• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

29pのブログ一覧

2011年08月11日 イイね!

夏休みに心を引き締めましょう

夏休みに心を引き締めましょう最近横羽線で、車三台を含む死亡事故が発生しました!


死亡理由はシートベルト非着用による車外放出のようです。放出された人は救急車に乗せられることもなく、数十分後に白い布が被せられていたようです。


また、後輩が後遺症障害を負った某場所にて、Uターンした人が対向車にUターン中に突っ込まれて死亡しました!

原因は被害者加害者ともに安全運転意識の欠如かと思います。


以上の事故二つは8月になってからの私の身近な事故です!




宝くじ高額当選やうまい話しはめったに自分達には訪れませんが、不幸は些細なことから身近に訪れます。


大地震が起きて大津波が来て災害は身近に感じているかもしれませんが、事故は身近に潜んでいることをもう一度噛み締め心を引き締めることを御願いしたく思います。


もちろん私自身に言い聞かせるつもりでもこのブログを書いております。





Posted at 2011/08/11 06:48:55 | コメント(2) | トラックバック(0) | モブログ
2011年08月05日 イイね!

電動ファン逝った合併症

電動ファン逝った合併症電動ファンただいま交換中です!!

見積り50800円




そして、電動ファン逝った合併症で、ボンネット内が異様に熱く…


ライト内に熱が溜まり…隙間ができて、そこから水が進入しました。


片側ライトバルブが切れていると思い、HIDバルブ交換しようと思ったら、中が浸水被害でした。


HIDバルブのところは柔らかめのプラスチック蓋でふさいでいるのですが、ボンネット内の熱さとフォグランプの熱さで破裂(外れた)したようです。



もしかしたらバラストお亡くなりかもしれません。


純正部品でのバラスト交換はとってもお高いと予想するので夏場の恐怖ですわ。

しかも、昨今の車はヘッドライトのレンズ外すのも大変そうです!!



一体片側でビスとネジを何本外すことなんでしょう。


せっかく休みほとんど無しで稼いだ7月でしたが、8月修理代で利益圧縮しそうです!!



とりあえず、電動ファン一個逝かれて二個交換ですが多分電動ファン単体はあと二年(10万キロ)以上くらい持ちそうです!!


生きている電動ファン一個は持ち帰り、整備記録にアップしときます。


排気量の大きい車に長距離乗る人に参考になれば幸いです!!





因みにカプラーは同じメーカーでも年代によってかなり違いますね。


多分電動ファン二個だと、二個ともカプラーが違う可能性ありますし…



調べようとしても、なかなか出て来ませんね。


しかしながら、整備に電動ファンアップしたら結構なヒット数出ました。今後アップする甲斐もあります。


やっぱり排気量大きい車に乗っている人には共通の問題かと思います。


エンジン単体より寿命が短い電動ファン、暑い夏、チェックしてみてはいかがでしょうか!?


Posted at 2011/08/05 14:13:08 | コメント(2) | トラックバック(0) | モブログ
2011年08月04日 イイね!

電動ファン

電動ファン電動ファンは結局熟練専門ディーラーにお任せいたしました。


昨日は仕事中にHIDバルブも切れるし、最悪です。


でも、前回買ったHIDバルブが優秀だったので、またしても同じ銘柄買いました。


二年ほど、トラブル無し。

私の仕事の場合、通常一年おきにバルブが切れるので優秀な前回と同じ銘柄にいたしました。


D2ならホームセンターで2980円で売っているのですが、D4はなかなか店頭売りしてないんですよね~



とにかくただいま某ディーラーにてダメ出し中♪


トランクにはAE92用の電動ファンがしまいこまれております(爆)


Posted at 2011/08/04 17:03:43 | コメント(2) | トラックバック(0) | モブログ
2011年08月03日 イイね!

カブトムシツガイに

カブトムシツガイにカブトムシ、雄と雌をガソリンスタンドから救助…

雄も雌もひっくり返って移動不可でした…



なので、トランク内のバケツに保護。


洗車して洗車終了後に公園の不自然に茶色い木に逃がしました(つもり…)




悲しいお知らせとしては、部品見積りが来ない…


また、電動ファンはモーターが焼き付き固着のようです。


ブレードフィンがなんきろ走っても同じ位置です!!
Posted at 2011/08/03 06:05:39 | コメント(1) | トラックバック(0) | モブログ
2011年08月01日 イイね!

カブトムシ助けました。

カブトムシ助けました。カブトムシ助けました?

今朝も洗車して帰る途中、ガソリンスタンドでカブトムシを探すとまんまと立派なカブトムシを見つけました。


ビニール袋の中に入れたのが悪かったです!!


植木屋さんの緑豊かな林に逃がそうと思いましたが、激しい抵抗に遇い断念!!

営業所の駐車場に持ち帰り、アスパラ林に解き放ちました。


自分のこの行動がまた一つ小さな命を助けたと錯覚したいです。


深夜明け方のガソリンスタンドや洗車場では無惨な虫達の亡骸を目にします。

一匹でも多く虫達を救ったと錯覚し、見事に西田敏行よろしく復興宝くじをぶち当てたいです(笑)




サマージャンボは買いそびれました。
Posted at 2011/08/01 10:56:59 | コメント(4) | トラックバック(0) | モブログ

プロフィール

「そろそろ車検です。 http://cvw.jp/b/520801/44873064/
何シテル?   02/23 17:03
いい歳こいた多趣味な人? 几帳面さはナッシング。 酷い環境で仕事しているので体内に『毒』が溜まっております。 たまにブログ等で出ちゃいます。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

ブレーキキャリパーをリフレッシュ♪ その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/09/09 18:49:21
黒亀Xさんのトヨタ マークX 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/06/09 12:38:28
オーバーライダーの装着 2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/02/12 16:57:29

愛車一覧

日産 ローレル ローレル君 (日産 ローレル)
いままで乗っていた32セフィーロを譲ってくれと急かされた為、急いで車をネットで探しました ...
その他 その他 その他 その他
乗らずにキャブ詰まりさせちゃいました。諭吉数枚で復活いたしました。 ダイワ建設CMのダ ...
スズキ アドレス110 スズキ アドレス110
駆動系をライトチューン。CDIを社外品に変更。オイルはゾイルを添加。加速仕様なので最高速 ...
トヨタ セルシオ トヨタ セルシオ
初期型セルシオ…40万円くらいでブローカーから買いましたが、ハズレ車でした。しかし、エン ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation