• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

榛名のジャムおじさんのブログ一覧

2017年11月19日 イイね!

パックカメラ

パックカメラE90にバックカメラを付けるついでに軽バンとワゴンRにも付けてやろうと3個一緒に買ったバックカメラです。
 
実は90のバックカメラは先々週に取り付け、先週手直しして未だまともに動かず(T_T)
今週は交換部品の調達ができずに作業できないという体たらく。
今日は90に触る気が起きないので軽バンとワゴンRにバックカメラをサクッと付けちゃいました。

Posted at 2017/11/19 22:04:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | 軽箱 | 日記
2017年11月12日 イイね!

第18回 コッパデッレ アウトストリケ

第18回 コッパデッレ アウトストリケ本日主治医のMEO師のお誘いで「コッパデッレ アウトストリケ」の見学に安中市「並木苑」まで行ってきました。
いつもは1時間くらいかかる安中杉並木までの道のりが日曜の朝ということもあってとてもスムーズ。
気持ちよく駆け抜けてきました(^o^)


アウトストリケ出場の旧車はカッコイイですね!
私も所有してみたいです。
まぁ、そんな甲斐性ございませんけどね。

手前のコスモスポーツは昔持ってたぞ!
ミニカーだけど(^^;)
たしかウルトラマンに出てきた車だったような・・・(^o^)
Posted at 2017/11/12 23:30:16 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2017年11月03日 イイね!

ドナドナ

ドナドナ榛名のエロオヤジ号壱号機がついに旅立ちました。
エンジン絶好調で乗り心地もよく、走る、止まる、曲がることに関しては今のところ何の問題もなかったのですが、塗装ボロボロ、助手席窓昇天、オイルインジケーターリセット不能、リア左側の鍵がたまに開かなくなる、ハンドルの上下がたまに動かなくなる等等(まだ他にあったような気がするけど思い出せん)不具合だらけの車なので車検を機に降りることにしました。


NAFさんに譲っていただいたREAL39ステッカーや、







ミチノケステッカーとチーム335ステッカーや、



どこかの好青年がいつの間にか貼っていったスイカともお別れです。





行き先はまたもやモンゴル高原
これからはゴビ砂漠のハイウエイで駆け抜けてくれることでしょう。
Posted at 2017/11/03 23:29:24 | コメント(4) | トラックバック(0) | E39 | 日記
2017年11月02日 イイね!

榛名のエロオヤジ号弐号機がやってきた。

榛名のエロオヤジ号弐号機がやってきた。E39の車検が残り2週間となり、縁あってこいつ(E90Mスポ)が弐号機としてやってきました。
E39と比べて車の大きさはほぼ同じ(ちょっと短いかな)
車高もほぼ同じ
エンジンは2.5の6発(39は2.8の6発です)
だいたい同じようなスペックなのと特に弄る必要がなさそうかなと思いこれを選びました。
今の時点で不満なのはうしろがよく見えなくて自宅駐車場に入れるのがすっごく苦労することだけかな。
39でバックカメラに頼りすぎていたようです。
この車は弄りはバックカメラだけかなぁ(^^:)



乗ってみると大違い
タイヤがランフラットポテンザということもあるかもしれませんがMスポの足はとにかく固いですな!
なんか、空荷のトラックに乗ってるような感じです。
39はMスポ用社外品(モンロー+アイバッハ)のちょっと柔らかめの足なのでえらい違いですわ。
39はタイヤもレグノだし。
いい歳こいたエロオヤジにはこの突き上げ感はなかなか気持ちのいいものがあります(^^;)
そしてハンドル重てぇ〜!!
重ステのミニキャブよりも重たいかもしれません(T_T)
たまにしか乗らない趣味車だから全然構わないけどね。



ケツにはなにやら社外品の尻尾。

ジェントルな直6サウンドという話だったのですが、単に喧しいだけのような気もします。
夜中に出撃するときは近所迷惑なのかもしれませんね(^^)
まぁ、我が家の周りは一族で固まった田舎町。
どうせ「本家のバカ息子はいい歳こいて・・・・」くらいなことを陰で言われるだけでしょうけどね。
まぁ、気にするほどのことではございません。

パワーとかはどうなんでしょう?
群馬で最も遅い39乗りから群馬で最も遅い90乗りとなってもアクセルの踏み方は変わらないのでイマイチ差が解りません。
パワーアップしているような気がするんだけどなぁ~。



我が家にきてすぐに定番トラブルに見舞われました。

左側ミラーがちょっと外を向いちゃって左ハンドル仕様に(^^;)
でもこれは定番中の定番のようであっという間に復活しました。

そしてこれ。

バッテリー警告灯と言われたのだけど何か変なので調べてみるとクーラント不足。
なにやら7月から点いてたらしいです。
よくオーバーヒートしなかったな。
よかったよかった。

更にこんなのが。

なんだよ!ブレーキオイルも入ってねえのかよ!

ブレーキオイルどうしようかなと思いながらとりあえずエクスパンションタンクに水を入れたら警告は両方とも消えました。

これでまたしばらく駆け抜ける喜びを味わうことができそうです(^o^)
Posted at 2017/11/02 21:32:07 | コメント(4) | トラックバック(0) | E90 | 日記
2017年09月17日 イイね!

今日はミチノク18なのに・・・・・

今日はミチノク18なのに・・・・・今日は本祭開催日だというのに


外は

大雨
なにやらエントリーNo.195の台風18号のせいで大雨


そして私は・・・・・
高崎市内とある学校に監禁されて勉強中(T_T)
風邪による体調不良と睡眠不足のため猛烈な睡魔に襲われて講義内容は全く頭に入っておりませんが・・・(>_<)











我が愛車「榛名のエロオヤジ号」はもうすぐ20年目の車検。
散々弄くり回して電装系(コード)とプラスチックの信頼性がないことを思い知っているのでエンジン絶好調ながら何時どこで動かなくなるか解りません。
すでに動かなくなっているのがあそことあそことあそことあそこと・・・ここもかよ・・・(>_<)
今度の車検は通さずにドナドナすることが決定しています。
今回のミチノク18が榛名のエロオヤジ号で参加する最後のオフ会になるはずでした。
まぁ、職務上必要な講習なのでしかたないですな。




たまたま講習にE89乗りの方が参加していてちょっとだけプチオフの気分。











今回受講したのがこれ。
こんなの会社で普通に乗って・・・・・・・・・。
いや、乗ってませんよ(^^;)
会社のふおーく先週来たばっかですから・・・・・(^^;;;;;;;



講習料を払って4日間の監禁に耐えて簡単な試験にパスすれば誰でも貰える資格です。

学科試験はサービス問題6割と常識問題3割と引っ掛けになってない引っかけ問題1割の合格させるための試験。
サービス問題が6割もあるのに6割できれば合格です。
どうやったら4割も間違えるのやら。

さて来週は技能講習。
来週の連休も監禁です(T_T)
Posted at 2017/09/17 23:45:18 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #3シリーズセダン E90 ヘッドカバーガスケット交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/520066/car/2490778/7338842/note.aspx
何シテル?   05/05 23:14
愛車は10歳のE90榛名号弐号機、11歳の重低音ズンズンケッパコ号、31歳のモンスターカブのご老体3台です。 普段はミニキャブで走り回り、たまにE90でのんび...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

145,600km 燃料ポンプ交換(その2) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/08/15 11:51:04
スバルの人が読んだら顔真っ赤にして怒ると思う 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/10/25 23:28:49
ミチノク15(その2) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/10/19 07:37:44

愛車一覧

BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
榛名のエロオヤジ号弐号機です。
三菱 ミニキャブバン 三菱 ミニキャブバン
2代目通勤快速号です。 軽トラに負けず劣らず非常に使い勝手の良い便利な車です。 気合いを ...
ホンダ スーパーカブ50 トルク重視のモンスターカブ (ホンダ スーパーカブ50)
1987年に作られた古いカブです。 1992年製モンスターカブの昇天により長い冬眠から叩 ...
トヨタ RAV4 J トヨタ RAV4 J
当時は群馬で2番目に目立った車です(たぶん)。よく指差されて笑われてました。1番は伊勢崎 ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation