
事実しか書かないから、削除覚悟で実名です(笑)
ズバリ
「横浜トヨペット横須賀西」
俺のハイエース、厚木にあるハイエース屋さんで買ったのです。
ハイエース屋さんは名古屋のトヨペットの方から、おそらく法人営業部的な部署から仕入れてると思われます。
新車点検の時期なので昨日地元のトヨペットに伺い、無料点検をお願い出来るか確認して予約をし、今日の夕方新車点検を受けて来ました。
迷惑のかからないよう約束の時間より15分前に到着し、愛想の悪いサービス担当?(サービスも営業もみんなスーツでどっちの人間かよくわからない…)が嫌そうに近付いて来たので
俺「新車点検予約してる者です。よろしくお願いしま~す」
と元気に挨拶。
なんだかよくわからない紙にろくに説明もされずサインだけして、飲み物を出したいただいたので
俺「ありがとうございます」
と言うと愛想の悪い愛想笑い…
その後、常連さんと馴れ馴れしいタメ口の若い営業マンの騒がしい会話を遠くに聞きながら予定通り1時間程待って…
サービス担当者「お待たせしました。名古屋の方に請求しておきますね。お車出来上がってます。」
とだけ言われ鍵を返され、自動ドアの方向に案内され…
案内されるがままに自動ドアを出て、一緒に車の所に着いた時点で俺が一言。
「問題なかったって事ですかね?」
と聞いたらやっと
サ「はい、そうです」
唖然としましたね…
文句も言う気にならず帰って来ましたが今頃になってイライラと(笑)
「この○ゲーッ!」
って言ってやりゃ良かったかな(笑)
ご存知の方も多いかもですが、俺は8年ぐらい前まで13年ほど日産のディーラーで整備士してました。
新車点検と言えば、作業して、終わったらフロントの人に精算してもらって、その間に洗車して、洗車が終わる頃には精算書(無料点検なので0円ですが)が上がってるので、それと無料点検の記録簿を持ってお客様の所へ説明へ。
全項目は時間がなければ厳しいですが、ザッとになりますがかいつまんででも説明して、気持ちよく
「ありがとうございました!安心してお乗り下さい(^^)」
と言ってお車にご案内する。
それを当たり前に俺はやっていたので今回本当に驚きました。
他店舗で買った車でも、今回のように他社に請求という作業は入りますが、無駄に仕事させられるわけはなく、きちんと粗利は入ります。
それなのに自店舗で買ってないからって、「はいはい、香ばしい車はさっさっとお帰り下さ~い」みたいなのはいかがなもんなのかな~
逆に俺はそういう車こそ特に気を付けてたけどな…めんどくさいの多いから…俺みたいに(笑)
それともあの店だけでなくトヨタってみんなこの程度なのかな?
日産にいる時はきっとトヨタの方がもっと素晴らしい対応してるんだろうな~なんて思ってたし、トヨペットって言ったらその中でも一番お高くとまってるとこでしょ~?
正直ガッカリしちゃいました~
って、途中で何言ってるかよくわかんなくなっちゃったけど、とにかく残念な対応されたって話でした~
俺短くまとめるのが苦手で、リアルでも話が長くてわかりずらいとかよく言われるんです…
ほんとごめんなさい…
消されるかな~
誰かに怒られるかなぁ…
ってか、これ名誉毀損とか言われんのかなぁ?
でも事実だからな~
ん~
ん~
アップしちゃうっ!(笑)
Posted at 2017/12/15 18:37:23 | |
トラックバック(0) | 日記