• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

SOURのブログ一覧

2012年09月08日 イイね!

優しい灯り

先ずは、前回のブログの訂正です。
前車のスバル レガシィB4 RSK LimitedⅠ BE5D MT

を初回の車検(3年)で乗り換えたと書きましたが正しくは5年(H14~19)乗ってましたね(;^_^A

自分の車
何年間乗ってたのか忘れるなんて、やはり最初の1~2年くらいしか車弄りしてないので、この車に対するイメージが薄かったんですねf^_^;

以上訂正でした(;^_^A

さて、今日は山辺で行われてるペットボトルライトアップに行って来ました。

昨年までは役場前の広場にしか設置してなかったですが、今年は山辺の商店街通りの店先や住居前にも設置してあります。







雰囲気のある蔵ですが足場が(-_-;)



雰囲気のある看板



ペットボトルイルミネーション 夕方18時30分から点灯



ここからは役場前の広場に移動



中にも仕掛けが...
  
ワンワン




山辺のスカイツリー
本物のイルミネーション見たことありませんが、これもちゃんとイルミが回転します。
  



普段はただのゴミとしか扱われないペットボトルですが、こうしてイルミネーションを組み込むと優しくそして暖かい灯りになって良いですねgood

Posted at 2012/09/08 23:29:12 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2012年09月05日 イイね!

本日、9月5日で現在の愛車スバル レガシィB4 tuned by STI2007が納車されてから5年が経ちました。
事前の車検でトラブルに遭いましたが、なんとかこの日を迎える事が出来ました。

今まで車の何周年記念とかキリ番とかあまり興味がありませんでしたが、苦労して車検が通った事もあり感慨深いものがあったので、記念的なブログをUpしてみました。

今の車を購入する際いろいろ悩みました。

前車のスバル レガシィB4RSK Limited1 BE5D MTを購入した際は後にS401が出る事はわかっていたのですが、当時の給料では手が届くはずがなく、ナビ無しオーディオレスの安価なリミテッドを選びました。


それでも新車時にオプションパーツを多数付け、純正フルエアロも組み満足に乗っていました。


チューニングもマフラーを交換してブーコンを付けたくらい。

しかし、一年くらい乗った頃何故か車弄りに熱が冷め全く興味がなくなってしまいました。

そのまま何も弄らず四年が経ち二回目の車検が近づき次の車を何にしようかと悩んでいた頃、衝撃的な車を発見しました。

アウディのRS4

TVのカーグラを見てあの4.2V8サウンドにシビレました。
しかし、買えば1000万円クラス。

とても買える訳がありません。

そんな時出て来たのがアウディA4DTM Limited 限定150台


RS4のような過激な仕様ではありませんがとても魅力的な車。


限定150台という響きにも釣られました。

ちなみに見積もってもらったら570万円!!

しかし、DSGでしたがパドルシフトの設定が無く断念
当時パドルシフトが出始めでどうしてもパドルシフトが欲しかった。

その頃、国産ではなく外車に興味があったので、他のメーカーも見に行きました。

VWのゴルフ


アルファロメオの156

しかしどれもパッとせず一応スバルにも行ってみた。その時ちょうど担当営業マンからtuned by STI2007の事前情報を聞き、S401が買えなかった悔しさが蘇り、正式発表前でしたが即決してしまいました。

それが今の車を購入した経緯です。

初めはパドルシフトが楽しかったですが、今はMTにしとけばよかったとちょっと後悔しています。

でも、初めて手にした限定車なので、これからも大事に乗っていきたいとおもいます。

ここからは普段自分の車をUpする事が少ないですが、記念ですので載せてみたいと思います。
しかし、うちのパソコンとフォト蔵の相性が悪いらしく、今回もみんカラのアップロードで掲載します。






























車の撮影って以外と難しいです。
なかなか腕が向上しませんがこれからも車に限らず色々な物を撮ってみたいと思います。

まとまりの無い文章
そして、画像多めで、すみません。
Posted at 2012/09/05 23:57:02 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2012年09月05日 イイね!

2回目の車検

愛車レガシィの2回目の車検が終了しました。

8月23日に一度入庫して、デフケースからのオイルにじみで不合格となり、一時どうなるかと思いましたが、車検満了日の8月30日に再入庫し、翌8月31日に無事車検通過し手元に返って来ました。



原因となったデフケースのねじ山の傷


当初の予定は、デフケースの新品と交換費用をハイブリッドデフを購入したショップが負担しディーラーで交換するはずだったのですが、後になってディーラーではハイブリッドデフを組む事は出来ないと言われ、再度ショップに交換作業を依頼したのですが、ショップが改装中でしかもハイブリッドデフを実際に交換した外注先も9月中頃まで作業予約が入っていて空きが無いとの事。

仕方が無いので、現状のままでオイルのにじみを洗浄しオイルシールを交換して車検を通せないかディーラーに聞きましたが、オイルが漏れるとわかっていて車検を通す訳にはいかないと言われました。

それに、やはりデフケースに傷が付いてる状態が問題で、しかもデフケースを叩いた跡があるのを検査官が発見し車検NGとの事。

別の所に出して車検を通すかいろいろ模索しましたが、結局デフ自体純正の新品にディーラーで交換する事に。

ハイブリッドデフが入ったままの交換したデフ


そうして、8月30日にデフ交換と車検の為再入庫。

ハイブリッドデフは後日空きが出たら交換する事となりました。

まぁ、デフケースだけ新品にならず、デフを構成するパーツ全部が新品になったので良しとしますか!

その他車検NG項目

事前の指摘でシルクブレイズのアイラインフィルムは剥がしました。 


あと、マフラーですが規制が変わったのかサイレンサーが付いた状態が逆にNGらしく、サイレンサー無しで受けましたが問題無かったようです。

これで、やっと車が返ってくるかと思ったら、最後にまたトラブル発生!!

HKSのメタキャタから排気漏れ...

5本のボルトの内、2本がありませんでした。
どうやら交換作業した某SAの仕業のようです(怒)
ボルトを組み忘れるはずがないから、多分締め忘れ、そして走行中の振動で抜け落ちたと思われるとメカニックの人の見解。

それにしても酷い作業だとの事。
たしかに某SAはメタキャタの遮熱板もやらかしているのでもう信用なりませんね(怒)

もうこの某SAで作業はお願いしたくありませんね。



排気漏れも改善し、車が返って来たのが8月31日の夜の8時頃でした。

今回様々なトラブルに振り回され一苦労した車検でしたが、誠意的に対応してくれたショップといろいろ手助けしてくれた担当営業マン、そしてディーラーには感謝しています。

今後は車を弄るという事に対して慎重に考えたいと思います。
Posted at 2012/09/05 00:07:10 | コメント(3) | トラックバック(0) | 車検・点検 | 日記
2012年08月29日 イイね!

D1&なでしこ

車検はなんとかなりそうですε=(^◇^;

さて、25日と26日の二日間

D1GPRd.4/5エビスと、25日夜にサッカーなでしこLEAGUEを見に行って来ました。

25日(土)は朝7時から夜9時までとスケジュール的にとてもハードでした。

先ずはD1GPから

















そしてサッカー

W杯優勝、五輪銀メダルの澤 穂希、大野 忍、川澄 奈穂美(対戦チームにも居たようですが名前忘れた)がやって来るという事で、NDソフトスタジアムに


五輪直後で話題になってましたので、普段サッカーの観戦なんて行きませんが思わずチケット購入してしまいました。

一度席に座りましたが、雷が発生し危険だという事でスタンド裏に避難させられました。
なんとか試合開始まで雷が逸れて行き予定通り19時キックオフ

座った場所はバックスタンドの中央付近の上の方

手持ちの望遠レンズでは遠すぎてほとんど撮れませんでした(;^_^A



D1GPエビスはデュアルファイナルという事で二日間通しのSエリアに入れるチケットを購入しました。
日曜日





































以上

Posted at 2012/08/29 00:28:52 | コメント(2) | トラックバック(0) | D1 | 日記
2012年08月26日 イイね!

問題発生

23日に出したレガシィの車検、問題が発生し車検を受ける事が出来ませんでした(-.-;)

今回もディーラーにお願いしたのですが、車検三ヶ月前点検の際に指摘されたデフケースのオイルシール部分からのオイルのにじみ、それを直してから車検を受ける予定だったのですが、オイルシールを交換するだけでは済まない事態が発生しましたιι(+_+)

デフケースとシャフトを繋ぐ部分のネジ山が傷ついてました(+_+)

どうやら約二年前にハイブリットデフに交換した際に傷が付いたようです。

思い返すしてみますと、行きつけのショップにハイブリットデフの交換をお願いした際に、固着して外れないので新品の部品と取り替えますので、壊して外しますと言われて了承した覚えがあります。

どうやらその無理矢理外す破壊作業の際にデフケースの方にも傷を付けたようです。

破壊した部品だけ新品に交換し傷ついたデフケースはそのまま使って戻したようです。

それが原因で時間が経過するとともにその傷の部分からオイルシールを通してオイルが漏れ出しにじみにとなり今回発覚し車検を受ける事が出来なくなってしまいました(>_<)

微々たる量の漏れですが、ディーラーでは漏れるのがわかってる状態では車検通す訳にはいかないので、作業したショップでデフケースを新品に交換してもらってくださいと言われ車を返されてしました。

ショップとの話し合いで、無償で交換する事になりましたが、車検満了日が8月30日と日にちが迫っているので、交換が間に合うかどうか大変な事になってしまいました(-_-)

てっきりオイルシールを交換するだけで修理が済むと思ったらとんでもないトラブルとなってしまいました(;_;)
Posted at 2012/08/26 11:25:19 | コメント(5) | トラックバック(0) | 車検・点検 | 日記

プロフィール

「TLC 芋煮&BBQオフ2012 http://cvw.jp/b/520297/28112336/
何シテル?   10/22 23:02
SOUR(サワー) と申します 2007年度 600台限定の STI辰巳氏 初プロデュース スバルレガシィB4 tuned by STI(BL5E)に...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
tuned by STI2007ですが吸・排気など 一通りイヂってます(^O^)g 最 ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
通勤買い物使用
トヨタ サイノス トヨタ サイノス
免許取得してはじめて買った車涙 この頃車にまったく興味がありませんでした冷や汗2
スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
レガシィB4BE5の前に所有していた車指でOK

過去のブログ

2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation