• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

SOURのブログ一覧

2012年08月23日 イイね!

車検前に...

本日は残った盆休みの消化で仕事休みです。

さて、香港旅行のブログですがフォト蔵のアップロードに手間取り、未だにUp出来ません。

その前に、今日愛車のレガシィが2回目の車検を受けます。
車検前に多数パーツ交換してたのですが、なんだかんだでUp出来てませんでした。

今回はみんカラの画像アップロードで書きます。

まずは6月にブレーキディスクとブレーキパット交換
DIXCELのFCR(FP/FS)




オプションのカラードディスクローター
ホイールに合わせてブラック



 
そして設定が
BE/BH
インプレッサGC8・GDB4ポットキャリパー車P.C.D100用のDAVローター(逆ベンチタイプ)を選択




ブレーキパッドはENDLESSのMXRS
ブレーキダストの量は多く黒いホイールがガンメタのようになってしまいます。

 


車検3ヶ月前点検の際に指摘されたCUSCOのスタビリンクのブッシュ部分の切れ。
機能的には問題ないレベルだったのですがこの際交換してしまおうと思い、プローバのピロボールタイプのスタビリンクに交換


6月のお客さま感謝デーにてSTIスカートリップスポイラーを装着
ちょい足しレベルですが以外と見た目変わります。
ただ、車高下げた事によりSTIのスポイラーの保護目的で付けたのですが、スロープ等の傾斜がキツイ所ではリップスポイラーが擦れてそのまま巻き込んでしまい、結局スポイラー部分までガリガリ擦ってしまいました。


6月
バッテリーも丁度寿命を迎えたので、ローターとパット購入分のポイントを使ってパナソニックのブルーバッテリーCAOSカオスを安く購入


6月
CUSCOフェアーでステアリングラック補強ステーなるモノを付けましたが効果は?

ここ最近のイベントは現行型中心でBP/BL用のパーツのリリースが少なくなってきて寂しいですが、K2gearさんが開発してるダブルスリットワイドフェンダーが気になるかな。
サイバーRで出すかもしれないBL用のLEDテールランプも興味があります。

車検が無事すんだら、次なるステップアップを模索したいと思います。



Posted at 2012/08/23 13:20:21 | コメント(2) | トラックバック(0) | 車検・点検 | 日記
2012年08月19日 イイね!

フォト蔵テスト

フォト蔵を使ったブログやっとできた(^_^;)

やぶいぬさんのアドバイスでリンクできました。
ありがとうございます<(_ _)>

でも皆さんの言うように、今のフォト蔵アップロードしずらい(・_・;)

テスト画像は香港旅行に行った時の写真。

本格的な香港旅行のブログはフォト蔵にちゃんとアップロードできたら。

パソコン音痴には辛すぎる(-_-;)
やっとみんカラとフォト蔵の両方のページを同時に開く事が出来るようになった(遅っ(^_^;))









Posted at 2012/08/19 00:07:39 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2012年08月05日 イイね!

SUGO GT 300km RACE

普段から更新率、閲覧率、コメント率の低い私で申し訳ないですが、最近は持病の腰痛が悪化して椅子に座ってる事が苦痛で、パソコンに向かえずにいました。

香港旅行とSUPER GTと立て続けに行ったので疲れが一気に出たようですf^_^;

このブログもデスクトップパソコンに椅子に座らず床に立て膝をついてなんとか更新。

とりあえずはSUPER GTから...

梅雨も明け暑さ本番となった7月28日と7月29日にスポーツランドSUGOで開催された
2012 AUTOBACS SUPER GT ROUND4 SUGO GT 300km RACEへ...


東北で行なわれるモータースポーツでは国内最高峰のレースの一つなのでやはり外す事は出来ないでしょう。

今回は28日の予選と29日の決勝と二日間行ってきました(これが腰痛の原因!?)

28日 
サーキットに着いてまず向かったのはSUPER GT OFFICIAl STAGE
各チームのレースクイーンが登場するチームスポンサーステージ(いきなりおねいさん目当てかい(゜o゜)\(-_-))
予選にもかかわらず人がいっぱいで場所が悪かったので早々に退散

イベントスペースに展示してあった旧ARTA Garaiya


ピットウォーク
28日は各ピット前でレースクィーンがお出迎え







公式予選
GT300クラス
やっとGTカーが登場q(^-^q)






GT500クラス




29日
SUPER GT OFFICIAL STAGE
チームスポンサーステージ








ピットウォーク
29日はホームストレートのコース内側にレースクイーンが出てお出迎え(≧▽≦)











ピットウォーク中突然スコールのような雨が...
暑かったので体的には恵の雨でしたが、カメラが濡れると悪いので早々に退散(+_+)

そして、いよいよ決勝スタート


























レースは帰りのど渋滞の事を考え、残り数周の所で早めに切り上げて撤収してきました。

蒸し暑かったのと歩き回ったので疲れましたC=(>_<。)

家に着いてからパソコンに画像取り込んだところで腰痛でダウン。

なかなかタイムリーなブログアップとほいきませんね...

香港旅行の更新はいつになるのやら(;^_^A
Posted at 2012/08/05 11:09:38 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2012年07月15日 イイね!

社員旅行復活

会社の社員旅行が何年間ぶりに復活♪

NHK大河ドラマ
「篤姫」
を放送してた頃の宮崎・鹿児島に行った以来の社員旅行です。

今まで社員旅行で韓国・タイ・グアム・台湾そして宮崎鹿児島と行ってきました。

そして、今回は香港に行く事になりました(^O^人)

当初の予定はタイの予定でしたが、タイだったら一度行った事あるからと、タイ旅行の後に入った中途採用の社員や新入社員以外は参加希望する人が少なかった為、タイに加えて香港旅行を急遽追加。

自分も香港だったら行ってみたいと思ったので参加する事に。

今まで社員旅行であまり写真を撮って来なかったですが、今回はデジイチを購入してから初めての社員旅行なので沢山撮って来たいと思います(σ▽σ)!!

香港といえば、やはり100万$ドルの夜景でしょう(☆_☆)

上手く撮れるといいですが(;^_^A

夜景撮影の練習はしたけどまだ自信が無いので上手く撮れるか不安です(´∀`)

まぁ、
あまり撮影ばかりに気を取られず観光も満喫して来たいと思います(^O^)






SL会の復活もあるかな(謎)
Posted at 2012/07/15 23:13:35 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2012年07月12日 イイね!

紅花まつり~2012~

紅花まつり~2012~7月8日(日)
高瀬 紅花まつり2012へ

遅くなりましたが今年も行って来ました。

会場の規模のわりに年々観光客が増えている感じがします。

臨時駐車場や駅から無料シャトルバスが出てるし、県外からの大型観光バスが来るくらい人気があるお祭りになってきたようです。

ジブリ映画
「おもひでぽろぽろ」
の舞台になった事も影響力があるんでしょう。

会場スペースが狭いわりに出店が多数出店してるし、紅花の無料配布・紅花染め体験・乗馬体験・工芸品の販売や伝統踊りの披露等イベント盛り沢山。

そして、紅花娘を紅花畑に立たせての撮影会。













今回は構図的にあまりいい写真が撮れませんでした。
バラまつりの時はそれなりに撮れて満足できてましたが、今回はうまく撮れず不完全燃焼です(・_・;)

次は世界的に有名な撮影スポットが待ってるので、それまで練習あるのみ!!

Posted at 2012/07/12 22:18:28 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「TLC 芋煮&BBQオフ2012 http://cvw.jp/b/520297/28112336/
何シテル?   10/22 23:02
SOUR(サワー) と申します 2007年度 600台限定の STI辰巳氏 初プロデュース スバルレガシィB4 tuned by STI(BL5E)に...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
tuned by STI2007ですが吸・排気など 一通りイヂってます(^O^)g 最 ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
通勤買い物使用
トヨタ サイノス トヨタ サイノス
免許取得してはじめて買った車涙 この頃車にまったく興味がありませんでした冷や汗2
スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
レガシィB4BE5の前に所有していた車指でOK

過去のブログ

2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation