• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

榛名のジャムおじさんのブログ一覧

2010年08月15日 イイね!

山の中のひまわり畑

山の中のひまわり畑今日は早朝からこの人に拉致されてさとみんさん捕獲のため日本ロマンチック街道を爆走して中之条町にある大岩フラワーガーデンまで行って来ました。

駐車場から見たひまわり畑は半分くらいしか咲いていません。
「なんだよ!この程度か(-""-;)」と思いながら待っているとさとみんさんが来たので早速捕獲して花畑に向かいました。
花畑に入っていくと花が咲いているところが意外と広くて、しかも斜面なので遠くの方までよーく見えます。
南の端に立つと何万本のひまわりがみーんな俺の方を向いて何かすげー気分がいいです。
↑ここの通路が最高に気持ちよかったです。
通行中の人も撮影中の人もみんな気持ちよさそうです。
2日続けての酒盛りで頭がクラクラしていたところでパワーを充電できたような気がします。
気分がいいので写真を撮りまくりました。
コンデジですからイマイチですけど・・・。
さとみんさんはデジイチ3台で写真を撮りまくってました。
私のテキトーな写真よりもさとみんさんの方がずっと綺麗に撮れています。

山を下りて家に帰ったら35℃の猛暑日。
ひまわり畑で充電したパワーがあっという間に放電してしまいました。



チョーいい加減な写真です。
ひまわり畑その1
ひまわり畑その2
ひまわり畑その3
Posted at 2010/08/15 21:42:24 | コメント(4) | トラックバック(0) | | 日記
2010年08月08日 イイね!

ひまわり畑

ひまわり畑みん友のさとみんさんのブログに関東周辺のひまわり畑の地図が載ってから前橋のひまわり畑を探しに何度も行きました。
毎年広いひまわり畑がある前橋市の小島田町周辺や西大室町周辺を探し回って全然見つけることができません。
まだ早いのか今年は中止なのか分かりませんが諦めかけていたところ近所でひまわり畑を見つけました。
実はジョギングコースでいつも利用するGSのすぐ近くでした。
ジョギングは夜だから分からないのもしょうがないけど、給油は朝で給油後には必ず通るのに気付かなかったのは不覚です。

通行量の多い道沿いなのでチャリで行きました。o@(^-^)@o。ニコッ♪
田んぼ1枚分のほんのささやかなひまわり畑です。
Posted at 2010/08/08 12:33:59 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2010年08月07日 イイね!

高崎祭り

高崎祭り高崎祭りの花火大会は我が家からよく見えます。
でも我が家で見たのは何年ぶりだろう?
それどころか最近音しか聞いてなかったような気がします。
帰る途中の車の中で音を聞いて、家に帰って食事をしてさて見ようかと思ったらおしまい。
何故か毎年こんなでした。
久しぶりに見た高崎の花火は結構派手でしたo(*^▽^*)o~♪

写真は30枚くらい撮ったなかで一番ぶれていないものですけど・・・。
所詮はコンデジ。
こんなものですね(^^;
せめて三脚を使えばもっとまともな写真が撮れたかなぁ(;^_^A アセアセ・・・
Posted at 2010/08/07 22:20:33 | コメント(1) | トラックバック(0) | 祭り | 日記
2010年08月06日 イイね!

灼熱地獄

急に材料の下茹でをしなければならなくなって普段は下茹でには使わないシンクの釜で茹でました。
窓はなく換気扇も小さいのが2個だけ。
そんなところでガスを全開にして1時間ほど茹でてました。
ふと温度計を見ると48℃。
シャレにならない暑さです。
外に出たら猛暑日の風が心地よかったです。

Tシャツを着替えてマイナス18℃の冷凍庫でしばらく涼んでいました。
ズボンは着替えがなく濡れたまま。
5分くらいで凍ってゴワゴワになりました。
本来寒がりの私にとって冷凍庫は5分が限界です。
手足が冷たくなって避難しました。
Posted at 2010/08/06 12:42:55 | コメント(3) | トラックバック(0) | お料理 | 日記
2010年08月01日 イイね!

タイヤ交換

タイヤ交換昨日やった作業でしたが、ブログを書く前にダウンしてしまいました。
既に夏バテ気味のようです(; ̄ー ̄川 アセアセ
猛暑日が続いてますから炎天下の作業は気をつけましょうね(;´ρ`) グッタリ

タイヤは2本替えた方がいいそうですが未だ1000キロ走っていないから1本だけにしました。
色々出費がかさんで超貧乏ですし・・・。
破損は右フロントです。
フロントを1本取り替えるのはいけませんからタイヤが届くのを待ちながら前後を入れ替えました。
この程度の作業で汗だくです。
真夏の作業はいけませんね。

組み替え作業はいつものレンタルガレージ長沼ボデーショップさんです。
レンタルガレージまでは高速で300円の距離です。
バーストしたら洒落にならないからいつもよりまして超安全運転です。
ガラガラの高速道路で70〜80キロ程度で走りました。

シュニT2はひっくり返しにセットするのですね。
この前組み替えた時は妙に大変でした。
ひっくり返しにしていれば楽だったのでしょう。
今回は1本だったこともあって時間もかかりませんでした。
でも午後の一番暑い時間、1本組み替えただけで汗だくです。


タイヤのキズの裏側から触ってみたところ他の所より少し柔らかいような気がしました。
やはり安全のためには早めに交換しなければいけなかったのですね(^o^)/
Posted at 2010/08/01 14:40:25 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #3シリーズセダン E90 ヘッドカバーガスケット交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/520066/car/2490778/7338842/note.aspx
何シテル?   05/05 23:14
愛車は10歳のE90榛名号弐号機、11歳の重低音ズンズンケッパコ号、31歳のモンスターカブのご老体3台です。 普段はミニキャブで走り回り、たまにE90でのんび...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

145,600km 燃料ポンプ交換(その2) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/08/15 11:51:04
スバルの人が読んだら顔真っ赤にして怒ると思う 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/10/25 23:28:49
ミチノク15(その2) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/10/19 07:37:44

愛車一覧

BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
榛名のエロオヤジ号弐号機です。
三菱 ミニキャブバン 三菱 ミニキャブバン
2代目通勤快速号です。 軽トラに負けず劣らず非常に使い勝手の良い便利な車です。 気合いを ...
ホンダ スーパーカブ50 トルク重視のモンスターカブ (ホンダ スーパーカブ50)
1987年に作られた古いカブです。 1992年製モンスターカブの昇天により長い冬眠から叩 ...
トヨタ RAV4 J トヨタ RAV4 J
当時は群馬で2番目に目立った車です(たぶん)。よく指差されて笑われてました。1番は伊勢崎 ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation