• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

29pのブログ一覧

2012年01月31日 イイね!

昨日フラッシング

昨日フラッシング昨日生まれて初めてフラッシングと言う行為をしました。

フラッシングオイルはパパコーポレーションさんのフラッシングゾイル!!

オイル交換をしてもらうガソリンスタンドに電話連絡してオイル交換手配。

自分の駐車場に行き、ボンネットを開けてフラッシングゾイルを400ミリリットルほど注入!!

エンジンをかけると、スターターはオイル関係無いのでやれていてうるさいものの、オートチョークが効いているはずなのにエンジンがかなり静か!!

いやぁ、すごいフラッシングゾイル。

一リッター缶あたり税込924円ですが、ゾイル成分もかなり入って?いるようです。


とんでもない経験です。

中古でハイブリッド車買った人なんかかなりなオススメ行為ですよ!!

この後ゆっくり走ってガソリンスタンドでオイル交換フィルター交換しました。


詳細は~


続く?!
Posted at 2012/01/31 03:52:36 | コメント(2) | トラックバック(0) | 小技 | クルマ
2012年01月28日 イイね!

人は繰り返す(タイヤ編)

人は繰り返す(タイヤ編)本日、往復60キロ走りました。

前回タイヤネタでネクセンのインプレ書いたのですが、ネクセンをはいたのは仕事車でローレル君はトーヨーテオでした。

前回ローレル君を動かした時、タイヤ空気圧見なきゃな…とか最近やけに調子悪いなとか思ってました!!

なので今日往復60キロの行軍に出る前、給油と空気圧調整をちょっと離れたガソリンスタンドで行うことにしました。


気温もまだ低い午前八時。
ガソリンは適当に入れて、空気圧を測ります。

すると、1.2 1.0 0.8 0.7

とか、もうパンク同然です!!
気温が低いというのもあるのでしょうが、こんなんで最近走っていたのかと思うと自己嫌悪です。

まあ、最近年間走行距離が1000キロあるかないかなので手入れという言葉から離れがちでした。

ドアのところに貼ってあるシールを見ると、2.0と言う数字が見えましたがとりあえず今日は高速のるので2.2にしときます。

車を第三京浜から横浜公園、新山下抜けて横須賀方面へ!!

車がかなり軽くなりました。


根本的なことを再確認しました!!

とりあえず反省します。
Posted at 2012/01/28 22:08:55 | コメント(2) | トラックバック(0) | 34ローレル | クルマ
2012年01月24日 イイね!

NEXEN CP641

NEXEN  CP641昨夜、雪がドンドン降って来て
仲間内からは、出ないのが吉!!
と、言われてましたがぁ~

私、頭がよわいのでぇ出ちゃいました。車で!!

昨年末パンクしてタイヤ交換。タイヤがバリ山だったので、スタッドレスタイヤに換装してない私。

自分にとってNEXEN タイヤは雪上や濡れた路面は初めてだったのですが、溝もバリ山ということもあり雨も雪も問題ありませんでした。

もっとも、圧雪やアイスバーン上ではスタッドレスタイヤに劣るでしょうが、昨夜くらいでしたら平気でした。

バリ山の溝と、消音用のフィンが活躍しているのかと勝手に想像しています。

とりあえず、これで、手持ちのスタッドレスタイヤに換装するのがめんどくさくなりました。(爆)
Posted at 2012/01/24 07:57:07 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2012年01月24日 イイね!

ナイトライダーネクスト!!

ナイトライダーネクスト!!ナイトライダーネクスト、先ほど序章後編観ました。

ネタバレですが、初代マイケル登場しました。

声優はささきいさおさんでした。


驚いたのはキッド(マスタングベース)の燃費!!

初代は確か燃料が水素だったと記憶してますが、今回はガソリンと太陽光発電のハイブリッドのようです!!

もちろんエンジンからも充電するのでしょう!!

驚きの燃費はガソリン一リッターあたり70キロだそうです!!

太陽光発電を駆動に使う点と、燃費が70キロというのは現在のプリウスもかないませんかね。

Posted at 2012/01/24 04:17:45 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2012年01月23日 イイね!

環境ガソリンE3

環境ガソリンE3こないだ(日曜日早朝).鶴見まで行ったので南加瀬までついでに足を伸ばしてE3レギュラーガソリン入れて来ました!!


仕事車はハイオクなのですが、10リッターくらい入れても平気だろうという考えで気軽に給油。

昔のオプションの記事で、ハイオクとレギュラー半々に入れたらパワーアップしたという記事も過去ありましたし。

昔ガイアックスの高濃度アルコール燃料入れていた私は気にしません。


また、レギュラーもハイオクエンジンで試しましたが、ノッキングは起こらないものの燃費やパワーが無くあきれちゃいました。


しかし、10リッターくらい混ぜてもたいして変わるマイと思い給油。

19リッター入りました。


まあ、気にしません。


今年はもしかしたらハイブリッド車に買い換えですが
レギュラー仕様でも、E3やハイオクをバンバン入れたいと思います。


深夜早朝のガソリンスタンドは利用者も少なく静かなものでした。

このガソリンスタンド、震災後のガソリンパニックのときはどうなっていたのでしょうね。


Posted at 2012/01/23 04:37:04 | コメント(4) | トラックバック(0) | 小技 | 日記

プロフィール

「そろそろ車検です。 http://cvw.jp/b/520801/44873064/
何シテル?   02/23 17:03
いい歳こいた多趣味な人? 几帳面さはナッシング。 酷い環境で仕事しているので体内に『毒』が溜まっております。 たまにブログ等で出ちゃいます。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

ブレーキキャリパーをリフレッシュ♪ その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/09/09 18:49:21
黒亀Xさんのトヨタ マークX 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/06/09 12:38:28
オーバーライダーの装着 2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/02/12 16:57:29

愛車一覧

日産 ローレル ローレル君 (日産 ローレル)
いままで乗っていた32セフィーロを譲ってくれと急かされた為、急いで車をネットで探しました ...
その他 その他 その他 その他
乗らずにキャブ詰まりさせちゃいました。諭吉数枚で復活いたしました。 ダイワ建設CMのダ ...
スズキ アドレス110 スズキ アドレス110
駆動系をライトチューン。CDIを社外品に変更。オイルはゾイルを添加。加速仕様なので最高速 ...
トヨタ セルシオ トヨタ セルシオ
初期型セルシオ…40万円くらいでブローカーから買いましたが、ハズレ車でした。しかし、エン ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation