• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年10月29日

最近の旧車の価格!!

最近の旧車の価格!! こんばんは<(_ _)>
すっかり秋っぽくなり 朝・夕が肌寒いですよね(^・^)
そんな秋の夜長に、中古車を検索しております
!(^^)!
そんな中古車でも、旧車と言われている20年~40年位前のネオクラシック!!
凄く高騰しています!!
そんな高騰をしていて、私の中で凄いと言われている車を紹介して行こうと思います('◇')ゞ

まずは、スカイラインGT-R
中でも、本当に高騰している R34型
特に、モデル末期で発売になった VスペックⅡニュル
alt
8480万円って!!
当時、車両価格が、610万だったので、当時に比べて13倍!!
凄いですよね(・_・;)
当時、2万キロ走行のVスペックⅡを300万で譲るよって上司に言われていたのですが・・・
買っておけば・・・と思ってしまいます!!
R34の次に高いのは、R32です!(^^)!
alt
今見ても、格好良い♪
このグリルのスタイルが良くて、S13なんかRグリルなんて社外グリルが発売されていましたよね!!
とは言え、2500万円 当時529万円が車両価格ですから・・・4.5倍以上ですね(・_・;)
スカイラインGT-Rの中で、比較的に安価なのが、R33!!
alt
って言ったって1500万円ですから・・・・
当時新車価格 539万円の2.5倍以上!!
安価とは言えませんね(-_-メ)

次に、スープラになります('◇')ゞ
alt
80スープラ ゲトラク搭載で魅力はあったのですが、当時ソアラ派だったので、こちらに乗るチャンスは無かったです!!
当時、新車価格が、388万円なので、3.0倍以上になっていますねヽ(^o^)丿

次に、70スープラ!!
7M、1G、1JZ、と数々のエンジンが搭載されたモデル!!
alt
末期に、1JZ-GTEUが搭載された2.5LワイドボディのツインターボR
RECAROシートにMOMOのステアリングにシフトのブ 当時の私的には、32GT-Rより 魅力的でした!(^^)!


次は、私の愛機であった30シアラ
(私のソアラは、2JZでしたので、31です)
alt
このスタイルに惚れて、欲しくてしょうがなかった車です!!
今思えば、とにかくライトが暗くて、しょうがなかったです(/ω\)
当時、ベロフのHIDに交換するのに、10万円以上掛かったので諦めました(/ω\)
でも、1回も壊れる事もなく 凄く優秀な車でした!(^^)!
あまりにも、ロングノーズは 見切りが悪かったです!!
当時2.5GT-Tの新車価格が、350万円だったので、1.2倍も今だにするのですね!(^^)!

↓ ↓ ↓ ↓ ↓
自分のソアラ、真ん中が、当時上司の R34 GT-R VスペックⅡ
alt

次は、10ソアラです
alt
当時、小学生だった自分にとっては、衝撃的でした(#^^#)
デジタルメーターなんて 凄く印象的です!!
この10ソアラ、1000万近く用意しないと手に入れられないのですね(/ω\)

次は、これぞ、トヨタのFR
AE86です!!
alt
これも、小学生の時にデビューしましたが、クーペとハードトップが FRで発表になったので、凄くビックリしました!!
このGT-Vは、APEXよりスパルタンで、パワーウインドウもパワーステアリングも無かったですよね!!
ラックピニオンの切り方も違く、ライトtoレフトの切り角がAPEXより少なかったですよね!(^^)!
このGT-Vは、当時新車価格が、136.8万円っだったので、3.4倍位になっちゃってますね(^-^;

GT-APEXは、小ソアラな気がしていました!(^^)!
alt
GT-Vよりゴージャスで、オプションすれば デジパネに変更出来て 子供ながら欲しかった記憶があります(^O^)/
身内にも、AE86ファンがいて、義甥っ子も高3で、AE85を現在作成してる様です♪
プリウスを乗りたい若者が居る中で、パワーウインドウも、パワーステアリングも無い車も乗ろうとする身内が居て、凄く楽しみです♪

次は、MR-2です
alt
国産初のミッドシップでしょうか
このSW20は、2世代モデルですが、格好よかったですよね♪
3S-GTEUのエンジンは、爆発的なPOWERだと記憶しております!(^^)!
当時、新車価格が 263.8万円だったので、2.4倍以上の値段になってますね!(^^)!

次は、私のデビューカーのY-31セドリックです
このY-31は前期モデルのVG30ETのブロアムVIP
35年前の車です!!
alt
私が乗ったのは、後期モデルにしかなかった、V20TWINCAM TURBOブロアム ワイドボディ
alt
ボディカラーは、イエローイッシュメタリック(記憶の中)です
↑私のは、ワイドボディだったのでもっと格好良かったです(笑)

↓ ↓ ↓ どうでしょう(笑)
alt
この高値な中古車 旧車ではありませんが、以外な車が高騰しています!(^^)!

トヨタプレミオの最終版
alt
1500ccで、この価格!!
日本車のミドルセダン 今、なかなか無いですからね!(^^)!


ここからは、BMWを紹介してみます
自分も、20年愛し続けているE46!!
alt
こんな高価な車両はありませんが、MTは高値な感じですね!(^^)!

次は、E46M3CSL(仕様)
CSLには、アルピンホワイトはありませんので・・・
M3にCSLのホィールを履いた仕様ですね!!
本物のCSLだったらおいくらになるのでしょうか!!
(Yの旦那さん情報ありがとうございます<(_ _)>)
alt
そして、E46 ALPINA B3
alt
E46も、プレミアムグレードは、高値ですね!!
いずれ、プレミアムグレードに乗れる様に頑張ります!(^^)!

そして、E36 M3
alt
一時は、100万円位で乗り出せたのに・・・・
もう、手に入れる事の出来ない車になったますよね(^-^;

最後は、旧車ではありませんが、E92 M3 GTS!!
alt
もう、購入するレベルではありません(/ω\)

今回、私が高値だなぁ、と思った車両を紹介しましたが、まだまだ他にもあります
この車、凄い事になってるよ!!
なんて車両がありましたら、コメントに入れて下さい<(_ _)>

今回は、こんなブロブになりましたが、最後までお付き合い頂きありがとうございました<(_ _)>


ブログ一覧 | Cars | 日記
Posted at 2023/10/29 19:48:29

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

スーパー・グラン・ツーリスモ -2 ...
t.yoshiさん

スーパー・グラン・ツーリスモ -2 ...
t.yoshiさん

懐かしプラモ紹介(日産レパードター ...
24gontaさん

筑波山ミーティング・・・2025. ...
ブルーゼットンさん

本当に「売り方」が下手
P.N.「32乗り」さん

初代ソアラの思い出
P.N.「32乗り」さん

この記事へのコメント

2023年10月29日 20:12
こんばんは♪♪

世代的にドンピシャです^ ^
70スープラが欲しかったんですが
予算無くて買えませんでした(T . T)
コメントへの返答
2023年11月3日 20:53
こんばんは<(_ _)>

歳近いですもんネ!!
私も、70スープラの末期の頃 凄く欲しかったです!(^^)!
が、同じく予算がなくて・・・
(・_・;)
2023年10月29日 22:25
こんばんは。

最後は海外に流れていくのかもしれませんが、もう笑うしかない価格ですよね・・・。
おそらくM3号が上がりのクルマかなぁと思ってます。
コメントへの返答
2023年11月3日 20:56
こんばんは<(_ _)>

情報ありがとうございました<(_ _)>
確かに、笑うしか無いお値段ですよね(・_・;)
46も、がっちり上がれば良いのに・・・!(^^)!
運転は、まだまだいけますよね!!
2023年10月29日 23:03
こんばんは!

スカイラインシリーズはもはや伝説の存在に
なってしまった感がしますね。
やはり失われてしまいつつある
スポーツカー技術の代償と潜在的な需要の
結果なのだとしたら少し悲しいです(-_-;)
コメントへの返答
2023年11月3日 21:01
こんばんは<(_ _)>

スカイラインGT-Rは、本当に凄い事になってますね(/ω\)
当時、上司のGT-R買っておけば、今頃・・・
って思うなぁ・・・
2023年10月29日 23:03
こんばんは〜。
日本車の80年代、90年代は本当にイイクルマが沢山ありましたよね。
ワタシは太陽にほえろ!に出ていた10ソアラの後期に憧れました〜。
コメントへの返答
2023年11月3日 21:05
こんばんは<(_ _)>

確かに、80・90年代は、魅力ある車がありましたよね♪
10ソアラ後期は、格好良かったですね♪ M-TEUのTURBO 魅力的でした!!
1GのTWINCAM 24より!(^^)!
2023年10月30日 8:23
おはようございます〜🌤️

昔の車は「個性」がシッカリと主張されているので、「乗り手」を楽しませてれました😆笑

BNR32を手放しましたが😭
私のGTR人生では車の方向性など「集大成」な感じで仕上げてましたので、今でも未練が出ます😅笑笑

しかし・・E36 M3は「B」でも高値になってます・・国産・海外問わずMT車が高騰してる感じですかネ🤭笑
私の「BH5 」も高値になるのか?🤔笑笑
コメントへの返答
2023年11月3日 21:10
こんばんは<(_ _)>

確かに、昔の車は、『個性』が主張されていましたよね(*^-^*)
BNR32とBMWな人さんのR32が見れなかったのは後悔です(T_T)
ブログで見る限り、個性の塊だったのを感じ取れます!(^^)!
E36の3.0L M3Bも高いですよね(^^;
MTは、高価路線になってますので、BH5も・・・
かも知れません!!
2023年10月30日 11:57
こんにちは👋
いやいや懐かしくて涙ちょちょ切れます😂
昔は国産車でもワクワクする車が多かったです✨
32GT-Rは憧れで、セリカGT-FOURに狙いを定めていたのが良い思い出です😉
それにしてもあり得ないほど高くなり過ぎです😢⤵️⤵️
コメントへの返答
2023年11月3日 21:18
こんばんは<(_ _)>

本当に昔は、ワクワクする車が多かったですよね!(^^)!
シャレードのテトマソも印象的です!!
『モモとピレリー』ですから(笑)
セリカGT-FOURも、ST165・ST185特に魅力的でした!(^^)!
3S-GTEUも良かったですよね♪
確かに、高過ぎですね!(^^)!
2023年10月30日 14:37
こんにちは🤗
ちょっとwww
上司さんとのスリーショットwww
下の説明文がっつり日本語じゃないですか!?🤣🤣🤣
このチームはただ単に白い車の、、て笑
ちゃんと違法的な公道の走行はしませんでしたか?(* ̄∇ ̄)ノ
そちらに目が行ってしまいました〜🤭
コメントへの返答
2023年11月4日 8:43
おはようございます<(_ _)>

笑・笑・笑
ありがとうございます<(_ _)>
なかなか気が付かないと思ったのですが・・・
そこまで見て頂いてww
そうなのです!! ガッツリ日本語なのですよ(^-^;
私の人生で、このBNR34 VスペックⅡで出した 最高速をまだ抜いた事はありません(*^^)v
公道では、違法な事はしていませんよww
多分w
2023年10月30日 16:49
こんにちは。
バイクも然りですが、旧車の価格、凄いことになってますね。
逆に言うと今の車にはこれだけの魅力がないということでしょうか。
M3の走行距離、危険な香りが(^^;
コメントへの返答
2023年11月4日 8:48
おはようございます<(_ _)>

本当ですよね(*_*;
4発の400CCのバイクも凄いですよね!(^^)!
CBX400F・Z400FX等
当時、10万位で取引されていたのに・・・
少なからず、昔の車は魅力ありましたよね!(^^)!
M3の走行距離は、危険ですね!!!
2023年10月30日 17:25
こんばんは!
90年代スポーツカー、特に国産スポーツはおいそれと手が出ない価格で落ち着いてしまいましたね…
日産よりもトヨタ派でしたのでスープラやアリスト、ツアラーVに憧れました^_^
コメントへの返答
2023年11月4日 8:52
おはようございます<(_ _)>

90年代の国産スポーツは、高値になり過ぎですね・・・
もう、手が出せない価格ですもんね!!
頑張って購入した所で、かなりの覚悟が必要ですよね!(^^)!
私も、がっつりトヨタ派でした!!
2023年10月30日 18:59
こんばんは、m(_ _)m

こんなに中古車市場が高くなってると
更に若者がクルマを購入するのが遠のく感じですね😣
ちょっと前までは憧れていたクルマを
中古車ならと言う感じで買えたのになぁ~
コメントへの返答
2023年11月4日 8:54
おはようございます<(_ _)>

本当ですよね(/ω\)
中古車ならではと、手に入れる事が出来たのに・・・・
これでは、当時の新車金額より高くなってしまって・・・・
困ったものです(/ω\)
2023年10月30日 21:17
本当に高くなりましたね,国産旧車は…
本来なら二足三文みたいな金額になるはずが…

私の場合,以前FC型RX-7の最終型を譲って貰えるチャンスが有りました.
しかしその頃、他に欲しいクルマがあったのと,セブンならFDが良いと思い…今思えば勿体なかったです(苦笑)
同僚は所有するS2000が手放せなくなってしまったと言ってます^_^
コメントへの返答
2023年11月4日 9:00
おはようございます<(_ _)>

本当に高いですよね(/ω\)
国産旧車!!
FDが出た時、FCより魅力的でしたから、しょうがないですね!!
でも、最終FCを今まで育てていれば、最高でしたね!!
S2000 それは手放せないでしょうね!!
とは言え、M4に乗り換えるチャンスでもありますよね(M4ばかりではありませんが・・・)
2023年10月31日 19:36
こんばんは😀
中古車も高騰して手が届かないですね😅
株の代わりに車に投資するのもアリですね。
長年、車を所持続けなければならないのは大変ですが😭
コメントへの返答
2023年11月4日 12:40
こんにちは<(_ _)>

まぁ、一部の車両が高騰していますが、一部以外の車はそこそこ落ち着いてきました!(^^)!
これから投資するのも、危険がありますよ!!
GT-Rがこれより 急激に上がるとも思えないし・・・
300万台で買えた人が、ウハウハでしょうね!!
おっしゃる通り、維持していないと・・・と言う問題もありますね!!
2023年11月1日 20:10
こんばんは。
勉強になりますm(__)m

やっぱりy31、ビックバンパーは渋いです。珍しい色に乗られてたんですね!
ほどよくヤンキー仕様ではないのも😃
コメントへの返答
2023年11月4日 12:45
こんにちは<(_ _)>

勉強になりましたか<(_ _)>
やっぱり、Y31は、ビックバンパーが最高ですね!(^^)!
ヤンキー仕様にならない おじさんとは違う仕様でした!(^^)!
ソリあげ?さんも、グロリアですが、Y31のビックバンパー乗られていましたよね(#^.^#)
自分のは、巷でシャンパンゴールドと言われていたカラーです♪
2023年11月4日 21:11
こんばんは〜
あの時、スカイライン買っとけば良かったですね。
まさか、こんなに高いなるとは、思いませんでしたよね😭
コメントへの返答
2023年11月6日 21:54
こんばんは(^O^)/

おっ、当時の話しを知っている
人登場!!
本当に、あのGT-R買っておけば良かったです!(^^)!
そしたら今頃・・・・
欲しい車を新車でオーダー出来たのにww

プロフィール

「今月は、イベント月!! http://cvw.jp/b/520082/48563903/
何シテル?   07/27 18:24
車大好きで、E46 BMW ・ E90 BMW ・ TYOTA NOAHに乗っています。 皆さんと、みんカラを通して情報交換をしていきたいです。 (^^)/...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
E46を乗って9年、もうBMW以外は乗れません 今回の、E90も LHDにこだわってみま ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
2005年 1月から駆け抜けています。 コンセプトは 左ハンドル・キセノン・サンルー ...
トヨタ ノア 通勤快速 5号機 (トヨタ ノア)
通勤快速5号として 2017年12月24日に納車になりました 久しぶりのトヨタ車なので ...
BMW 5シリーズ セダン BMW 5シリーズ セダン
車好きな、親父が 最後に乗った車です(現在は運転は辞めました) 実家の市町村で E60 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation