• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

タニ。のブログ一覧

2012年09月20日 イイね!

全国オフ会参加して来ました。 其の三

つづきです、オフ会会場を出てから近くの駐車場にメンバーが集まりお話などをして日もかげり始めたころから色別に並んで撮影会が始まりました、
最後にはナイトオフの様になっていました、私はいつもどうり「無い灯オフ」で並びましたので正直さみしかったです・・・撮影会も終了し解散となり近くの温泉施設に行く方や高速で帰る方、
そして「下道」で帰る方などに分かれました、そして下道班?は4名で出発しましてしばらくして給油でスタンドによってから出発するときに私が十分に確認をしなかったためメンバーとはぐれる失敗をしてしまい申し訳なく思っています、
3人で再出発をしてある程度行ったところで夕食を食べて21時にまた出発して途中インター近くになると渋滞、相模湖のあたりで前を行く車の前方には車が全然いません! 
速度も制限速度の40キロ走行!後ろを見るとヘッドライトの列が・・・走行していると先頭を走っている車がすぐ前に来てしまいましたのでいつもはあまりしませんが私が分岐するまでズッートその前方の車にくっついて行きました、
その後近くのコンビニで15分ぐらい休みまして、1時間ぐらいかけて自宅に帰りました、今回の走行距離は往復380キロぐらいありました、
これくらいの距離でしたらまた行きたいと思いました、
以上で全国オフ会参加のブログ終了です、全国オフ会参加して思ったことはせっかく色別に並べているのに似た色が別々になっていたり
(ビビブルとGE系の濃いブルーや、シルバーも薄いのと濃いシルバーが別々の場所でした)近似色同志ではダメでしたのかそれとも何か理由があったのか?そこのところが残念でした、
でも色々な方々や企業の方など普段会えない方がほとんどでしたのでその点はすごくこの機会を与えていただいた「F F C 」の皆さんに感謝します、ありがとうございました。
それでは参加された皆さんお疲れ様でした、それではまたいつものオフ会でお逢いしましょう。
タニより。
Posted at 2012/09/20 03:20:27 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2012年09月20日 イイね!

全国オフ会参加して来ました。 其の二

つづきです、会場近くの駐車場を出て会場まで向かい一度受付で入場料等を支払をしましたが三列に並んでの受付でしたが私の並んでいる列が他の列よりかなり遅く進む速さに正直疲れました、
もう少し運営の方で受付の進行を見てもらいたかった思いました、色分けの事にしても分類で書いている紙が風で見えなかったり分類の番号を書く場所がどこだか、どれくらいの大きさなど初めて参加する人はわかりにくいと思いました、
その後車を移動して色別に所定の場所に駐車、私の「ビビブル」は意外な程に少ない!世の中でかなりのビビブルをいまだたくさん見ますのでかなりのビビブル見れるかと思いましたが10台ぐらいしかいませんでした・・・いつも参加している関東定例でも多いときは4から6台いるのでその比率で行くと20台はと思いましたが全くすくな・・・
でもGE8のオレンジ、黄色はかなりいました、さすがに黒はかなりの台数いました、
ひととうり入場が終わって開会式等始まり運営の方々から注意点など説明がありその後会場をぐるりと回って色々な車を見たり参加者と話をしたりでいつものオフ会とは規模がデカ過ぎますので正直疲れました、
昼食もバイキングに行くはずでしたが何故か隣の普通のレストラン?に入ってしまい食券を購入した時に間違いがわかりましたが時すでに遅し・・・そのまま「カレー」を食べて出てきました・・・バイキングで食べたかった・・・・・くやしい!!!
その後も会場をぶらぶらして作業をしようと思いましたが特に誰もする人がいません!してもいいと聞いていたので予定はしていましたが作業をしたとしてもタイヤ交換ぐらいしかやる予定がありませんでした、
そんな作業で人に見られるのは少し恥ずかしかったのでやめました、
その後じゃんけん大会やエコランやドレコン等の表彰等があり午後5時には会場をでて近くのあさ洗車した駐車場にメンバーが集まりました、
其の三につづく
Posted at 2012/09/20 02:39:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2012年09月20日 イイね!

全国オフ会参加して来ました。 其の一 

どうもです、初めて「全国オフ会」に参加して来ました、
オフ会には毎回「下道」で行きますが今回ももちろん「下道」で行きました、
夜9時過ぎに自宅を出まして、
知り合いのところの預け物を受け取りそのまま相模湖方面に向かい国道20号線を走行し途中コンビニで小休憩してからはオフ会、会場の近くの道の駅まで行きました、
しかしながら道の駅は街灯がほとんど明かりを消していました、トイレや自販機に行くところまでの数本しか点灯していませんでした! 節電? そのままそこで3時から6時まで寝ました、
起きた時には明るくなっていましたのでそこで少し作業でリアウイングを装着しました、
その後会場つく手前の駐車場でFITの集団?がいましたので恐る恐る入場しましたら何人か知り合いの方がいましたのでほっとしました、
そこでもほかの方々は洗車をしたりしていましたので私も雑巾での洗車でしたが一応洗いましたら綺麗?になりました、
前面ガラスの内側も以前から汚く手を付けていませんでしたが何とか吹き上げて綺麗になりました、
そんなこんなしていると会場に行く坂道をFITがたくさん上っていく光景が始まりました。
其の二に続く
Posted at 2012/09/20 02:00:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2012年09月09日 イイね!

2012年9月 第12回 Peaceful関東支部定例オフに参加してきました。



本日はいつもと違う場所でオフ会でした、
私は同じ県の中でしたが端っこの方で結構遠かったです、参加台数は20数台でした、
初参加や常連の方など色々と参加者がいて楽しかったです、あと今回の場所を別のところでした本当の訳は某車雑誌の取材を受けての事でした、私は初めての経験でした、どんなふうになっているかとても不安です、オフ会自体はいつのとうりでほとんどがおしゃべりで終わってしまいました、その後大体半分の方と近くのファミレスで食事をしてそのまま解散になりました、
私はこのオフ会のために少しばかり? 車のパーツの取付、交換をオフ会の会場でしていました、いつもぎりぎりでの作業で苦労しています、もう少し計画を立てて作業をしてみたいです、またその内容は後日UPします、 それではオフ会参加された皆さんお疲れ様でした、今度は全国オフでお逢いできる事を楽しみにしています。

Posted at 2012/09/09 22:46:04 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2012年09月04日 イイね!

久々に「クリアテール」


しばらくクリアテールお会いしても撮影ができませんでしたので2台しかありませんが。シルバーのほうはフル無限(リアウイングは純正)でした。
Posted at 2012/09/04 01:21:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@いしゅと@GE8 108万キロの間違いですか?(笑)」
何シテル?   05/14 21:40
タニです、なるべく自分で作業するようにしています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/9 >>

       1
2 3 45678
9101112131415
16171819 202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

鍛造ホイール修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/19 18:06:58
不明 海外製 エアロカーボンボンネット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/28 06:44:36
Aya_sさんのホンダ インテグラタイプR 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/12/14 21:35:34

愛車一覧

ホンダ フィット(RS) ホンダ フィット(RS)
諸事情があり2代目フィットに帰って来ました、今回はガソリン車です❗
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
高齢の親の車の乗り降りが大変になったのが増車しました。
ホンダ フィット(RS) ホンダ フィット(RS)
今月には納車です!
ホンダ フィットハイブリッドRS ホンダ フィットハイブリッドRS
ハイブリッドRSの6MTに乗り換えました、前車同様多少の弄りはします! まだまだわから ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation