• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

榛名のジャムおじさんのブログ一覧

2013年09月16日 イイね!

ミチノクへの準備

ミチノクへの準備いやいや、すごい暴風雨でしたね。
駐車場の屋根が飛んでいくかと思いました(^^;;
オンボロ駐車場ですから(^o^)

昨日雨の合間に車検のためにスタッドレスを履いていた榛名号のタイヤを夏タイヤに戻しました(^o^)
ミチノクまでの往復約700kmを今の時期スタッドレスなんか履いてたらダメですよね。
かなり片減りしてたけど今シーズンくらいは大丈夫でしょう。
やはり激安キムチタイヤは減るのが早いかな(^^;;;


タイヤ交換のついでにオイル漏れの跡を確認。
漏れの跡は全くわかりません。
綺麗なもんです(^o^)
このままの状態を保ってくれれば次の車検も通しちゃってもいいかな〜なんて思うのですが・・・(^^;

ミチノクのお土産に我が家の特産品のジャムを持っていきたいと思っていましたが今年は同級生に取られてしまいほとんどありません。
最後の望みだった今が旬のイチジクは雨で痛んでしまう実が多くて保存することができず食べちゃいました。
それでも少しだけキープしてイチジクジャムが何本かできました(^o^)

今年はじゃんけん大会の出品は無理かな〜。
俺用の特大1kgビンを持っていけば大丈夫かな(^o^)

そこでもう一つの我が家の特産品の暴君ハバネロと大魔王ジョロキア。
こいつらのオリーブオイル漬けを作ってみました。

サルサソースも作ってみたけど来週まで取っておけるか微妙です。

激辛好き変態大魔王の私などは平気で食べちゃいますが普通の人には罰ゲームの辛さです( ̄∇ ̄;) ハッハッハッ
特にハバネロ本体(結構デカイ)を食ったら死にますよヾ(≧▽≦)ノギャハハ☆


さて、ミチノクまであと1週間!
今年は日光経由で会津西街道を真っ直ぐ北上する超気持ちいい一人旅ではなく東北道を爆走する予定です。
楽しみだなぁ〜o(*^▽^*)o~♪
Posted at 2013/09/16 16:35:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2013年09月10日 イイね!

車検v( ̄∇ ̄)v

車検v( ̄∇ ̄)v今日榛名号の車検を受けてきました。
今回はどうしても仕事を抜けることができなくてMEO氏にお願いしました。

MEO氏のブログでは写真を撮り忘れたなんて書いてありますが、変態大魔王の私はちゃんと盗撮カメラを仕掛けてあります。
行き帰りの様子からテスター屋さんから車検場のコース内まですべてお見通しですΨ( ̄∇ ̄)Ψワッハッハ~♪
まぁ、MEO氏は大人ですから某群馬B○Wのようにオーナーが見えなくなったらいきなりアクセルベタ踏み&浜崎あゆみ大爆音なんてことはしません。
今日は群馬で2番目に遅い39乗りになっていました(1番遅いのは当然私です)。
本当は榛名の下りの5連ヘアピンを溝走りで駆け抜ける峠の走り屋なんですよ。
ついでにHDDにもDVDにもCDにも浜崎なんて入れてませんヾ(>▽<)oきゃはははっ!

前回執行猶予を喰らってしまった2カ所は対処済み。
何事もなくすんなり合格だったようです(^o^)
よかったよかった。
これでまた2年間この車で駆け抜けることができるぜ!!

執行猶予のギアボックスの処置をしていただいたオゥルージュさん、いろいろとアドバイスを頂いたsakyoさんに感謝です。
そして大人の39乗りMEOさんありがとうございました。
次回もヨロシクです(^o^)

あれ?次回ってあるのかなぁ????
Posted at 2013/09/10 23:40:36 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2013年09月08日 イイね!

キリ番ゲット!!

キリ番ゲット!!車検の相談のためMEO氏宅へ向かう途中キリ番をゲット(^o^)
111111 111,1と1が10個並びました♬♩♫♪☻(●´∀`●)☺♪♫♩♬

前回のキリ番は一昨年の9月
ミチノク12に向かう途中の日光辺り。
2年で約11000km駆け抜けたことになりますね。

今年のミチノクは再来週。
そろそろ準備に取りかからないと。
といっても掃除くらいですけど(^^;

そして今年はジャムおじさんを名乗るようになってはじめてジャム庫のジャムが底をつきあまり持っていくことができなくなってしまいました(T_T)
フェイスブックで近所の同級生にジャムおじさんの名前が浸透して同級生に盗られてあげてしまいましたから。
自分で喰おうと思って隠しておいたものもかつてクラスのアイドルだったおばお姉さんに「私のジャムは?」などと言われたら差し上げないわけにいきませんからね(;´Д`A ```
我が家はパン食じゃないし、自分的には誰に食べてもらっても全然構わないのですがジャムおじさんがジャムを持ってないと単なるエロジジイですから困ったものです(>_<)
今年のエントリーは何か他の名前を考えないといけませんな(* ̄□ ̄*;
Posted at 2013/09/08 20:38:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2013年09月01日 イイね!

車検のために

車検のために前回の車検の時から漏れていたギアボックス左側のオイル漏れ。
どうしようかな〜と思いつつあまり乗らないから先送りしていました。
何とかしないと車検が通らないので「EURO SAMMER NIGHT」を主催したオウルージュさんにご相談。
オウルージュさんに行く前にオイルタンクのフタを開けてみました。


あれ???
減ってないぞ?????

私のかすかな記憶では朝出掛けようとハンドルを切ったらものすごいうなり声をあげたのでオイルをたしたような気がします。
確か3〜4ヶ月前。
いやその頃はチャリばかり乗って車は全然動かしていなかったからもっと前??
通勤に使用していた12月〜1月頃??
とにかく全然憶えていません(^^;;;;;

ギアボックスの左側ブーツは漏れたオイルでベットリなのにどうやら小康状態を保っているみたいです(^O^)
オウルージュさんにはオイルまみれの左側ブーツの清掃&中の診断(その他諸々の診断)と、ぱっくり割れていた右側ブーツの交換をお願いして車検に通るレベルにしていただきました(^O^)
よかった〜ホッとしました+。:.゚ヽ(´∀`。)ノ゚.:。+゚
ありがたいことです(^O^)

実はギアボックスのオイル漏れが重症なら降りることも考えていました。
榛名号は元々ジャンク車両で今年15年目の御老体。
修理代がかさむと購入価格を超えちゃいますよA´ε`;)゚・゚
さらに私の勤務する会社は震災と原発事故によるダメージから未だ立ち直れずに肩代わりしている支払いをさっ引くと未だマイナス状態(T_T)
そんななかで修理代を捻出するのは非常に厳しいものがあります。
安い軽を探してケットラを返してもらった方がはるかに安上がりなんですよね。

あとはMEOさんが陸運で軽く唸り飛ばして軽く通してくれればめでたくあと2年のお付き合いができることになります。

おっと、書類をガメてこないと・・・(^O^)/
Posted at 2013/09/01 09:28:04 | コメント(2) | トラックバック(0) | E39 | クルマ
2013年07月31日 イイね!

熱いぜ群馬!! EURO SUMMER NIGHT!!

熱いぜ群馬!! EURO SUMMER NIGHT!!最近仕事が非常に忙しく夜は10時前に睡魔に襲われている状態でずーっとどうしようかと思っていましたが、REAL39の親分や仙台のコバさん、そして新潟のきれいなお姉さんまでもが参加するという噂を聞いて俺も行こうかな〜なんて気になりました。

会場の前橋南パワーモールは会社から10分足らずで行ける距離。
どんなに疲れていようと睡魔に襲われる前に着いちゃいます(^o^)

参加されるみなさん!
群馬で最も遅い39乗りですが宜しくお願い致します。

さて、明日も日の出より農作業♪(゚▽^*)ノ⌒☆
さっさと寝よっ○o。.(´c_` *)zZZ.....
Posted at 2013/07/31 22:52:41 | コメント(5) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記

プロフィール

「[整備] #3シリーズセダン E90 ヘッドカバーガスケット交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/520066/car/2490778/7338842/note.aspx
何シテル?   05/05 23:14
愛車は10歳のE90榛名号弐号機、11歳の重低音ズンズンケッパコ号、31歳のモンスターカブのご老体3台です。 普段はミニキャブで走り回り、たまにE90でのんび...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

145,600km 燃料ポンプ交換(その2) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/08/15 11:51:04
スバルの人が読んだら顔真っ赤にして怒ると思う 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/10/25 23:28:49
ミチノク15(その2) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/10/19 07:37:44

愛車一覧

BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
榛名のエロオヤジ号弐号機です。
三菱 ミニキャブバン 三菱 ミニキャブバン
2代目通勤快速号です。 軽トラに負けず劣らず非常に使い勝手の良い便利な車です。 気合いを ...
ホンダ スーパーカブ50 トルク重視のモンスターカブ (ホンダ スーパーカブ50)
1987年に作られた古いカブです。 1992年製モンスターカブの昇天により長い冬眠から叩 ...
トヨタ RAV4 J トヨタ RAV4 J
当時は群馬で2番目に目立った車です(たぶん)。よく指差されて笑われてました。1番は伊勢崎 ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation