• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

榛名のジャムおじさんのブログ一覧

2015年04月12日 イイね!

REALThankyouお台場オフ

REALThankyouお台場オフひっっっっっさしぶりにBMWのオフ会に参加しました。
前回行ったのはたぶん一昨年のミチノク。
1年半ぶりくらいですね。
忘れられてなくてよかったぁ〜(^^;

いつも思うのですが、REALThankyouの人たちって車への愛情にあふれていますね。
愛情のかけらもないのは俺だけかな。

集合直後から弄り出す人がいるのはさすがREALThankyouのオフ会!
車を停めた時には既にお隣さんのテールが外してあるし正面の90はリップの取り付け、受付付近では剥ぎ取りオフ。





私も弄くり回したい変態大魔王ですからこういうの大好きです。
最近弄る暇も気力もないのでやってませんが・・・(>_<)
つーか洗車はおろか乗ってもいねえぜ(T_T)

お土産交換会は高崎の私はハラダのラスクで安中のMEO氏はみん友のfukokuさんのしょうゆラスク。
相談したわけじゃないけどラスクでかぶってしまいました。
さらにハラダのラスクは綺麗なお姉さんとかぶってしまいました(^o^)
まぁ、俺的には綺麗なお姉さんとかぶるのは嬉しいけどね。

頂いたお土産はこれ!!



沖縄名産の紅いもタルト
美味そうですね(^o^)/
全部一人で食っちまおうかな(^o^)


仕事のため早々に失礼してしまいましたがREALThankYouの皆様と愛情のこもった愛車に会うことができてとても嬉しかったです。
ありがとうございました。
私ももう少し愛情を込めて弄くり乗り回さないといけませんね。

帰りは道を間違えて羽田空港まで行ってしまったり、関越では電話してるジジイと周りを全然見ていないジジイとおねえちゃんが事故りそうになったのを立て続けに見て「アブね〜」と言いながら安全運転で帰宅しました。

いや〜あの馬鹿タレども事故りそうで済んで本当によかったです。
3台のうちどれが事故っていても巻き込まれる恐れのある辺りを走っていましたからね。

Posted at 2015/04/12 21:06:06 | コメント(5) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ
2015年02月26日 イイね!

魔界

魔界魔界(物置)が解体されて魔界の間にあった我が39のカーポートも撤去されてしまいました。

塗装がかなり痛んできたから雨ざらしじゃよくないんだけどなぁ・・・・
まぁ、仕方ないですね。
そのうち何か考えましょう(^o^)



Posted at 2015/02/26 21:15:44 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2015年02月01日 イイね!

バッテリー

バッテリー先日39で出勤しようとしたところ カチカチカチ と鳴るだけでセルが回りません。
放置しすぎたようでバッテリーが死んでしまったようです。
バッテリーは車を買った時に付いていたものでいつ取り替えたものかわかりません。
さすがに寿命が尽きたかなと思いながらバッテリーを引っ張り出してインジケーターを覗くと黒!
もしやと思い一晩充電してみたところインジケーターはうっすらと緑になりました。
しかし、
1日半間充電しても充電器のメーターは全く動かず。
しかたなく友人のタイヤショップに持って行った大型充電器を引き上げて更に充電すること1日。
やっと充電完了レベルまでいきました(^o^)



取り付けてセルを回すと一発始動です!!
やったぜ(^o^)/

さてこのバッテリー
いつまで持つことやら(^^;)
Posted at 2015/02/01 22:26:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | E39 | 日記
2015年01月03日 イイね!

妙義山参り

妙義山参りsakyoさんからお誘いのあった妙義山参りに行ってきました。
朝8時半からというのに朝に用事ができてしまい10時にMEO師から妙義の様子を聞いて家を出て11時にやっと妙義に到着しました。

妙義神社を過ぎて山道に入ったら前に遅い車が徐行していて長ーーーーーーい列(>_<)
帰ってくる旧車に目を奪われると前を走るバイクを踏んづけそうになってしまいました。
「なんだよ!早く行けよな!!」
ちょっとイライラしながらバイクを踏まないよう気をつけながら走っていると、
sakyoさんが降りてきてしまいました。
しかもせっかく挨拶をしてくれたのに気づいた時はすでに真横。
「あーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーっ!!」と叫びながらミラーでsakyoさんを見送りました。




山道では帰る旧車に何台もすれ違ったけど妙義の大駐車場は旧車とバイクで溢れかえっていました。
こんなたくさんの旧車がよく集まったもんです!
初詣に来た一般人はビックリしてそそくさと帰るみたいです。
何でも去年はもっと盛大で警察も来たとか。
毎年やっていたのかなぁ?
来年はもっと早くに行きたいです(^o^)

帰る途中で松井田のコンビニに寄ってMEO師とフェンダーの爪折りの話をしていたらシルバーのM5が入ってきて私たちの前で止まりました。
ドライバーはなんとTAKU(^-^ゞさん!!
爪折りといえばTAKU(^-^ゞさんですからビックリですよ!!!
そういえば松井田はTAKU(^-^ゞさんの地元なんですね(^o^)
バイクで行ってたそうなので全然わからなかったけどTAKU(^-^ゞさんも妙義の大駐車場に行ってたみたいです。

寒くて写真が撮れず画質の悪いドラレコの画像です(>_<)
Posted at 2015/01/03 22:07:19 | コメント(2) | トラックバック(0) | 祭り | 日記
2015年01月01日 イイね!

ニューイヤー駅伝

ニューイヤー駅伝あけましておめでとうございます。

今年も新春恒例のニューイヤー駅伝の観戦です。
群馬県庁からなだらかな下り坂を駆け抜けてここから中継所までは上り坂になります。
上並榎交差点から第2陸橋の上り坂は私が高崎駅に向かう時に通る道。
パワー不足の前期528では登るのにもたつく坂道です。
1区は例年この辺りまでは団子状態で第2陸橋、第1陸橋の急な登りでスパートをかけます。
毎年観戦していた第2陸橋の途中(写真の東京109kmの看板付近)ではあっという間に通り過ぎちゃうから今年は反対側からの観戦です。
寒くてモタモタしていたら選手が来ちゃったというのは内緒です。

1区を駆け抜けて1時間ほど過ぎてそろそろsakyoさんの家の近くを駆け抜ける頃かな。
風が強くなってきたから選手達には厳しいコンディションです。
空っ風に負けずに力一杯駆け抜けてもらいたいですね(^o^)
Posted at 2015/01/01 10:58:43 | コメント(3) | トラックバック(0) | 祭り | 日記

プロフィール

「[整備] #3シリーズセダン E90 ヘッドカバーガスケット交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/520066/car/2490778/7338842/note.aspx
何シテル?   05/05 23:14
愛車は10歳のE90榛名号弐号機、11歳の重低音ズンズンケッパコ号、31歳のモンスターカブのご老体3台です。 普段はミニキャブで走り回り、たまにE90でのんび...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

145,600km 燃料ポンプ交換(その2) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/08/15 11:51:04
スバルの人が読んだら顔真っ赤にして怒ると思う 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/10/25 23:28:49
ミチノク15(その2) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/10/19 07:37:44

愛車一覧

BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
榛名のエロオヤジ号弐号機です。
三菱 ミニキャブバン 三菱 ミニキャブバン
2代目通勤快速号です。 軽トラに負けず劣らず非常に使い勝手の良い便利な車です。 気合いを ...
ホンダ スーパーカブ50 トルク重視のモンスターカブ (ホンダ スーパーカブ50)
1987年に作られた古いカブです。 1992年製モンスターカブの昇天により長い冬眠から叩 ...
トヨタ RAV4 J トヨタ RAV4 J
当時は群馬で2番目に目立った車です(たぶん)。よく指差されて笑われてました。1番は伊勢崎 ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation