• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

船長かっぱのブログ一覧

2011年12月18日 イイね!

遅まきながら東モ2011

やあ、みんな元気!?

私は忙しくて(仕事以外)すっかり皆さんとご無沙汰です。
元気に車をいじってますか!?

さて、妙なテンションでスタートしましたが、「東京モーターショー」に行ってきたので
その感想を「車中心」にレポートさせていただきます。


トヨタブース。いきなりドラえもんがお出迎え!
どんだけファミリーな演出やねん!


なのにこんな車も置いている。ふつう「ノア」だろ!
で、86ですが、「まーまーこんなもの」というイメージです。
少なくとも若者受けはしないですね。多分、AE86世代の御仁が
お買い求めになると思います。
予想では、最初半年待ち、半年後、月販3ケタ入り・・・・
もうちょっと「+α」の遊び心・提案がほしい。


GS・・・・あちゃー。これで6年引っ張ったらヒュンダイに絶対に
抜かれるな。「高級感+個性」だけで「デザインの美しさ」が欠如
してるなあ。これも、最初絶好調(お金持ちのもの珍しさ)で
のち、失速でしょうねえ・・・・
リアも没個性極まりないです。悲しいです・・・


これは、GT-R同様にデザイン頑張ったと思うLFA。
何にも似ていないのは大切です。でも、アヴェンタドール位
はじけてもよかったのでは・・・・


先代も誉めていたジャガーXKR。
レトロでシンプルですね。単純さが清いデザインと思います。
個人的にはXJの方がすきですが。


これはきれいな車でしたね!!ガレージに余裕があったらほしいです。
なんだか乗っている人が賢く見えてしまいます。


とうとう出てきた私の車の後継者・・・・・(車)

早いしいいと思います。でも、V10の時のような
「M社、ここまでこだわるか!!!」というような採算度外視な
無茶なことをしてこなかったのは残念です。
まさかX5Mからエンジンを引っ張ってくるなんて・・・
「拘り」ってMには大切なのに。


いつも誉めているマツダブース。
クラシカルで鉄板なずるいデザインですが、かっこいいと思います。
早くトヨタもこういうコンセプトカーを出してほしいものです。




というわけで車編おわり!!!(早!)
今回は「不作」と言われている今年のコンパニオンさんをちゃんと
紹介します。今回はネタ仕込みなしでまともにお送りします!
(やったねエロいお兄さん方)







とりあえず

実は私はあまり好みではないのですが(モデルさん、大変失礼しました)
多分好きな人がおおそうなのでご紹介。

ここからは好きなタイプです(笑)


ああ、いいですね。この和洋折衷な顔立ち、柔らかくてきれいだと思います。


ちょっと路線違いですが、学校でおなじクラスだったらモテそうです。異性に。
同性には嫌われるかもしれません。って全然性格とか知りませんが(汗)
妄想を膨らませてお送りしております。ファンの方、ごめんなさい!


スーツファッションだけで50点UPですが、ショートヘアがよく似合う女性です。
とてもよいと思います。ショートが似合う女性は実はポテンシャルが高いんですよ。
輪郭を含めごまかしが利かないので。



で、かっぱが選ぶ「2011東モコンパニオンオブザイヤー」


彼女です。
ドンぴしゃ好みです。2枚目のスキーウェアの彼女にも通じる和洋折衷な
顔立ちで優しそう。会場でも「この子だな」とか言っている声が多数あったうえ
yahooかどっかの特集でも投票で1位でした。今後、ブレイクするかもしれません。

ちなみにかっぱ調査で
「遠藤ゆきえ」さんというそうです。

応援したいと思います(なぜ?どうやって?)。

今回もα900+70300Gレンズ+縦位置グリップ+大光量ストロボ、
本当にありがとう!!


Posted at 2011/12/18 10:49:23 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2011年11月24日 イイね!

車検、出してきました

みなさんのおススメだった「ニコルBMW」へ行って参りました。

私のニコル評がございます。

詳しくはアメブロでね!!
(facebookと子育てで意外と手がいっぱい)

車検直後なのでチェックに行って10000kのHIDでもつけて
もらおうかと思いましたが、今度は家内の電動自転車に
化けてしまいました。
(厳密には春に自転車を買うはずがクラッチに代わってしまった
ツケが回ってきただけですが)
Posted at 2011/11/24 23:43:52 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2011年10月30日 イイね!

やってしまった禁断のパーツ取り付け

やってしまった禁断のパーツ取り付け忙しい毎日で、みんカラも見れない生活が続いております。

顔本はちょくちょくやっているんですが、それもままならない毎日で・・(涙)

とりあえず、21時までは「子供と接する時間」という風に割り切ってます。
でも21時に寝てくれないので、結局自分の時間がありません。
そういいながら、仕事で遅くなって子供が寝ているとそれはそれでさみしいものです。

どーしたんだ、子供嫌いだった俺!?

みなさんのブログ更新も時々は見てますが、ROM専(?)になってしまいました。
でも、栄枯盛衰、しばらく更新してないとほかの人の状況(更新頻度)や
流行りもの(今はなんといってもF10関連)が見えてきておもしろいです。

そんな私もついに
「効果は必ずあるけど、車に与えるダメージが計り知れない」という理由で
過去は爆発的に導入ユーザーが多かったのに今ではほとんどみない
「禁断のパーツ」を購入してしまいました。

まわりからも止められたんですが・・・・・・

詳しくはアメブロで・・・
(すみません、力尽きました)
Posted at 2011/10/30 21:06:18 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2011年08月30日 イイね!

アイスマンに続いて私も異動・・・・・

アイスマンに続いて私も異動・・・・・









・・・あ、漢字間違えました。
「移動」、すなわち引っ越しです。

まだ場所は確定ではないですが、まず間違いなく「大田区民」になる予定です。
今週中に場所決定、そして中旬には引っ越しになります。

ついては、みなさんの知識を集約して

「大田区から近くて対応がGOODなディーラー」情報大募集中!!

YANASEがあるようですが、某歯医者さんのブログであまりいいこと書いてないので
なんだか不安です。

今お世話になってるトーマツBMWの西葛西がよかったので
(厳密にはそこに居た高橋克典が)
なんか不安です!

口コミよろしくね!!
Posted at 2011/08/30 22:28:28 | コメント(12) | トラックバック(0) | 日記
2011年08月25日 イイね!

Mの会 「さようならアイスマン。僕らは君の煽りを忘れない!」

Mの会 「さようならアイスマン。僕らは君の煽りを忘れない!」本来なら9月開催のMの会。

しかし、中核メンバーで別名
「氷のハートをもつ男 アイスマン」チゼさんが
大阪転勤が決定したため、急きょMの会を8月に
実施しました。

彼の辞書には
「ハイドロプレーニング現象」などない!
雨でも旧式アスファルトでも
トンネル出口でも
いつもアクセル全開!!
毎時200キロ以上のスピードっぽいけど”国内法定速度を順守”して
爆走してました。

最後は参加者全員が号泣したという「Mの会」の様子は
もう疲れたのでアメブロ見てください!!

ではでは!!
Posted at 2011/08/25 22:42:07 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「コーティングしました! http://cvw.jp/b/520106/44249219/
何シテル?   08/04 18:55
2009年1月に長男誕生。 2009年3月、BMW M5を購入。それを機にみんカラに申し込みました。 M5の凄まじいまでの燃費の悪さ、2000キロで...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

愛車で娘の結婚式に行きました(^^) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/02/13 22:22:43
困ったときの神頼み 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/08/04 21:11:49

愛車一覧

レクサス GS F 駄女神アクア (レクサス GS F)
2019年3月から所有。 23区内に住んでいるので公共交通機関がある以上、車は道楽でしか ...
BMW X3 X3太郎(ぺけさんたろう) (BMW X3)
2016年9月から2019年3月まで2年半所有。 生涯距離は7000kmでした。 貧乏サ ...
BMW M5 M5太郎(えむごたろう) (BMW M5)
2009年3月末から2016年9月まで7年半所有。 生涯距離は40000kmでした。 ...
トヨタ ソアラ トヨタ ソアラ
2002年4月から2009年3月まで7年所有。 生涯走行43000キロでした。 結婚時 ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation