• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

榛名のジャムおじさんのブログ一覧

2015年12月24日 イイね!

バッテリー交換

バッテリー交換バッテリーが死んでしまったようです。
月曜日にフル充電して火曜日に片品村のお客さんのところに行って木曜日に乗ろうとしたらセルがカチカチいうだけ(- -;)
ダメだこりゃ(T_T)

しかたなくヤフオクを徘徊して純正90Ahよりちょっと強力(なのかな?)な100Ahの再生バッテリーをポチリました。
再生品なんて訳の分からんバッテリーだけど2年もってくれりゃあいいです。
とりあえずビンビンなんでOKかな。



ヘロヘロバッテリーの微弱電流からちょっと強力になっていっぱいある電装系のトラブルがスッキリしてくれるといいのになぁ(^^;)
Posted at 2015/12/24 20:38:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | E39 | クルマ
2015年11月13日 イイね!

ユーザー車検出直し

ユーザー車検出直し今日はまたまた陸運局です。

1コースで待機中に記念撮影。
もうここに並ぶのはイヤです(T_T)

朝一でスタッドレスに履き替えてきましたから3ミリのはみ出しは全然OK(^o^)
純正の225より細い215のスタッドレスですから(^^;;;;

今日は何の問題もなく無事車検も通り「限定その1」なんていうわけのわからん車検証から普通の車検証に取り替えていただきました(^o^)
はじめっからスタッドレス履いてきゃよかったぜ!!



これでまた2年間駆け抜けてもいいよというお墨付きを頂きましたが、初度登録から既に17年、製造から18年経っている榛名号は満身創痍。
いつ動かなくなっても不思議じゃない危なっかしい状態だったりします。
次の車検までには箱替えを検討した方がいいかもしれませんね。
あまり駆け抜けてないんでもっと乗りたいんだけどなぁ〜。
Posted at 2015/11/13 22:47:01 | コメント(2) | トラックバック(0) | E39 | クルマ
2015年11月12日 イイね!

E39ユーザー車検

E39ユーザー車検39の主治医であるMEO師の体調がすぐれなくて車検を受けられずに2ヶ月も草むらに放置してあった我が愛車榛名号。
暇を見つけてようやく車検を受けてきました。

車検前の整備はフロントスタビリングのゴム交換とワイーパー交換とバッテリー充電を3回くらいとヘッドライトレンズ磨き。
スタビリングはMEO師に無理を言って面倒を見ていただきました。


ゴムは破れたわけではなくて留め金が外れてグリスが出てきてたみたいです。

スタビリングを外す時にタイヤも外したのですが、ボルトが固くてビクともしない。
自分で締めたボルトならトルクレンチで100Nmで締めてるから何の苦労もなく緩むのにどうしたのだか。
そういえばカースチールでバランスを取り直したタイヤだったような。
あそこのバカ兄ちゃんインパクトで思いっきり締めやがったな!!
今度社長を見かけたら文句を言ってやろう。
カースチールの社長って近所のジジイなんですよね。
ついでに親父の幼なじみ。
カースチールのバカ兄ちゃんのおかげでボルト緩めるのに体力使い尽くしてヘロヘロになっていたところで体調不良のMEO氏がスタビリングのゴムをスポッと取り替えてくれました(^o^)
ゴムは39用のはありません。
代用できそうなのはセルボ用ので値段は1個140円くらい。
4個買ったけど交換は1個。
3個余ったのでスタビのゴムが破れてグリスが漏れちゃってる人には差し上げますよ。
39の他46のスタビにも使えるみたいです。



車検場まではナンバー530
榛名号は528なんだけど今日だけ530です(^o^)



そして車検前のテスター屋で一悶着。

私「これはサイドスリップ除外だからサイドスリップやらなくていいよ」
テスター屋「え?そんな話聞いたことないよ」
私「聞いたことなくったって除外なんだからやらなくていいんだよ!!」
テスター屋「でも普通はやってるよ」
私「普通じゃねんだからやらっといいんだよ!!!」
テスター屋「でもみんなやってから行くよ」
私「みんなは関係ねーんだよ!!やるんじゃねーって言ってんだよ!!」

そんな押し問答を5分ほどしてテスターに乗せるといきなりガリガリガリ
ペカー



あーーー!!!!
変なものが点いてしまいました(T_T)

あのクソジジイ人の話を何聞いてたんだか。
やるなって言ってることやりやがって!!
群馬総合サービスは頭の悪いド素人なので二度と使いません。
何度かエンジンのオンオフを繰り返して最終的にラインに並んで待っている時に消えたから良かったものの消えなかったら賠償ものですよね。


そして車検場。
待機中にウインカーやタイヤを見に来るお兄ちゃんに妙なことを言われました。
「ラインを通ったら1番に入り直してください」

え?1番って?

たしかsakyoさんが昨日無茶を言われてたコース・・・。
俺も何の変更無しでユーザー車検3回目なんだけど・・・・・。

なにやら・・・左リアタイアが3ミリはみ出しているとか。
なんだよ!3ミリくらいで固えこと言いやがって!!
235なんかほとんど純正なのに爪折りしなきゃいけないのかな?
あっ 245か(^^;
アライメントが狂っちゃったんだよね(- -;)
たった3ミリで今日のところはこんな車検証。



また明日出直しです(T_T)

明日はハンマーで1発引っ叩いて行くかそれともスタッドレスに履き替えてから行くか。
またゴチャゴチャ言われたらムカつくからスタッドレスかな。

Posted at 2015/11/12 23:56:22 | コメント(2) | トラックバック(0) | E39 | クルマ
2015年09月19日 イイね!

草ヒロ再び

草ヒロ再びシルバーウイークに突入して明日はミチノク前夜祭というのに・・・・・

我が愛車榛名のエロオヤジ号はなんと草ヒロ(T_T)






何故こんな状態に陥ったかと言いますと、




去年社長の急死によりやむなく引き継ぐことになった会社をしばらく細々と続けながら今後のことを考えていましたが、今年になって続けることを決意して仕事を増やし従業員を増やしてガンガン仕事をしていました。
そしてふと気づいたら車検切れ( ̄□ ̄;)!!
毎日朝5時前に起きて畑に行って、6時半には会社に行って夕方ヘロヘロになって帰ってくるという生活で、榛名号は月に1回動かすかどうかという状態でしたから車検のことなんか完全に忘れていました。

7月末の売上げが8月に回されてしまったため金欠(* ̄□ ̄*;

主治医のMEO師が体調不良のため整備ができません( ̄□ ̄;( ̄□ ̄|( ̄□ ̄||( ̄□||||カガ゙ガーン!!


今月はもうどーにもなりませんわ・゚・(ノД`;)・゚・



来月になれば翌月回しにされた分を含めて結構余裕ができるので懐の方は大丈夫ですから主治医のMEO師の体調次第なんですよね。
早くよくなってくださいょぉ〜!!

しばらくは完全お手上げ状態なので草原の中に放置です(T_T)
Posted at 2015/09/19 21:54:38 | コメント(1) | トラックバック(0) | E39 | 日記
2015年05月30日 イイね!

愚痴

愚痴家を建て替えて水道管を引き直したところ水道メーターをとんでもないところに付けられてしまいました。
↓の左方向から帰ることが多くて、左方向から帰ってくるときは右前輪が乗っかる辺りなんですよね。
車が乗ったら壊れるということでプランターを2列並べられてしまいました。
こんなところにプランターなんか置いてくれたら引っ掛けちゃいますよ。
このプランターは右側のメーターの更に奥にあったんですよ。
元々狭くて入れるのが大変だったのに一発で入れられなくなってしまいました。



建てたのは建築業界大手で祖父の代から20年以上付き合いのある業者です。
そういうところは居住者の利便性を考えた工事をするもんじゃないのですかね。
こんなやりっ放しで居住者のことなんか関係ねぇって仕事をしてくれるとは思いませんでしたよ。
支店長あたりを呼んで一度通らせてみましょうか。
何の苦労もなく一発で通れたら私も一切文句を言わずにウデを磨きますよ!!
Posted at 2015/05/30 14:08:27 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #3シリーズセダン E90 ヘッドカバーガスケット交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/520066/car/2490778/7338842/note.aspx
何シテル?   05/05 23:14
愛車は10歳のE90榛名号弐号機、11歳の重低音ズンズンケッパコ号、31歳のモンスターカブのご老体3台です。 普段はミニキャブで走り回り、たまにE90でのんび...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

145,600km 燃料ポンプ交換(その2) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/08/15 11:51:04
スバルの人が読んだら顔真っ赤にして怒ると思う 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/10/25 23:28:49
ミチノク15(その2) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/10/19 07:37:44

愛車一覧

BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
榛名のエロオヤジ号弐号機です。
三菱 ミニキャブバン 三菱 ミニキャブバン
2代目通勤快速号です。 軽トラに負けず劣らず非常に使い勝手の良い便利な車です。 気合いを ...
ホンダ スーパーカブ50 トルク重視のモンスターカブ (ホンダ スーパーカブ50)
1987年に作られた古いカブです。 1992年製モンスターカブの昇天により長い冬眠から叩 ...
トヨタ RAV4 J トヨタ RAV4 J
当時は群馬で2番目に目立った車です(たぶん)。よく指差されて笑われてました。1番は伊勢崎 ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation