ご無沙汰しております<(_ _)>
実は、S&T 夏休みの数日前、
帯状疱疹になり 夏休みは何処も行かずの生活を送りました(>_<)
帯状疱疹って、本当に痛いですね(+_+)
辛かったです(>_<)
そんな帯状疱疹も落ち着き出したので、
夏休み最終日は、90号に乗って 安くなった夏服を仕入れに アウトレットへ
天気は最高だし、最高気温は、30℃少々
車にも、人にも優しかったです(*^_^*)
私の、夏休みの間 何処にも連れて行ってあげられなかったので、先週 24日の仕事終了後から、近場の奥日立きららの里に行って来ました('◇')ゞ
親父もお袋も同行しましたので、NOAH号で!!
ケビンを予約していますので、ゆっくり飲めました♪
織姫とバーバと焼き係!!
本当に成長しました!(^^)!
翌日は、動物と触れ合い♪
ここのメインでもある 日本一長いスライダーです
877mも滑走できるのですからww
私、はまってしまって 楽しくて・楽しくてたまりません!(^^)!
拾い動画がありましたので、見て下さい<(_ _)>
そんな感じの夏でした
S&Tは、変わらず仕事に追われちゃってますが・・・・
変わりなくしていますので 宜しくお願いします<(_ _)>
夏の暑い日に、46号を動かしたら 一瞬エンジンストール(エアクリがダイレクトなのでしょうがないかも知れません)しそうになりましたので 今、養生中ですが、涼しくなって来ましたので 明日 火を入れてあげようかと思っています!(^^)!
こんばんは<(_ _)>
ご無沙汰しております<(_ _)>
最近は、通常業務も忙しく、またプロッジェクトを預かっていまして 皆さんのみんカラも見れない日々を送っています
(*_*;
そんな中、今月を振り返ってみます!!
7月は、お袋・織姫・私の誕生日がある月であります
(*^-^*)
そんな合同誕生日を、昨年同様 成田でお祝いしました♪
成田では、今年もお祭りが見られました♪
ただ、次の日は、横殴りの雨・・・。
ホテルから、自宅へ直帰(>_<) 今回は、残念な雨でした(>_<)
仕事では、秩父でセミナーがあり 行ってみたかった 野さかさんの 豚丼を食べる事が出来ました(#^.^#)
味が濃く旨かったです('◇')ゞ
そんな秩父でセミナーの会場で!!
ただ セミナーの内容とは違うのですがww
そして、本日!!
午後からは、雨も上がって 梅雨明けしたのではないかと言う 晴天☀
織姫の学校の宿題の1つである 『風景のある道路』の写真と言う事で、一緒に撮影しに行ってきました♪
織姫の今年の誕生プレゼントは、コンデデジになります(*^-^*)
一生懸命 何枚も何枚も撮っていました('◇')ゞ
私は、毎週日曜日は、雨ばかりでしたので 久しぶりに90号に火を入れましたので、90号を撮ってあげました(*^-^*)
やっぱり愛機は最高です(#^.^#)
海の次は、お山の方へ行って撮影しました♪
そんな仕事に追われているS&Tですが、ちょっとだけ 気晴らししながら頑張っております('◇')ゞ
こんばんは!(^^)!
梅雨入りしましたが、今年の梅雨は変な感じですよね・・・。
雨が降る時は、結構な降水量で、降らない時は、しっかり晴れたりで!!
今日と、昨日の温度差が10℃もあるってのもおかしいですよね(>_<)
とは言え、こんなに晴れた休日 家でゴロゴロしているのは勿体ないですよね('◇')ゞ
最近、仕事に追い回されていますが・・・
早速 愛機に火を入れて来ました♪
実は、TOP画像と 上の画像は梅雨前の休日の画像です!(^^)!
久しぶりにお山に行ったのですが 気持ち良かったですよ(#^.^#)
ここからが、本日のお話になります(*^^)v
まずは、90号から
ある程度、回してあげて走って来ました!!
私にとって、BMW最後の3.0L NA N53エンジン 最高です!!
回して減らしたガソリンを満タンにしてあげました♪
乗り換えて 46号!!
先月、8回目の車検を取ってから 調子良く気持ち良いです(*^-^*)
なんだか若返った感じですよ♪
そんな若返った 46号で海を見に!!
気分も最高です!!
今更ですが、私にとっての愛機は必要必需車です!(^^)!
あんだけ溜まっていたストレスも軽減しちゃうのですからww
これからも大切にして行こうと心に決めました(*^-^*)
話は、変わりますが 皆さんは、スマホの待ち受けは どんな感じでしょうか??
私は、勿論愛機です!(^^)!
私のスマホは、iPhoneなのですが この位 写真を遠目にして撮っています
やり方は色々とあるのでしょうが 私はこの様な撮り方で設定しています!(^^)!
そんな設定した待ち受けがこんな感じ!!
このiPhoneは、会社のiPhoneですが、自分のiPhoneは
こんな待ち受けです!!
皆さんの待ち受けも見てみたいです(^o^)/
今回のブログもお粗末ですが、そろそろ失礼します
ありがとうございました<(_ _)>
あっ、今度晴れたら 生活必需車 NOAH号を綺麗にしてあげたいと思います('◇')ゞ
2019年GW 皆様いかがお過ごしでしょうか??
今年のGWは、平成から令和への記念すべしGWでしたね(^_-)
今日と明日、もう少しGWはありますが S&Tの
GWを振り返ってみます(^_-)
私自身のGWは、4/28~5/6の9連休でした♪
その初日、4/28は、現場パトロールの担当になっていましたので 早速 90号で行って来ました!!
この日は、31yo くんが、タイヤを換える日だったので、タイヤ屋さんにww
F31号は、おNEWなタイヤを履いて待っていてくれました(笑)
勿論、このタイヤのセレクトには、私が絡んでいます(^^)
日本製で、評価が良く 安価(同サイズのアドバンスポーツの6割弱で履けます)
凄く気になっていましたので、ごり押しさせて頂きました(笑)
そんなタイヤは、
になります!!
トレッドも格好良いww
パターンも格好良いww
早速、県央の現場パトロールに付き合わせました 乗った感じは、硬くなってしまったランフラットのポテンザS001とは別物!! 角が取れしなやかになり ロードノイズも減少!!
まさに良いタイヤではないでしょうかww
次回は、ワイディングを運転させてもらいます(*^_^*)
その後、F31で付き合わせる訳も行かず 県南方面へパトロールへ向かいました(^_-)
常磐道の下り線は、早速渋滞が始まっており・・・・
帰りの事を心配しながら向かいます(汗)
県南物件のパトロールも済み 帰り道に入ると・・・・・
やっぱり、渋滞は続いていました(>_<)
ナビを見ても、ずっと渋滞・・・・・。
常磐道をOUTし、山越えで帰って来ました(^_^)v
高速も良いですが、山越えは楽しいですね♪
そんなパトロールは終了です(*^_^*)
そして、今回の旅行の話しになります(^_^)v
今回、目的としたのは、織姫に富士山を見せる事!!
6年前に、嫌な経験をしているので・・・・
自宅を4:00に出発です(^_-)
6:30には、海老名SAで 朝食!! 快調です(^_^)v
睡魔が襲って来ましたので、清水PAまでママさん運転
清水PAって、バイクが展示してあったり、画像のBNR32が飾ってあったりで 楽しPAでした(^_^)v
それにしても、新東名は 走りやすいですねww
(私運転していませんがww)
そんなこんなで、9:00ちょっと過ぎには 清水港へ到着です(*^_^*)
かなり早めの昼食です(^_-)
海鮮丼も、カキフライも旨かったです!!
悔しいですが、茨城も頑張らないとw
って思った位ですから(^^)
その後、清水港で水上バスに乗りました♪
海の遊覧船は揺れますね(汗)
船の次は、ちびまる子ちゃんランドへ
そして、お腹が空いて来ましたので 静岡に来たら このハンバーグを食べなきゃww
って事で、 『さわやか』に向かいます!!
2時間程 待ちまして 頂いた ハンバーグは噂通り最高でした(^_^)v
静岡県民の方は、この値段でこんな美味しいハンバーグを食べられると思うと 本当にうらやましくなりますね!!
2日目です
2日目は、伊豆に向かいます(^_^)v
ループ橋を走ったり
見たりで、土木技術屋として色々な想像をしていました(笑)
そして、皆様のブログに度々登場する パフェを食べに!!
生イチゴパフェ!!
苺も旨いですが、ソースが美味しくて 苺を引き立てておりました(^o^)
本当に最高です(^_-)
本場、わさび丼も食べましたが、よくばりな私は、わさびを入れすぎ・・・
頭がツンツンしながら 修行しながら頂いた感じです(^_^;)
でも、本わさびって旨いですね!!
それからは、伊豆スカイラインで箱根を経由し、宿の河口湖に行こうと思っていたのですが、ナビを設定していて ここの次の冷川ICでOUT 朝と同じ道路に戻りました(^_^;)
車内は、なんとも言えない雰囲気に・・・・・。
もっと勉強しておけば良かったと後悔(>_<)
でも、旨い 苺大福を食べる事が出来ました♪
最終日です
やっと晴れ間が見えました(^_^)v
朝、起きた時、しっかり富士山が見えていたのに・・・・
7:30の頃には見えなくなり・・・・
まぁ、少しでも富士山を拝めたので・・・・
と思い、河口湖でモーターボートに乗り込みました(^^)/
モーターボートは、想像以上に速く ビックリです(^_^;)
その時、雲も流れ出し 富士山が見えて来ました♪
ロープウエイでかちかち山へ
きたーーーっ!!
綺麗な富士山を拝む事が出来ました♪
久しぶりです(*^_^*)
最後に温泉に浸かって 渋滞の始まる前に帰って来ました♪
今回 46号は、814Kmしっかり走ってくれました(^_^)v
翌日は、これでもかと汚れていたので、しっかり洗車してあげました(*^_^*)
46号、今月の末に車検があります!!
勿論、通しますよ(^_-)
それと、本日、5月5日で みんカラ 初めて10年になりました!!
これからも、たまに更新して行きますので よろしくお願い致しますm(_ _)m
こんばんは!(^^)!
日々春めいて来ていますがいかがお過ごしですか??
そんな先週は、ここの所、ブログに登場していない NOAH号で千葉方面へ
まずは、腹ごしらえの為にここへ
成田の い志ばし
今回は、肝焼きも間に合いました♪
メインの鰻は、大きくもなく小さくもなく丁度良いサイズ!!
めちゃ旨いww
織姫の大好物な鰻ww
しっかり 1人前ペロリです(*^-^*)
お腹が満足してからは、目的の酒々井アウトレットへ
場内をしっかり歩いた後は、糖分補給です(#^.^#)
しっかり女の子になっています(^.^)
酒々井アウトレットの次は・・・・・
爆
帰りは、全線高速でしたのでそんなに燃費は伸びなかったのですが、
行きは、流れていた下道で過去最高の燃費!!
17.5km/Lをマーク!!
トヨタのリーンバーンエンジン&CVTは凄いです(#^.^#)
そんなアウトレットでの買い出しは、スニーカー
BMWとプーマのコラボ商品になります(^_-)
今回も、ドライビングシューズですが、幅が太め 普段に使っても疲れないで歩けそうなので買ってみました(^_^)v
結果、凄く歩きやすいです(*^_^*)
このシューズでコレクションも、4足になり 休日は、この中の1足を履いています(爆)
次の日は、織姫とNOAH号の洗車!!
最近では、スタンドで頼んでやってもらうよりはるかに 綺麗にしてくれます♪
ホィールなんて拭き直し一切不要です!!
綺麗になった後は、オイル交換へ
4,000km走行でこの汚れ・・・・
最近は、現場が近く 短距離走行の繰り返しが オイルの劣化を早めていますね!!
エレメントも、BOSCH製を使用です(^_^)v
オイルは、WAKO'S PROSTAGE-S 0W-30 を使用!!
推奨は、0W-20なので前回の5W-40は硬かったのか 今回の0W-30は軽やかです(*^_^*)
燃費等を見ながら 次回も使って行こうと思います(^_-)
そして 本日!!
綺麗には咲いたのですが 花吹雪&満開には2~3日必要ですね(^_^;)
毎年思うのですが、サンルーフから見る 桜は別格です(^_^)v
![]() |
BMW 3シリーズ セダン E46を乗って9年、もうBMW以外は乗れません 今回の、E90も LHDにこだわってみま ... |
![]() |
BMW 3シリーズ セダン 2005年 1月から駆け抜けています。 コンセプトは 左ハンドル・キセノン・サンルー ... |
![]() |
通勤快速 5号機 (トヨタ ノア) 通勤快速5号として 2017年12月24日に納車になりました 久しぶりのトヨタ車なので ... |
![]() |
BMW 5シリーズ セダン 車好きな、親父が 最後に乗った車です(現在は運転は辞めました) 実家の市町村で E60 ... |