLANT LEVEL会社に忘れ物をしてしまい軽トラでとりにいくのも嫌なので榛名号で出かけました。
会社についてエンジンを切ったらポーンという不愉快な音と供にこんなギャグが( ̄□ ̄;)!!
持ち前の引きの強さで引き続けた凶事の最後(にしてくれよ〜)はこれかよ!!
もう嫌なことは引き寄せなくてもいいからここで一発いいことを引き寄せたいものです。

で、クーラントなんですけど、上から見た限りでは漏れた形跡はございません。
クーラントの臭いもしません。(よくわからないけどかわった臭いはしません)
さーてどうしたもんだか(-。-;)
とりあえず水でも入れておこうか川 ̄∠ ̄川 フフフ
Posted at 2010/12/24 23:40:02 | コメント(4) | トラックバック(0) | E39 | 日記
2010年12月12日 イイね!

スタッドレス手組み

スタッドレス手組み先日BLIZZAK REVO969を4本11200円という超激安でゲットしました。
軽トラ用なので145R12 6PRというものです。
145/80R12ですね(^^
細いっ!
ショップで組んでもらうと交換工賃が高くてせっかくの超激安が何の意味も無くなってしまいます。
そこで手組みに挑戦してみました。

元のタイヤは7年物だったのでビートを落とすのに非常に苦労しました。
でもビートが落ちればあとは楽勝です。
小さいタイヤレバー3本でウニウニしながらやっちゃいました(^o^)/
やはり12インチ80ですから、しかも2010年38週製造のできたてですから柔らかいですね。
もう100キロ以上出すことはないということでホイールバランスはパス(^o^;;)
手組み大成功!工賃分儲けたぜぃ♪♪v(⌒o⌒)v♪♪イエーイ
Posted at 2010/12/12 22:17:26 | コメント(2) | トラックバック(0) | 軽トラ | 日記
2010年12月06日 イイね!

柚子胡椒

柚子胡椒先週この方に柚子胡椒というものを教えてもらってネットで作り方をいろいろ見て回りました。
材料は柚子と生の唐辛子と塩少々。
群馬県では生の唐辛子が売っていないので材料が調達できませんでした。
ところが我が家の畑の鷹の爪がまだ採っていなかったので10個ほどガメてきてようやく材料が揃いました。
ネットで見た作り方は柚子の皮と唐辛子の分量は1:1〜2:1。
でもガメてきた唐辛子は10個ほどなので柚子も2個しか使えません。

ネットでは柚子と唐辛子を小さいミキサーやフードプロセッサーで刻むということですが、我が家にはそんなものはありません。
ひたすら手作業で刻みました。
そして塩を入れて練る練る練る練る。
黄色い柚子胡椒ができました(^o^)/

今日食べてみました。
柚子の強烈な香りと適度な辛さと塩加減でとっても美味しいです\(o⌒∇⌒o)/
惜しむらくは唐辛子が少なすぎてほんの少ししかできなかったこと。
小瓶に1/3程度じゃ少なすぎですよね。
来年は柚子胡椒用の唐辛子を植えておけばもっとたくさん作れるかもしれません。
そうだ!売ってないなら自分で作ればいいんだ!!

ついでに作った柚子のマーマレード。
こちらも美味o(*^▽^*)o~♪
Posted at 2010/12/06 23:16:06 | コメント(4) | トラックバック(0) | お料理 | 日記

プロフィール

「[整備] #3シリーズセダン E90 ヘッドカバーガスケット交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/520066/car/2490778/7338842/note.aspx
何シテル?   05/05 23:14
愛車は10歳のE90榛名号弐号機、11歳の重低音ズンズンケッパコ号、31歳のモンスターカブのご老体3台です。 普段はミニキャブで走り回り、たまにE90でのんび...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/12 >>

   1234
5 67891011
12131415161718
1920212223 2425
26 2728293031 

リンク・クリップ

145,600km 燃料ポンプ交換(その2) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/08/15 11:51:04
スバルの人が読んだら顔真っ赤にして怒ると思う 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/10/25 23:28:49
ミチノク15(その2) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/10/19 07:37:44

愛車一覧

BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
榛名のエロオヤジ号弐号機です。
三菱 ミニキャブバン 三菱 ミニキャブバン
2代目通勤快速号です。 軽トラに負けず劣らず非常に使い勝手の良い便利な車です。 気合いを ...
ホンダ スーパーカブ50 トルク重視のモンスターカブ (ホンダ スーパーカブ50)
1987年に作られた古いカブです。 1992年製モンスターカブの昇天により長い冬眠から叩 ...
トヨタ RAV4 J トヨタ RAV4 J
当時は群馬で2番目に目立った車です(たぶん)。よく指差されて笑われてました。1番は伊勢崎 ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation