• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年10月23日

車の会話に強くなろう<世紀を越えて>

先日、「MADMAXってなんですか?」という声を複数聞く機会がありました。



・・・・・・・確かに最近は車の映画など絶滅に近い状態です。

そんなわけで、「このシーンを知っていれば、すぐに車の話題にはいれるよ」講座。



今では死語ですが「キャノンボールだ~」というと、違法行為の
公道レースです。「JJ」「キャプテンケイオス」といったキャラのほか
「007」のパロディもあります。
「そのボタン押したら助手席が飛んでいくよ」とかいう古いギャグも
これが起源です。
</object>


また、車の色の話などで
「水かけてもらったらいいんじゃない」という突っ込みは、この映画の続編
「キャノンボール2」から来てます。
param></object>
これは2分40秒から見ていただければいいです。






後、「スーパーチャージャーは赤いボタンを押す」といっている人はMADMAXの影響を
受けてます。

どこを見ても死ぬほどおもしろいですが、オープニングの「溜め」。主人公MAXが登場の仕方や
演出はとてもオーストラリアのローカル映画には思えません。真打ちは簡単には出てこない!
</object>
飛ばしているときに「ザ・ナイト・ライダー」とか叫んだり、パトカーに追われたら
急に泣き出すのはこの映画のパロディです。


そんなMAXが、初めて製作中のインターセプターと出会うシーン。
(注:追跡車両は前述の車を含めすべてインターセプターですが、一般的には
インターセプターといえばこの黒い車を指します)
</object>
今度、大塚さんのガレージに行くときはりんごをがじりながら「で、試乗会はいつする?」
といった人はこの映画のパロディです。

そしてこれが復讐の鬼になったMAXが乗り回す地獄のように速いインターセプターの
スーチャーONのシーン
</object>
私のM5のMボタンは、BMWの開発者がこの映画に触発されたとのこと。


で、これがクライマックス
</object>
MAX怖い!!!
我々世代で「煽る」というのはこの距離を言います。


また、OSSAN系の人はMADMAXなど教科書のようなものなのでそのような上級者向けに
私もおもしろ動画を・・・・・
<object width="480" height="385"></object>

もちろん私はDVDを持ってます。
高校生のときはトゥ・カッターのせりふはほとんど言えたのですが・・・・
ヒューマンガスのせりふもほとんど言えたのですが・・・

では、次回は、「処刑ライダー」「トランザム7000」「バニシング・ポイント」などを
紹介します。

また、最近映画を観てない人には
「トランスポーター」「ソードフィッシュ」をオススメします。
ブログ一覧 | 音楽/映画/テレビ
Posted at 2010/10/23 00:28:23

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

🥾丹沢湖上流のユーシン渓谷を歩い ...
ババロンさん

テニス団体戦&応援BGM 8/24
kurajiさん

秋夕焼け昼を湛えしアスファルト
CSDJPさん

0821 デジタルポイント 🌅 ...
どどまいやさん

8月23日土曜日は厚木のオフに参加
ジーアール86さん

自由は終了!
レガッテムさん

この記事へのコメント

2010年10月23日 1:25
こんばんは♪

うわ~、めちゃくちゃツボです。ど真ん中デス、なつかし~。

従兄弟と土曜の夜に「ゴールデン洋画劇場」をワクワクしながら見てたのを思い出しました。
コメントへの返答
2010年10月23日 8:37
MADMAXが好きな人はほぼ100%車が好きですね!!

キャノンボールは映画スターの馬鹿騒ぎ映画で話も何もありませんが、MADMAXは日本の誇る宝「北斗の拳」に多大な影響を与えた映画です!!

荻まさひろの「月曜洋画劇場」も懐かしいです。
2010年10月23日 1:45
未知との遭遇です。汗
コメントへの返答
2010年10月23日 8:37
第何種の接近遭遇ですか??
(マニアック)
2010年10月23日 7:52
長いよ…。
コメントへの返答
2010年10月23日 8:38
映像探すのに2時間以上かかっているので許してください。
2010年10月23日 8:09
懐かしい~^^

因みにキャノンボールの冒頭でカウンタックを追いかけている
パトカーと同じトランザムに乗ってました(笑)
僕の車映画の原点は「激走5000㌔」っす^^;
コメントへの返答
2010年10月23日 8:42
だから今でも6シリでスーパーカーを追いかけているんですね!!
・・いやむしろ逃げる側だし・・・・

「激走5000キロ」・・タイトルは出ますが内容が・・・・
2010年10月23日 8:13
な、懐かしいですね〜!
今日はヒマなのでDVDでも借りて
きます。アダルトコーナー以外のを(^^)
コメントへの返答
2010年10月23日 8:42
ちょうどいいので、キャノンボールでMADMAXでアダルト作品をサンドイッチしてレジへどうぞ。
2010年10月23日 8:37
懐かしい~^^ (その2)
確か同年ですよね~

キャノンボールにマッドマックス・・・中学生の頃、仲間と良く一緒に見てましたよ~www

コメントへの返答
2010年10月23日 8:47
同年でしたよね~

この映画のせいで私の周りは車キ○ガイばかりでした。
放課後、家に帰ろうと階段を下りると上から友人が「MAX,お前は絶対帰ってくる。」とだみ声で叫んでました。
(わからないですか・・・)
2010年10月23日 15:09
インターセプターのスーチャーONのシーンはかっこいい!

でもニトロを使って追いつかれてやられた時はショックでしたね!

インターセプター、見に行けてないですね。
コメントへの返答
2010年10月23日 22:44
かっこいいですよね。
「自動」じゃなくて、こっちで決定するのがいいですね。

追いつかれたことより、自爆したとき
「ああ、これでもうインターセプターが出てこない」と思ったのがショック!

いついきますか??
2010年10月23日 19:29
ワタシの生まれた年の映画なんですね。
コメントへの返答
2010年10月23日 22:47
じゃあ、monacoさんも同年ですね!!
ヨロシク・・・・ッネ!(byユートピア)

プロフィール

「コーティングしました! http://cvw.jp/b/520106/44249219/
何シテル?   08/04 18:55
2009年1月に長男誕生。 2009年3月、BMW M5を購入。それを機にみんカラに申し込みました。 M5の凄まじいまでの燃費の悪さ、2000キロで...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

愛車で娘の結婚式に行きました(^^) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/02/13 22:22:43
困ったときの神頼み 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/08/04 21:11:49

愛車一覧

レクサス GS F 駄女神アクア (レクサス GS F)
2019年3月から所有。 23区内に住んでいるので公共交通機関がある以上、車は道楽でしか ...
BMW X3 X3太郎(ぺけさんたろう) (BMW X3)
2016年9月から2019年3月まで2年半所有。 生涯距離は7000kmでした。 貧乏サ ...
BMW M5 M5太郎(えむごたろう) (BMW M5)
2009年3月末から2016年9月まで7年半所有。 生涯距離は40000kmでした。 ...
トヨタ ソアラ トヨタ ソアラ
2002年4月から2009年3月まで7年所有。 生涯走行43000キロでした。 結婚時 ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation