• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

いっちーCuctusの愛車 [プジョー 307CC (カブリオレ)]

整備手帳

作業日:2011年9月11日

バッテリー交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
エアクリーナーをフリーにします。で、問題のバッテリー。位置は分かりやすいのですが、マイナス端子が奥にあり、しかも端子の上がカバーで覆われていて、簡単に外せなくなっている…プラス端子側はカバーを上げられるようになっているのに!!
バッテリーはマイナス端子から外すのが当然なのに、なんでこんな構造!?
マイナス端子に手を突っ込み、ブラインド状態でマイナス端子を外し、プラス端子→カバー→バッテリー固定金具と外していき、バッテリーを取り外します。
2
バッテリーを外したところです。この機会にせっせと拭き掃除しておきます。
3
新しいバッテリーはボッシュのPSI-6Hを装着。純正は高いです…。取りつけ自体は問題ないのですが、バッテリーの高さが15mm低いので、バッテリーカバーとマイナスのバッテリーケーブルが干渉します。その部分を切り取って…完成!!

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

左のルーフメインシリンダーも漏れてましたの

難易度:

ルーフの作動油漏れの臭い消しですの

難易度:

ローフロック信号を検知していない件ですの

難易度:

オイル漏れルーフロックシリンダーのO/Hですの

難易度:

電動ルーフ復活ですの(ルーフロック信号の断線を修理)

難易度:

右のシリンダーも漏れ出したんですの

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

シトロエン C4 カクタス シトロエン C4 カクタス
その内外装デザインに惚れました。AMTは元MT乗りには楽しいです。
三菱 ギャラン 三菱 ギャラン
免許を取って初めての自分専用車、5代目ギャラン・エクシード ATです。 普通のセダンでし ...
いすゞ ピアッツァ いすゞ ピアッツァ
初めてのピアッツァ。イルムシャーのAT、いすゞ創立50周年記念車です。個人売買で購入しま ...
いすゞ ピアッツァ いすゞ ピアッツァ
2台目のピアッツァ。ハンドリング バイ ロータスの5MTです。 1998年8月から20 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation