• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

榛名のジャムおじさんのブログ一覧

2012年05月30日 イイね!

ミニキャブタイミングベルト交換

ミニキャブタイミングベルト交換我が農作業用ズゴックは貸し出し中に2万キロほど走り回り10万キロを突破。
タイミングベルトを交換することになりました。
今回はショップ作業です。
作業はこのお店にお願いしました。
自動車整備工場☆MEO☆です。
こういう書き方をするとプラスにさせられちゃいますかね(^^;;;

MEO氏は元三菱のメカニック。
ミニキャブの整備なんかは得意技です(^o^)
ただミニキャブのエンジンはシートの下ですからずっと中腰で腰が痛くなっちまったみたいです。
腰はよーく揉んで大事にしてください。

我がズゴックのタイミングベルトは15年10万キロも乗り回したにもかかわらずあまり痛んでいません。
超安全運転で優しく丁寧に乗ってますから(^^;
まぁ、当然ですなヾ(@^(∞)^@)ノわはは

超安全運転の甲斐あってかオイルシールの漏れもなくウォーターポンプのガタもありません(^o^)
部品は買ったけど今回は交換するまでもなく取っておくことになりました。
大当たりの車体を超安全運転で優しく丁寧に乗ってますから取り替えずに済んじゃうかもしれませんね(^O^)
Posted at 2012/05/30 00:02:17 | コメント(1) | トラックバック(0) | 軽トラ | 日記
2012年05月27日 イイね!

スーパーカブ バルブクリアランス調整

スーパーカブ バルブクリアランス調整通勤用カブのタペット音が喧しくなってきたのでMEO氏に調整をお願いしました。
MEO氏は車だけでなくバイクの整備も簡単そうにやってしまう達人です。
高校生の時に大型バイクの免許をとってバイクを乗り回し、弄くり回した変態ですから(≡^∇^≡)ニャハハ



何やらシクネスゲージとか言う薄っぺらい金属板を突っ込んで9mmのメガネレンチとラジペンでクリクリしていました。
なんでも0.0何ミリかの微妙な調整をしているそうです。
こんな訳の分からない微妙な調整は素人の私にはさっぱり分かりません(>_<)
やはりディーラーのメカニックと宇宙語で会話する男はどこか違いますね(^o^)

クリクリすること5〜6分
「トルクは・・キロだからこのくらい」(・・キロは聞いてたけど忘れちゃった)
と言いながらフタを締めて調整終了。

試運転をしてみるとタペット音が消えて静かになりました(^o^)/
MEOさんありがとうございました。
また喧しくなった時はお願いします(^o^)
Posted at 2012/05/27 20:50:09 | コメント(1) | トラックバック(0) | 原チャリ | 日記
2012年05月26日 イイね!

軽トラ タイヤ手組み

軽トラ タイヤ手組み貸し出し中の軽トラのタイヤがツルツルヒビヒビになっていたので交換することなりました。
軽トラの145/80R12なんちゅう細いタイヤは手組みで十分です。
ホイールもテッチンですからキズも怖くありません。
アスファルトの上でガリガリやっても全然気にしません(^o^)

適当にガリガリやりながら2本交換したらあたりは真っ暗。
2本でイヤになっちゃいました。
残り2本はそのうち取り替えることにしましょうか(^^;

新しいタイヤは気分がいいですな\(^▽^)/

でも軽トラはまだ貸し出し中で新品タイヤを使えないのが何とも残念です(^o^)
Posted at 2012/05/26 23:16:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | 軽トラ | 日記
2012年05月21日 イイね!

金環日食o(*^▽^*)o~♪

金環日食o(*^▽^*)o~♪見えました〜♪
コンデジなので画質イマイチです(;^_^A アセアセ・・・
Posted at 2012/05/21 07:42:14 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2012年05月20日 イイね!

宿題

宿題先月のREAL39お台場ミーティングの時にざんくさんに頂いたコマネチ3個。
1ヶ月以上が過ぎてやっと取り付けました。
←新品とひっぺがした残骸です(^^




ウォッシャー液がものすごい勢いで吹き出したのでここをめくって中を見たんですよね。
今日また見ましたが何事もなさそうです。
吹き出したのは単なる入れすぎかな(>▽<;; アセアセ



ざんくさんのおかげで綺麗になりました(^o^)
ありがとうございました。
またやっちゃった時はお願いします((^┰^))ゞ テヘヘ

やっと宿題が1つ片づいて、2つめはまだこんな状態です。


先々週に植えた苗です(* ̄∇ ̄*)エヘヘ
まだこんな小さいからいつ収穫できるのやら。
今年はビワも梅も大凶作なので代替品を考えたけど、7月15日には間に合いそうもありません(T_T)

この前買ってきたマンゴーは剥いても臭くなかったからつい食べちゃって今はこんな状態(^o^)



成長をはじめたので5〜6年育てれば実がなるかもしれませんヾ(;´▽`A``アセアセ
こちらも無理ですね(>_<)
さてと、どうしましょうか(^^

そして3つ目の宿題は・・・・・・・・・・・・。
まぁそのうちですな(;´▽`A``
Posted at 2012/05/20 21:16:13 | コメント(2) | トラックバック(0) | E39 | 日記

プロフィール

「[整備] #3シリーズセダン E90 ヘッドカバーガスケット交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/520066/car/2490778/7338842/note.aspx
何シテル?   05/05 23:14
愛車は10歳のE90榛名号弐号機、11歳の重低音ズンズンケッパコ号、31歳のモンスターカブのご老体3台です。 普段はミニキャブで走り回り、たまにE90でのんび...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/5 >>

  12345
6789101112
1314 151617 1819
20 2122232425 26
272829 3031  

リンク・クリップ

145,600km 燃料ポンプ交換(その2) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/08/15 11:51:04
スバルの人が読んだら顔真っ赤にして怒ると思う 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/10/25 23:28:49
ミチノク15(その2) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/10/19 07:37:44

愛車一覧

BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
榛名のエロオヤジ号弐号機です。
三菱 ミニキャブバン 三菱 ミニキャブバン
2代目通勤快速号です。 軽トラに負けず劣らず非常に使い勝手の良い便利な車です。 気合いを ...
ホンダ スーパーカブ50 トルク重視のモンスターカブ (ホンダ スーパーカブ50)
1987年に作られた古いカブです。 1992年製モンスターカブの昇天により長い冬眠から叩 ...
トヨタ RAV4 J トヨタ RAV4 J
当時は群馬で2番目に目立った車です(たぶん)。よく指差されて笑われてました。1番は伊勢崎 ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation