• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

榛名のジャムおじさんのブログ一覧

2017年11月26日 イイね!

スマートキー殻割り再び

スマートキー殻割り再び先日電池交換をして使えるようになったスマートキーを、長押ししたらどうなるだろうと思って真ん中のロックボタンを長押ししたら窓が動いたのだが、何故か途中で止まってしまいそのままボタンが利かなくなってしまった。

何をやっても真ん中のロックボタンのみ全然利かないのでネットを見るとミニクーパーではスイッチが壊れて使えなくなるキーがあるとのこと。
しかし90ではそんな情報は見当たらない。
再度殻割りをして中を見てみた。
外見は何ともないのだがテスターを当てるとボタンを押しても電気が流れない。
やはり壊れているようだ。

とりあえず大きさが同じくらいのタクトスイッチを探してみた。
1セット30個入り。
1個でいいんだけどな〜。
仕方なく30個発注。
こんなのが30個も袋に入って送られてきた。



スイッチを並べてみると両方とも4mmX3mmのはずなのだが送られてきたものはちょっと小さいような気がする。


まぁ、実際ちょっと薄いのだがそれはあまり関係ない。
スイッチの足と基盤のパターンはだいたい合っているので付けられそうだ。
ということで早速貼り換え。

壊れたスイッチを剥がす時にパターンを1カ所剥がしてしまったが基盤をよく見るとどこにも繋がっていないスイッチの足を固定するためのパターンだったようで一安心。
パターンの残っている3カ所をハンダ付けして動作確認。
無事動きました(^o^)/
やはりこういう作業をするときは横着して30wのコテを使っちゃいけませんね。
精密用の20wのコテを使わないと。



スイッチが薄いのでボタンの裏側にゴムシートを張り付けて再度接着して終了。
日本製スイッチなのでガンガン押しても大丈夫なはず。
でもパターンを1個剥がしてしまったのであまり強く押しまくるといけないような気がします。
優しく押すことにしましょう(^o^)
Posted at 2017/11/26 23:18:15 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2017年11月26日 イイね!

部品はきたけど・・・・・

部品はきたけど・・・・・先週より探しまくったバックカメラ用リレーがやっと届いて速攻付けてみたけど、
やはりエンジンをかけてバックギアに入れてもバックカメラが作動しない(T_T)
リレーも3個目でBMW用のを試してダメならもう完全お手上げです。
ACC電源をとった運転席小物入れ辺りにスイッチを付けて手動で動かすしかないみたいだ。
やはり最近の車(90は最近の車じゃないか)は厄介だぜ(T_T)
Posted at 2017/11/26 17:35:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | E90 | 日記
2017年11月19日 イイね!

パックカメラ

パックカメラE90にバックカメラを付けるついでに軽バンとワゴンRにも付けてやろうと3個一緒に買ったバックカメラです。
 
実は90のバックカメラは先々週に取り付け、先週手直しして未だまともに動かず(T_T)
今週は交換部品の調達ができずに作業できないという体たらく。
今日は90に触る気が起きないので軽バンとワゴンRにバックカメラをサクッと付けちゃいました。

Posted at 2017/11/19 22:04:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | 軽箱 | 日記
2017年11月12日 イイね!

第18回 コッパデッレ アウトストリケ

第18回 コッパデッレ アウトストリケ本日主治医のMEO師のお誘いで「コッパデッレ アウトストリケ」の見学に安中市「並木苑」まで行ってきました。
いつもは1時間くらいかかる安中杉並木までの道のりが日曜の朝ということもあってとてもスムーズ。
気持ちよく駆け抜けてきました(^o^)


アウトストリケ出場の旧車はカッコイイですね!
私も所有してみたいです。
まぁ、そんな甲斐性ございませんけどね。

手前のコスモスポーツは昔持ってたぞ!
ミニカーだけど(^^;)
たしかウルトラマンに出てきた車だったような・・・(^o^)
Posted at 2017/11/12 23:30:16 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2017年11月03日 イイね!

ドナドナ

ドナドナ榛名のエロオヤジ号壱号機がついに旅立ちました。
エンジン絶好調で乗り心地もよく、走る、止まる、曲がることに関しては今のところ何の問題もなかったのですが、塗装ボロボロ、助手席窓昇天、オイルインジケーターリセット不能、リア左側の鍵がたまに開かなくなる、ハンドルの上下がたまに動かなくなる等等(まだ他にあったような気がするけど思い出せん)不具合だらけの車なので車検を機に降りることにしました。


NAFさんに譲っていただいたREAL39ステッカーや、







ミチノケステッカーとチーム335ステッカーや、



どこかの好青年がいつの間にか貼っていったスイカともお別れです。





行き先はまたもやモンゴル高原
これからはゴビ砂漠のハイウエイで駆け抜けてくれることでしょう。
Posted at 2017/11/03 23:29:24 | コメント(4) | トラックバック(0) | E39 | 日記

プロフィール

「[整備] #3シリーズセダン E90 ヘッドカバーガスケット交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/520066/car/2490778/7338842/note.aspx
何シテル?   05/05 23:14
愛車は10歳のE90榛名号弐号機、11歳の重低音ズンズンケッパコ号、31歳のモンスターカブのご老体3台です。 普段はミニキャブで走り回り、たまにE90でのんび...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/11 >>

   1 2 34
567891011
12131415161718
19202122232425
2627282930  

リンク・クリップ

145,600km 燃料ポンプ交換(その2) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/08/15 11:51:04
スバルの人が読んだら顔真っ赤にして怒ると思う 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/10/25 23:28:49
ミチノク15(その2) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/10/19 07:37:44

愛車一覧

BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
榛名のエロオヤジ号弐号機です。
三菱 ミニキャブバン 三菱 ミニキャブバン
2代目通勤快速号です。 軽トラに負けず劣らず非常に使い勝手の良い便利な車です。 気合いを ...
ホンダ スーパーカブ50 トルク重視のモンスターカブ (ホンダ スーパーカブ50)
1987年に作られた古いカブです。 1992年製モンスターカブの昇天により長い冬眠から叩 ...
トヨタ RAV4 J トヨタ RAV4 J
当時は群馬で2番目に目立った車です(たぶん)。よく指差されて笑われてました。1番は伊勢崎 ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation