• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

榛名のジャムおじさんのブログ一覧

2011年01月26日 イイね!

タイヤの空気が・・・

タイヤの空気が・・・今朝出勤の準備をしていたら軽トラのタイヤがミョーにつぶれているのに気づきました。

まだ新しいのにパンク??

でも前からちょっと少なかったから組み替えミスかな?

とりあえず会社に行かなければならないので空気を入れなければ・・・。
先日の高速化オフの時にいただいたハンディーコンプレッサーが早速役に立ちました(^o^)/

空気を入れてバルブのキャップを締めようとしたらバルブから何やら音がします。
「あー!こんなところから漏れてる!!」
そういえば去年もバルブから漏れてムシを締めたような記憶が・・・。
会社まで約6キロ、15〜20分持てばいいからムシを強めに締めてそのまま出かけました。

会社まではかろうじて大丈夫だったみたいだけどやっぱ危険ですからムシだけでも交換しようと近所のオートバックスに行って買ってきました。
急いで換えれば抜けきらないうちに換えられるかなと思いましたが念のためジャッキ当てて交換。
会社のコンプレッサーを使って空気を入れました。

今回はムシだけの交換でなんとかなったみたいです。
でも本当はバルブ自体を換えなけえばならなかったのかなぁと思います。
自分でタイヤを組むと安上がりだけどこういうところを忘れちゃいますね(^^;
いけないなぁ゛(6 ̄  ̄)ポリポリ
Posted at 2011/01/26 23:41:13 | コメント(4) | トラックバック(0) | 軽トラ | 日記
2011年01月12日 イイね!

疲労が溜まると愚痴っぽくなります

疲労が溜まると愚痴っぽくなります今日は深夜2時に起きて急な納品のため東京の西国分寺駅近くのお得意様まで行きました。
深夜の高速は大型トラックばかりでみんなわりと安全運転です。
行きは普通に走りましたが帰りは安全運転のトラックに付かず離れずの安全運転で走りました。
だいたい80km(弱)くらいかなぁ。
眠いからこのくらいがちょうどいいでしょう(^o^)
群馬で最も遅いE39の榛名号ですからね。

納品から帰って朝飯をたべてすぐに出勤時間になりました。
う〜〜〜ん忙しいです(>▽<;; アセアセ
で、今日の仕事はとても忙しくて超エロおばちゃん達に思いっきり煽られてしまいました。
おばちゃん達に煽られて私が忙しいのは会社的にはとてもいいことなんです。
眠くて頭クラクラしながら頑張っていたんですよね。
ところが、おばちゃん達と私が頑張っている横で喋りながらちんたらやっている奴等がいるんです(-"-;)
1人で30〜40分程度の仕事なのに2人で1時間半もかけてのんびりやっていたんですよね。
こっちは2時起きで働いておばちゃん達に煽られながらヒーヒー言っているのにだんだんムカムカしてきました(-""-;)
一応50過ぎの年長者なので思いっきり我慢しながら
「あのさー!もうちょっと早くできないんですかねー!」
「え?俺たち普通にやってるつもりだよ。」

カチン_s(・`ヘ´・;)ゞ..

「何が普通だよ!こんなの大の男が2人がかりで1時間半もかけてやる仕事じゃねーぞ!だいたいこの前まで妊娠7ヶ月の妊婦がやってたんだからな!!」
「・・・・・・・」

実際妊婦がやっていたのはオッサン2人がやった量の約2倍ですからこいつらは妊婦の1/4しかやっていないって事なんですよ。
こんな事されたら誰だって怒りますよね。
CEO(Cyo-EroOyaji)も腹に据えかねていたのですが、CEOが言う前に俺が我慢できなくなっちゃいました。
私が言ったあとCEOに愚痴ったみたいだけど、CEOにも同じ事言われてシュンとしていました。
でもやはり仕事は遅くてしばらくちんたらやっていたけど3時になったら2人して黙って帰っちゃいました。
1人は元々3時に帰るって言ってたからまあいいとしてももう1人はいったい何なのだか!
年下にガーっと言われたからってすねて帰っちゃうなんてガキみたいです。
いい歳こいて困ったオッサンだぜ!
ま、仕事は向いていないから他を探してもらった方がいいですね。







最近のブログはトラブルや愚痴が多いですね。
公共の場に申し訳ないことです。
ごめんなさいm(_ _)m
Posted at 2011/01/12 23:57:55 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2011年01月10日 イイね!

高速化オフ

高速化オフ右下のお友達のHPのところにある高速化事業部のオフ会が会社で行われました。
みん友のこの方をはじめステレオの世界では有名人の方々が集まっていました。
ステレオのお話は素人の私には全然ついていけません。
私は←のマークXと車高勝負!
地面が傾いていたので銀ピカエンブレムの榛名号が首を傾げてノーゲームです(^^;
それにしてもこのマークXカッコイイですヽ(*^^*)ノ

横浜から参加のこの車

カッコイイです!!
こちらも車高が低そうですから3台で車高勝負してもよかったかなぁ

先日作った柚子マーマレードとリンゴジャムの味見をお願いしたらこういうものをいただきました。 

おおおっと!これは!!
内緒にしていたけど、組み替えミスってタイヤの空気圧が怪しい榛名号には必需品なんです!
いや〜ありがたいことです。
purassiさんありがとうございます(o^∇^o)ノ
Posted at 2011/01/10 00:33:47 | コメント(1) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2011年01月03日 イイね!

なんてこった・゚゚・(×_×)・゚゚・。 ビエーン

なんてこった・゚゚・(×_×)・゚゚・。 ビエーン入院中の祖母の見舞いに行くため榛名号を駐車場から移動。
一昨日洗車したばかりだからピカピカです♪(* ̄ー ̄)v

でも・・・・・

何かミョーな違和感が・・・・・



何かが違う・・・・・・・・・・・・




あれ?
エンブレムが・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・













銀ピカΣ( ̄ロ ̄lll) ガビーン


一昨日は何ともなかったのに; ̄ロ ̄)!!
でも、今年で13年目のご老体でフロントエンブレムは既に銀ピカ交換、ホイールエンブレムは全部とれちゃったのだからリアエンブレムも銀ピカになって何の不思議もありません。
でも、一気にこうなったのには驚きました。
まぁ寿命ですな┐( ̄ヘ ̄)┌ フゥゥ~



祖母のお見舞いの後に会社に行きました。
途中フェラーリが迫ってきました。
ミラー越しの黄モデナ

カッコイイですね(o^∇^o)ノ

会社に着いてロックしようとしたらキーレスが反応しません(* ̄□ ̄*;
しかもミラーの下のLEDが点きっぱなし。


今度は何だよ!!
キーレス本体を引っ張りだしてヒューズを確認。
切れてません。
次に電源を確認。
どうやら常時電源の方が抜けちゃっていたみたいです。
常時電源を挿し直したら復活しました(^o^)

いや〜一時はどうなるかと思ったけど、すぐに復活してよかったです(^^)ニコ
Posted at 2011/01/03 22:35:54 | コメント(6) | トラックバック(0) | E39 | 日記
2011年01月01日 イイね!

ニューイヤー駅伝

ニューイヤー駅伝あけおめでございます。

夜中に作った年賀状を出した後ニューイヤー駅伝を観戦してきました。
実は自宅の近くを通るのでいつも中継のヘリに起こされるんですよね。
前の会社で仕事で関わっていたからゴール近くで見たことはあったけど、家の近くの1区を観戦したのは初めてです。
選手が団子状態であっという間に通り過ぎました。
今日は風もなく暖かいから走り易そうです。
Posted at 2011/01/01 11:36:34 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #3シリーズセダン E90 ヘッドカバーガスケット交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/520066/car/2490778/7338842/note.aspx
何シテル?   05/05 23:14
愛車は10歳のE90榛名号弐号機、11歳の重低音ズンズンケッパコ号、31歳のモンスターカブのご老体3台です。 普段はミニキャブで走り回り、たまにE90でのんび...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/1 >>

       1
2 345678
9 1011 12131415
16171819202122
232425 26272829
3031     

リンク・クリップ

145,600km 燃料ポンプ交換(その2) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/08/15 11:51:04
スバルの人が読んだら顔真っ赤にして怒ると思う 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/10/25 23:28:49
ミチノク15(その2) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/10/19 07:37:44

愛車一覧

BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
榛名のエロオヤジ号弐号機です。
三菱 ミニキャブバン 三菱 ミニキャブバン
2代目通勤快速号です。 軽トラに負けず劣らず非常に使い勝手の良い便利な車です。 気合いを ...
ホンダ スーパーカブ50 トルク重視のモンスターカブ (ホンダ スーパーカブ50)
1987年に作られた古いカブです。 1992年製モンスターカブの昇天により長い冬眠から叩 ...
トヨタ RAV4 J トヨタ RAV4 J
当時は群馬で2番目に目立った車です(たぶん)。よく指差されて笑われてました。1番は伊勢崎 ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation