• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ひーーの"モモ号" [マツダ AZ-1]

整備手帳

作業日:2020年12月15日

右前輪!

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
パイプは、7m位のが巻いた状態で納品されますので、真っ直ぐに修正する必要があります。
専用工具もありますが2万円。高け~。手でやるよ手で!
切り出す前に、必要な長さより10㎝位長めに「手で」可能な限り真っ直ぐに修正します。
2
このくらい真っ直ぐなら、何とかなるべ。

切ってからでは、端の方はまず手では修正できませんので「切る前に修正」が肝心です。
3
そしたら、片側にフレアを作成し、「あらかじめ」フレアナットを入れてから、雛形に沿って曲げていきます。

フレアナットは、少しでもチューブを曲げるともう入りません。曲げに気持ちが向いていると、つい入れ忘れてしまうので用心。
4
曲げながら、適宜仮装着して角度や位置関係を修正していきます。
微調整は、ハンドパワーです。
5
チューブが通る穴のセンターを目指して!
6
角度を合わせて!
7
うりひゃ~(ジョニー宜野湾)!

グロメットのセンターを通るように微調整。
8
この部分はクリアランス厳しいので、振動によるパイプ破損予防として、4㎜シリコンホースを通して緩衝剤とします。

これは、キャリパー側のフレアを造る前に通します。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

キャリパーオーバーホール

難易度:

リアブレーキパッド交換

難易度:

まえぶれぃききゃりぱーおうばぁほーる♫

難易度: ★★★

リアキャリパーOH

難易度: ★★

キャリパーピストン磨く!

難易度:

ブレーキフルード交換!

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #AZ-1 フロアトンネルの左右をつなぐ https://minkara.carview.co.jp/userid/520292/car/2489498/7456136/note.aspx
何シテル?   08/13 13:56
ビートでのドリフトに限界を感じていた矢先、マタキチ某が扉を見せてくれて、以来AZ-1に乗り換え。あれこれいじって盆栽状態もまた楽し。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

マツダ AZ-1 モモ号 (マツダ AZ-1)
ドリフト車両(スリッパ)
ホンダ ビート ホンダ ビート
良い車でした。デフと脚組んで、リア13インチのションベンにすれば、慣性ドリフト自在。いか ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation