• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

S&Tのブログ一覧

2017年01月01日 イイね!

謹賀新年 2017!!

謹賀新年 2017!!

あけましておめでとうございます<(_ _)>
本年も宜しくお願いします
<(_ _)>


2017年(平成29年)も無事迎える事ができました♪
皆さんは、どんなお正月を過ごされていますか??

まずは、昨日の大晦日恒例の海鮮買い出しオフからの報告をさせて頂きます(^_-)
今年で、8回目になる買い出し!!
市場への渋滞は 勿論回避しながらの入場です!! (8年やってますからww)


今回も、本マグロの中トロなどをGET!!
昨日は、やたらお腹が空いてまして・・・・
タコまるまる一匹入ったたこ焼きを高級回転すしの前に食べてしまったのです(^^;)
まぁ、旨かったのですがね(笑)



買い出し終了後は、いつもの高級回転すしへ
今回も、マグロ3貫の M3を食べました(*^_^*)



その後、海辺の駐車場で ウダタイム!!
1台だけ 尺が足りないですね(笑)





そして、2017年が明けまして、日の出から1時間位経ってしまいましたがE46号で 今年1番の太陽を見て来ました(^_^)v



その後は、車を乗り換えて お寺とお墓へ
(これ我家の年のスタートなのです)



それから、E90号の走り初めの予定でしたが、初詣へ行き お酒が入ってしまったので E90号の走り初めは、明日以降にします(^_^)v
E90号の画像は、一昨日の2016年走り納めの画像です!!



ここのクロワッサンが最高に旨かったです!!


今年も、ブログUPして行きますので 愛車共々宜しくお願い致します
<(_ _)>

昨日仕入れた 本マグロをつまみに アンバランスなお酒を飲んでみました(^_^)v
Posted at 2017/01/01 22:53:24 | コメント(26) | トラックバック(0) | Event | 日記
2016年12月15日 イイね!

Style Box 2016 Off Line Meeting

Style Box 2016 Off Line Meetingこんにちは!(^^)!
日々日々寒くなっていますね 皆さんは
いかがお過ごしでしょうか??

そんな中、日曜日(12/11)に、AY20kitaさんから お誘い頂きまして 茨城のいつものコースでオフ会を開催しました('◇')ゞ


今回 集まったメンバーは、


の集まりになります(^_-)         をクリックすると飛びます!!
Style Box は、私のBMW LIFE を楽しくさせて頂いたクラブと言っても過言ではありません(^^)/
残念ながら、2年前に1回の投稿はあるものの 5年前から 利用されている方がいません(^^;)
でも、ここのクラブは 永遠に不滅であります!!
今回は、当時を思い出しながら 参加メンバーから紹介させて頂きます(^_^)v


今回、お誘いして頂いた、AY20kitaさん
新車から乗っている 46は 未だに色あせません!!
モディのセンスも抜群です マフラーのタイコまでピカピカですから♪




kei。さん
チタンシルバーの320から乗り換えた330です♪
チタンシルバーにあったモディが素敵です(^_^)v
ワインディングになると 威力を発揮しまして・・・・
フロントのリップが怖く感じます ただ 運転しているkei。さんは、笑顔です(笑)   



S&T
現在は、ママさん号ですが、この車 最高なので ちょくちょく拝借しています(^_-)


t-nariさん
46は、318が3台、330が1台、B3が1台と ねっからの46大好き人間です♪
今回でも、『46は 名車です!!』と言っていたのが印象的です(^_^)v
今回は、E90 LCI ALPINA B3で参加です!!
格好良いのなんのww
私、欲しいです(爆)


そんな t-nariさんの 当時乗られていた ci

イモラレッドとブラックホィールのマッチが良いですね(^_-)
当時、ブラックホィールの先駆けではないでしょうか!!



私が、Style Box 入会時 もちろん 46に乗られていた
おやっサンです
46から90やポルシェを乗り継ぎ 現在は、GT-Aにお乗りです
46時代も今も、素敵なマフラー音は変わりません♪
私も、そんなダンディーになりたいです(^o^)



そんなおやっサンの46時代です!!
格好良いですが、真っ黒で悪そうです(^_^)v
それにしても、うちの通勤快速VAMOS号が 若くて状態が良いです(汗)



年齢が近い、ysys@さん です
もちろん 当時は、46乗りでしたが 今は、Golf GT-Iに乗られています!!
DSGが、お山では、速かったです(^_-)



そんなysys@さんの46時代  やっぱり真っ黒で 悪顔の46号でした(笑) このホィール(DTM)も今では、Style Boxのメンバーが引き続いております(^_-)


Hiro1126さん
今は、センスの良いE92 M3に乗っています
ピカピカだし格好良いです(^^)



もちろん、昔は、46乗りです
フロントスポイラーと言い 今も昔もセンス最高です(^_-)



途中参加してくれた .tetsuさん
今回も、凄まじい音を聞かせてくださいました!!
.tetsuさんは、36が似合っていて素敵です(^^)
キラキラなホィールのデープなリムが良かったです(^_-)



っと、紹介が長くなりましたが今回のツーリングを紹介させて頂きます('◇')ゞ


やっぱり、茨城に来たら このお山に行かなくてはww



お山では、ALPINAが迫って来てまして・・・・
焦りましたが、楽しく走らせて頂きました♪



お山を走ったら、お山のコンビニ(学校)に寄らない訳にはいきません('◇')ゞ

その後は、大子へトレイン走行です(^o^)/
大子に行ったら、ここのお蕎麦を食べない訳に行きません!!


美味しく頂いた後は、日本三大名瀑の滝を見にw
前回の紅葉の時期と違って 空いていてゆっくり見れました!(^^)!


滝へのお散歩の後は、ALPINAの展示会をしながらウダタイム!!
この時間がまた楽しいのですよね♪
B3のオ-ナー t-nariさんは、ヤン爺B3さんのB3Sを試乗して B3との違いを話されていました!(^^)!


茨城は、山と海に恵まれた地域になりますので 海に行かない訳にはいかないので、色々買い物しながら 海へ 日没前に着けるか不安でしたが、間に合いました(*^-^*)
かえって日没前の綺麗な海にたどり着く事が出来て良かったです
(*^^)v




こんなツーリングでした(#^.^#)
参加して下さった皆さん楽しい時間をありがとうございました
<(_ _)>





日付が変わりまして  (12/13) yu1127さん が Ferrariに乗って現場の近くに寄ってくれたので ご一緒させてもらいました♪


好青年がこんな車で登場しましたので、興奮です!(^^)!


そんな ゆうくんも、Style Boxのメンバーで しっかり 46に乗っていました♪
46で BMW Performannce にしていたのが、すごーく格好良かったです('◇')ゞ



そんなゆうくんの フェラーリの助手席で 興奮 鼻血寸前で乗っていると・・・・

運転して見て下さい!!


えっつ!!!


良いのwwwwwwwwwww


と運転させてもらっちゃいました!!

もちろん 人生 初 Ferrari !(^^)!

最高でした♪ ここは 多く語りませんww

だって本当に Ferrari って良い車なんですもの!!

本当に本当に ゆうくんありがとう<(_ _)>



っ、こんな素敵な日が 続いたと言う ブログでした♪

最後まで長々と ありがとうございます<(_ _)>

最後に、お気に入りの 46 すりーしょっと!!
クリックしていただけると大きくなります♪
Posted at 2016/12/15 18:25:26 | コメント(17) | トラックバック(0) | Off Line Meeting | 日記
2016年11月05日 イイね!

親父・お袋の金婚式 ちょっとだけ親孝行できたかな

親父・お袋の金婚式 ちょっとだけ親孝行できたかな日々日々寒くなってきましたね(>_<)

そんな中、10月29日親父&お袋が 結婚50周年を無事迎えましたので ちょっとした旅行に連れて行ってあげました(^^)/
連れて行ってあげたなど たいそうな口をきいてますが もしかしたら 初めての親孝行かも知れません!!

どうしても、親父とお袋に
昨年食べた 沢牛が食べて欲しくて 米沢方面に行って来ました!!

我家の車 90号も 46号も 実家のゴルフ7にしても 5人乗ると遠出は 窮屈(>_<)
今回は、レンタカーを借りて 行って参りました(^_-)
 

レンタカーは、↓  ↓  ↓  ↓  ↓  これ!!


ノアの4WDです!!


室内は、広々で快適でしたが 高速では 横風にあおられ・・・・
ワインディグでは、重心が高く落ち着きがなく・・・・
駆け抜ける喜びに関しては 抑えられていました(^^;)
車は、用途に寄って違うのだなぁ・・・っと再度実感(^o^)



道中の 紅葉も見頃で良かったです(^_-)
地元では、まだ色づいていないので 今年は 2度楽しめそうです(*^_^*)



磐梯吾妻スカイラインは 本当に 見頃でした(^_^)v


山頂付近は、紅葉も終わり・・・・・
冬ですよ!!



浄土平付近は、寒いのなんのって・・・・・
茨城の冬より寒かったです(・_・;)




外気温は、1℃ですww

そんな寒さを 温泉にてリセット!!
白濁したお湯がなんとも最高でした!!
お蔭でポカポカしたままで、お目当ての食事へ



ここで、主役の登場ですww
結婚50周年を迎えました 親父とお袋です<(_ _)>



私のお勧めの米沢牛も 『美味しいと』食べていました♪


織姫も満面の笑み(#^.^#)


こんな感じで、いっぱい飲んで食べて 床についたのです(*^-^*)


次の日は、米沢の東光の酒蔵



いっぱい試飲して 気に入ったのをプレゼントしました!!


残念な事に運転手である 私は、ずっと我慢しておりました(・_・;)
親父・お袋ww
正月に飲まして貰うので とっておいてねww(笑)



その後、ウフウフガーデン
美味しい TKGを食べに!!
親父は、御代わりをしまして 2.5杯食べてました!(^^)!


こんな感じで 親父とお袋と 旅行に行って来ました♪


親父・お袋!!
元気で長生きしてちょうだいね!!

Posted at 2016/11/05 14:45:05 | コメント(18) | トラックバック(0) | Event | 日記
2016年10月24日 イイね!

奥久慈ツーリング(^^)

奥久慈ツーリング(^^)こんばんはm(_ _)m

相変わらず、受注が絶好調のS&Tです
(仕事がなかったら段取りもできないし、感謝です)


そんの中、昨日 久しぶりに プチツーリングをして来ました(^_-)

メンバーは、お久しぶり?? の 福田屋さん、 シマゾーさん、 チンくんの
4人です

ツーリングも久しぶりで嬉しくて、集合時間の15分前には到着!!
なんと、他のメンバーさんは 全員揃っていました(^^;)
中には、1時間以上前から いらした方もいます♪
(さて誰でしょう??)


早速、ウダタイムです!!
私も、皆さんの前に 90で登場していなかったので いきなり
『愛車ドック』をして頂きました!!
私の90号は、90の末期の末期 F系のパーツが到る所で試されています
こんな話をしていました(^_-)
エンジンルームを見ながらこんなに話せるのは 本当に車好きならではだなぁって思いました(*^_^*)



まず、トレイン走行して お山へ
これも久しぶりなので 軽めに 走りましたが、改めて BMW って楽しい車だと実感しました(^_-)
(M3が後ろにつかれると焦りますがww)


そんなこんなで 小山ダムで 休憩!!
また、車談義の始まりですww
(楽しくてしょうがないのですけどね)


その後、袋田の滝を見物!!
脚が痛い時は行けなかったので、久しぶり♪
歩けるって最高!!


その後、今回の1番の目的地 昔屋さんへ

実は今回、昔屋さんのイベントの実験台に チンくんが抜擢されたのです(^_-)
イベントのメニューって言うのは、
けんちん蕎麦なんと 8~9人前!!



わかりやすく 私が頂いた けんちん蕎麦(大盛り)と比べると 一目瞭然!!
結果は・・・・・・
残念でした(>_<)
チンくんのセコンドの私に取って、出てきた時 無理かなぁ・・・・・
って思いましたから!!
数々の記録はあるのですが・・・・・
昔屋さんのイベント料理は、駄目でした(T_T)

ヤン爺@B3さん、今回も 色々とありがとうございましたm(_ _)m


その後は、コンニャクやアップルパイや納豆屋さんに寄りながら


いつもの海で 撮影会をしました(^_-)


まずは、福田屋さんの 92 M3から
ここの所、急激にモディされた M3は本当に格好良いです♪
福田屋さんに乗って良いと言われていたのですが・・・・
欲しくなると思って乗りませんでしたが、今 後悔しています(^^;)
福田屋さん、今度 試乗させて下さい(笑)










そして、シマゾーさんの 46 M3
昨年 暮れの銀会から、DTMのホィールとリップがモディされていました(^_-)
46 M3 ってやっぱり格好良いです(^_^)v










そして、チンくんの46号
アルピンとマッドブラックなDTMがなんともレーシーですね(^_^)v
フロントのパフォーマンスグリルも似合ってます♪
あれっ、フロントの写真無いや!!
あれっ、なんでグリル変えたの??








そして、My 90号です!!
自分で言うのもなんですが・・・・
19インチのでかさが格好良い そして 格好良いww (爆)










今回、こんな感じのツーリングでした(^_-)
走って・しゃべって・笑って・美味しいくて 最高のツーリングでした(^^)/
福田屋さん・シマゾーさん・チンくん ありがとうございました
m(_ _)m
また やりましょうね!!

家に帰ってからは、買って来た アップルパイを頂きました♪
このアップルパイ 以前より旨くなってますww






最後に、実は先週 German Cars のキャラバン にちょっと 顔を出させて頂きましてw



福田屋さんとシマゾーさんとは、二週間連続で お会いしていたのです(^_-)


先週は、46号で 寄らせてもらっていたのですが・・・・
46では、まだまだ 新しすぎます!!



やっぱり、German Cars は、この年式でこの綺麗さがないとwww
と感じました(^^)



今回、久しぶりに ツーリングに参加させて頂きましたが、やっぱり 車好き 同士で 集まると最高ですね!!
また、何処かに 走りたいです♪


Posted at 2016/10/24 22:27:27 | コメント(16) | トラックバック(0) | Off Line Meeting | 日記
2016年09月19日 イイね!

道の駅へ

道の駅へ皆さん 本当にご無沙汰しております
<(_ _)>
最近のS&Tは と言うと 幸せな事に 仕事でいっぱいになっております(・_・;)
過去に無いレベルで(^_^;)
皆さんのみんカラの徘徊も、週に1回まとめてと言う感じです(@_@)
その上、勤務時間も長く 娘の顔は 寝顔しか見れない生活を続けています(-_-)
そんな中、昨日は 休みましたので 近所の道の駅でゆっくりして来ました!(^^)!


まずは、道の駅 常陸大宮です!!


直売所も充実していまして 新鮮なお野菜等 豊富に揃っていました(*^_^*)

一番良かったのは、フードコートで食べた食事ですかね♪
この瑞穂牛サイコロステーキは、最高に旨かったです(*^_^*)
正直、¥980ですから 期待はしていませんでした(^_-)
また 食べにいきたいなぁw
(量は少ないですけど・・・・)



瑞穂牛のメンチも最高!!

疲れてたので 寝てようと思ったのですが・・・・ 織姫が行けば治るよ!!
と言ってくれたので 来ましたが 本当でした(笑)



そして、デザート!!
織姫 最高の笑顔でした(^^)


そして 私のデザートはこれ!!
藤右衛門ラーメン!!



このラーメン、コンニャク粉が入っていているのです(^_-)
コンニャクだから・・・・・・
食感が・・・・・

しっかりラーメンでした(^_^)v スープもさっぱりなのに 濃くがあるし!!
チャシューもしっかりで コンニャクラーメンとのアンバランス感も最高でした(^^)/



その後は、道の駅 ひたちおおた に寄って(笑)帰って来ました


ここまでのブログでは、みんカラっぽくないのでw

実は、My 90号が 9月末で 2回目の車検になりますので ちょっと早めに 車検を通しました♪
走行距離も、18,000kmなので 大きな交換部品はありません(^_-)



車検終了後、お迎えに行くと 赤い軍団に囲まれて 喜んでいた様な気がします(^_^)v


実は、忙しいなりに休日出勤は 楽しんでいるのですけどね!!

今のメイン現場の近くに 私の目標とする車が 売ってますので ちょっと見て来ました!!

やっぱり 見たら欲しくなります(^_-)
値段を考えると 身分相応では 無いのですが たった 一回の人生 いずれは・・・・・
所有したいです(*^_^*)


お店の方が、エンジン掛けて見てください!!

と一言

ノーマルでこの音は、やっぱり反則です(^_^)v
そして 私の最後のお礼の言葉 心の底から言っている様に思えます(爆)

っと言う事で、S&Tはしっかり生存しています(^o^)/


Posted at 2016/09/19 10:35:19 | コメント(21) | トラックバック(0) | 食べ物 | 日記

プロフィール

「久し振りの夜間工事からの癒しタイム!! http://cvw.jp/b/520082/48719724/
何シテル?   10/19 18:31
車大好きで、E46 BMW ・ E90 BMW ・ TYOTA NOAHに乗っています。 皆さんと、みんカラを通して情報交換をしていきたいです。 (^^)/...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
E46を乗って9年、もうBMW以外は乗れません 今回の、E90も LHDにこだわってみま ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
2005年 1月から駆け抜けています。 コンセプトは 左ハンドル・キセノン・サンルー ...
トヨタ ノア 通勤快速 5号機 (トヨタ ノア)
通勤快速5号として 2017年12月24日に納車になりました 久しぶりのトヨタ車なので ...
BMW 5シリーズ セダン BMW 5シリーズ セダン
車好きな、親父が 最後に乗った車です(現在は運転は辞めました) 実家の市町村で E60 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation