• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

STシルバーの愛車 [その他 旅日記]

2012年05月02日 コタキナバル

投稿日 : 2012年05月04日
1
本当なら3日の飛行機のはずだったのに、最初にも説明したとおり飛行機の関係で今日の深夜 0:10発に変更になったため、朝からチェックアウトして最後の日の観光へ出発。
午前中はマリマリビレッジ観光です。
ちなみに「マリマリ」とは「come come」、「いらっしゃ~いるんるん」って意味だそうです。ちょっと違うか。 まぁ良しとしときましょう。
2
我々は日本人ガイド(女性)にお願いしたのですが、その方のご主人は地元の原住民族の出身で、今は普通の仕事をしているそうですが、実家は電気や水道は通ったものの家はまだこんな感だそうです。
3
中には首狩族もいたそうです。
写真は吹き矢体験。
男の人達が外す中、ウチの嫁が「ビシッ」と的中させ拍手を浴びてました。お前は狩猟民族か?
4
最後はガラマ川クルーズです。
さて、野生のテングザルにあえるでしょうか?
テングザル:ボルネオ島の固有種で、頭部や背面、四肢の基部は赤褐色、腹面や腰、四肢、尾は灰色の体毛で覆われる。指趾の間には水かきがある。鼻は長く伸びる。

5
いたいた!
妊娠しているのかと思うほど大きいお腹ですが、オスもメスもこんな感じだそうです。このほかにもシルバーリーフモンキーやカニクイザル、ミズオオトカゲ、水牛、鳥類多数が見られました。
6
一旦船着場に戻って夕食です。
ナシゴレンに焼き魚、スープ、温野菜など。
今回の旅行を通して言えることですが、料理の味は結構日本人向きかもしれません。
7
熱帯雨林の夕暮れです。
日が落ちたらホタルを見に行きます。
8
これが『ホタル』ではなく、水牛の目です。???
ホタルはいましたが、船の上から写真に撮れるはずもなく、見て楽しみました。ただ、特定の木に何百匹といて点滅してはしているのですが、正直期待はずれでした。大きさも日本のホタルに比べて小さいらしく光量が少ないのと、光り方が皆一斉で安物のクリスマスツリーのようでした。ヒョッともすると、LED電球が仕掛けてあるのかも.........
ということで、今回のコタキナバル旅行はこれで終了です。
この後空港まで送ってもらって、昨日帰ってきました。

イイね!0件




タグ

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「NOBFJさん、こんな感じです。」
何シテル?   05/09 17:59
最近ようやくワクワクできる車を見つけました。 見てワクワク、乗ってワクワク、弄ってワクワク、!(^^)! 本当に楽しい車、長~く、大切に乗りたいと思います。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

トヨタ純正ラゲージネット取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/07/30 14:20:52
マフラーに錆 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/07/12 23:28:53
2017年10月9日~11日 石垣島へ行ってきました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/10/14 14:35:58

愛車一覧

トヨタ FJクルーザー トヨタ FJクルーザー
どうせ乗るならワクワクする車に乗りたくて購入を決めました。 CBA-GSJ15W-GKA ...
トヨタ SAI シロサイ (トヨタ SAI)
2015年12月19日納車 息子がUターンで地元に帰ってきたので、プリウス(STシルバー ...
その他 旅日記 その他 旅日記
フォトギャラリー
マツダ デミオ マツダ デミオ
11年乗った妻の車です。正確にはまだ所有していてSTシルバーとの入れ替えになります。 3 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation