• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

榛名のジャムおじさんのブログ一覧

2013年12月12日 イイね!

箱換え?増車?

箱換え?増車?一昨々年より通勤用の軽トラ(別名農作業用ズゴック)を営業車代わりに貸し出し中で通勤はカブ、農作業はネコ(一輪車)という不便を強いられていました。
暖かいうちはカブもいいのですが寒くなると低血圧低体温症の私には非常に辛いものがあります。
先日風邪をこじらせた時にこのクソ寒いのになんでカブなんか乗らなきゃなんねーんだと思い、
「ボロでもなんでも安い軽を探してくるから軽トラは返してくれ」と宣言してヤフオクを徘徊。
先週落とすことができて、昨日川越まで引き取りに行ってきました(^o^)
1999年式ホンダライフです。
箱換えでも増車でもありません。
軽トラを返してもらうための代替品です。

台風で看板が直撃して左ミラー大破、左ドア損傷、ついでに外装ボロボロのジャンク車両です。
さらにエアコン付けると異音ガラガラ、タイヤはツルツルヒビヒビ(>_<)
価格は・・・・・
原チャリより安いです(^o^)
ジャンク車両は何台も買ってますが最も安い車です。
車検1年付いてこの値段は超お買い得!
ショックは抜けているようですがエンジンは大丈夫。
高速では追い越し車線をぶっ飛ばして帰ってきました(^^;;;
アブネ〜・・・(゚_゚i)タラー・・・

写真はジャンク理由の左側。
ミラーはホンの1〜2分で付けちゃいました(^o^)
損傷したドアは全然たいしたことはありません。
まぁ、気にしなければ気になりませんな(^^;
ボロボロの外装も、ボンネットのクリアが剥げてるけど・・・・
気にしなけりゃ気になりません。
我が農作業用ズゴックよりもずっと綺麗です( ̄∇ ̄;) ハッハッハッ

まぁ、とにかく通勤用軽トラが戻ってきたので空っ風の吹きすさぶ極寒の通勤も快適に通うことができます。
そして最近の軽より一回り小さい旧規格の軽トラですから去年E39で何度もぶつけた狭くて曲がりくねったいや〜な道もスイスイ通り抜けることができます(^O^)

Posted at 2013/12/12 21:25:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2013年11月25日 イイね!

カブ やっとタイヤ交換できました(^o^)

カブ やっとタイヤ交換できました(^o^)品違いのため交換できなかったカブのタイヤをやっと交換できました。
交換したのはフロントがタイヤだけ、リアがタイヤ、チューブ、リムガードで作業時間は30分くらいです。
まぁ。カブのタイヤ交換なんかこの程度の軽作業です。



こんな軽作業のために待たされた日数は21日です。
バイク○ロスサポート体制悪すぎ(-"-)
納品書に書かれた電話番号にかけても電話に出ない。
仕方なくサポートにメールしたらコピペ返信。
品違いなのに何でメーカーにわかるよう写真を送らなければならないのか意味がわかりません。
集荷の手配をするのは当然としても集荷の翌日に来週発送予定ですというコピペメールを送りつけるっていうのはいったい何?
翌日にはコピペメールじゃなくて商品を届けるのが誠意ってモンでしょう。
更に、いくら待っても来ないので問い合わせを入れたら発送手配の手違いとかなんとか。
おまえ・・忘れてただろ!!
おまえんちには誠意のかけらもねーのかよ!!!
まぁ、どーせ日曜日しか作業しないからいいけどね。
バイク○ロスのふざけたサポートには辟易したけど30分程度の軽作業で新品タイヤに交換できて気分もスッキリ。
今回の度重なる粗相も大目に見てやろうじゃないか┌(* ̄0 ̄)┐ ワーッハッハッハッ・・・・



カブのタイヤ交換は何台も何回もしていたのでわからなかったのですが交換してビックリ!
フロントのイノウエ製は2000年、リアのダンロップ製は2002年製のタイヤ。
両方とも10年以上使ったのね!
どーりでヒビヒビのツルツルのはずです(^^;
走行中にバーストしなくてよかったなぁ( ̄Д ̄;;


今日は夕方は雨ということで39通勤でしたけど、明日からは原チャリ通勤です。
風邪が悪化しないよういっぱい着込んで行きますか(^o^)
Posted at 2013/11/25 23:43:28 | コメント(1) | トラックバック(0) | 原チャリ | 日記
2013年11月11日 イイね!

ミシュラン「X-ICE XI3」ロング・ロングモニター 2013-2014シーズン


■昨シーズン装着していたスタッドレスタイヤのメーカーをお答えください (装着していた方のみ)
ピレリ
■これまでにミシュランのスタッドレスタイヤを履いたことがありますか?
ない
■その時の印象はどのようなものでしたか? (ウインタードライブでのエピソード等がありましたら、併せてお答えください)

■愛車情報ならびにタイヤサイズをお答えください。
メーカー/車名/年式:BMW 528i 1998年
タイヤサイズ(前):225/55R16
タイヤサイズ(後):225/55R16

■X-ICE XI3を履かせた愛車の使用用途を教えてください。
(ex.通勤、通学、帰省、スキーなどのレジャー)
また、氷雪路面とドライ路面を走行する割り合いをおおまかに教えてください。
(ex.氷雪路面:ドライ路面=3:7)
1:9


※この記事はミシュラン「X-ICE XI3」ロング・ロングモニター 2013-2014シーズン について書いています。
Posted at 2013/11/11 23:42:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2013年11月10日 イイね!

af imp スタコン撮影会見学(^o^)

af imp スタコン撮影会見学(^o^)今日はTIMSUNのせいで午前中予定していた作業はすべてキャンセル。
気晴らしに榛名方面に走りに出掛けました。
途中でスタコン撮影会をやっているのを思い出し水沢観音まで行ってみました。
水沢までは道が空いてれば20分ちょっとくらいのところ。
まぁ、近所といえば近所・・・かな。
面倒臭いのであまり行かないけど。

駐車場で真っ先に目に入ったのはデロリアン!!
しかも高崎ナンバーです。
実は近所の問屋町付近を走行中に会ったことがあるんですよ(^o^)
やっぱ群馬の人だったんだ!
これはやっぱ燃料はプルトニウム?
一気に加速して1985年に行っちゃうとか(^^;
以外に若いオーナーさんにビックリです。

駐車場の中の方にはミチノクのセーフティーカーが!!!
こちらもビックリ!!


撮影会場ではまにゃみんさん号が待機中。
撮影に間に合ったぁ(^o^)
本に載る写真よりもちょっとだけ左からの撮影です。


そしてku-uさん号
赤い車体と紅葉がとても綺麗ですね(^o^)


まにゃみんさん号もku-uさん号もピカピカでとても綺麗。
ミチノク後1回しか洗車していない榛名号とは雲泥の差です(>_<)
俺も洗車しなきゃ・・・。

帰る時に見かけたE90が32KOさんだったようなのですが、ミチノクの時と変わっていてわかりませんでした(>_<)
素通りしちゃってごめんなさいm(_ _)m

スタコン撮影会に参加された皆さんお疲れ様でした。
おかげさまでバイク屋のつまらん手違いで気分が悪かったのがスッキリと晴れ渡り午後の農作業がはかどりました(^o^)/
Posted at 2013/11/10 23:28:17 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2013年11月10日 イイね!

カブ タイヤ交換・・・・・・・(T_T)

カブ タイヤ交換・・・・・・・(T_T)先週のこと。
カブで出勤途中妙な違和感が・・・。
ドリフトする(>_<)
やばい、パンクだ(T_T)
会社までは約4キロ。
でも半分以上走ってしまったためやむなく押すことに。
疲れました・・・・・。
ヒビヒビだったタイヤはもはや再起不能な状況です(T_T)

そして先週の金曜日にタイヤとチューブを発注。
連休を挟んだせいもあって昨日やっと届きました。

今朝交換しようと袋を開けてみると・・・・・。
TIMSUN

・・・・・

なにこれ?

俺が頼んだのはダンロップ
でもTIMSUN

しかも再起不能のリアタイヤだけがTIMSUN

明日は原チャリ通勤の予定だったのに(>_<)



カブのタイヤ交換なんかチャリより簡単です。
チューブも再起不能なため総取っ替えですから作業時間は15分程度です。
前後両方とも交換しても30〜40分程度の軽作業です。
でもTIMSUNを見た時点で作業をやる気が失せてしまいました。
前輪だけでもやっちゃえば後が楽なんですけどね。

それにしてもバイク○ロス!
電話出ろよ!!
Posted at 2013/11/10 15:08:22 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #3シリーズセダン E90 ヘッドカバーガスケット交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/520066/car/2490778/7338842/note.aspx
何シテル?   05/05 23:14
愛車は10歳のE90榛名号弐号機、11歳の重低音ズンズンケッパコ号、31歳のモンスターカブのご老体3台です。 普段はミニキャブで走り回り、たまにE90でのんび...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

145,600km 燃料ポンプ交換(その2) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/08/15 11:51:04
スバルの人が読んだら顔真っ赤にして怒ると思う 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/10/25 23:28:49
ミチノク15(その2) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/10/19 07:37:44

愛車一覧

BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
榛名のエロオヤジ号弐号機です。
三菱 ミニキャブバン 三菱 ミニキャブバン
2代目通勤快速号です。 軽トラに負けず劣らず非常に使い勝手の良い便利な車です。 気合いを ...
ホンダ スーパーカブ50 トルク重視のモンスターカブ (ホンダ スーパーカブ50)
1987年に作られた古いカブです。 1992年製モンスターカブの昇天により長い冬眠から叩 ...
トヨタ RAV4 J トヨタ RAV4 J
当時は群馬で2番目に目立った車です(たぶん)。よく指差されて笑われてました。1番は伊勢崎 ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation