• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

29pのブログ一覧

2011年08月01日 イイね!

フロントパイプ始めました!

フロントパイプ始めました!昨日昼に送られた部品が今日午前9時に到着しました。


おかげで睡眠時間削減。


7月は6月の仕事量の三割増しで仕事したので、自分にご褒美…


しかも渡りに船でお安い出物が…



マフラーは普段仕事車で近所迷惑かけているのでなかなかつけられませんが、フロントパイプは良いのではないのかと…



自分の予想…


極太フロントパイプ装着により


→チャンバー効果
→抜けが良くなり!?ブースト圧力アップ→馬力アップ
→排気がお互いを邪魔しなくなり、燃費アップに



とかとか、自分に都合良く予想しております。




画像添付しました。

60ミリ前後から、82ミリに拡大するようです!!


装着できるのかな!?
Posted at 2011/08/01 10:08:48 | コメント(3) | トラックバック(0) | モブログ
2011年07月31日 イイね!

♪電動ファン逝ってるみたい!?

♪電動ファン逝ってるみたい!?
電動ファン逝ってるみたいです!!


室外は電動ファンの一部が電熱器化しているようでプラスチックの溶ける臭い…


修理しなきゃなりません。



とりあえず在庫部品を流用できるか考え中~



画像は在庫の電動ファンです!!

もちろん、予備じゃなくて5年前くらいに太陽電池と接続してヒートアイランド対策用に購入していたものです(笑)


デンソー製品、合格印 三谷様…




みんから活動には当分支障出ます(-_-;)
Posted at 2011/07/31 15:13:43 | コメント(2) | トラックバック(0) | モブログ
2011年07月25日 イイね!

改訂済み☆罰当たり!? オーバーヒートとお漏らし?!

改訂済み☆罰当たり!? オーバーヒートとお漏らし?!昼間、仕事に向かおうと仕事車のエンジンをかけました。


車の外気温計は35度…?

今日は暑いなぁ…(ここで気付くべきでした)と思いながら隣の営業所に移動。


今朝カブトムシを一匹潰してしまったたたりか!?エアコン奥からカブトムシが暴れているような、カリカリコリコリって音が不規則に聞こえました。


また、それと同時にエアコンが効いたり効かなかったりしました。


外気温計は相変わらず35度…


水温計はいつも通り真ん中…


ボンネットを開け、電動ファンを確認するとよく見えない…


でも電動ファンが濡れた形跡…


しかもアッパーホースに水は無い模様!!


急いでエンジンを切り、トランクから600ミリ入りの冷却水を出して入れるが焼け石に水状態。


ボンネットのエンジンカバーやラジエターカバーを外すと
ラジエターキャップがエンジン寄りにあるのを確認。

とりあえず自動販売機でミネラルウォーターを買って少し入れたけど、足りないのは一目瞭然なのでまずは自分自身に補給。



歩いていける場所にディスカウントストアーがあるので、仕事車をコインパーキングに入れて移動。


ラジエター用冷却水4リットルとミネラルウォーター6リットル買って車に必要な分量を補充。


仕事車の冷却水は4リットルで間に合いました。


ミネラルウォーターはエンジン周りを洗い流したり、手を洗うのに2リットル使いました。


しかし、ラジエターキャップがついていた部分から水を入れているのに、チョビチョビづつしか入らない…


よくよく見ると、ラジエターキャップが中で壊れてバラバラになっていたので注水口までバラバラになった部品でふさがってました。


ペンチ等がなかったので、ボールペンを駆使して除去。


要らない蓋が無くなると水は数倍のスピードで入りました。


ラジエターキャップがバラバラに逝っていたので、同じディスカウントストアーに再びラジエターキャップを買いに行くと、そのディスカウントストアーにはありませんでした。


仕方なく、寿命によりバラバラになったラジエターキャップの蓋部分だけはめて、今度は有名なホームセンターに移動!


ラジエターキャップはすぐに見つかり、ついでにエンジンオイル添加剤も買いました。


コインパーキング移動時にオーバーヒートさせたので、エンジンオイルの油温も上げたくないので添加しました。


エンジンオイル添加剤は呉の廉価物(KUREオイルシステム)を…


ラジエターキャップ(バルブ)は適応メーカーだけ確認して買いましたが、PIAA製品でした。



ホームセンター駐車場でまたしても作業して

エンジンカバー類は馴染みのガソリンスタンドに移動してでつけることにしました。



とりあえず作業終了から二時間ほど経ちますが、水漏れも無く外気温計も29度と正常です。


ガソリンスタンドで作業中、雌カブトムシが仕事車にガツンとぶつかって来て驚きましたが、ハジッコに避難させました。

しかし、カブトムシ雌を助けたのもつかの間、かなぶんを直後に踏んでました。


人間何も思い通りにはならないようです。



とりあえず冷却系は直ったと信じたいです。



今日は何も仕事ができてません…




ラジエターキャップと書きましたが、ラジエター上部には無く

アッパーホースのエンジン側にありました。

また、ラジエターバルブとも言うようです。


『元気なカブトムシ雌』を初めて触りましたが、角が無いので掴み難いですね。

いままで一番元気なカブトムシでした。



因みに仕事仲間の似たようなエンジンを積んでいる車の外気温計の温度をその日に聞いたら、たいがい31~32度でした。


ただいま日を改めてラジエーターバルブを外して、バルブに書いてある注意書きを見ると…


純正品は108kPa


社外品は98kPaだったと思います。



社外品は圧力が高いと変な先入観で思ってましたが、ホームセンターで売っているような物は違ったようです。

また、シールだけでなく、圧力数値は打刻されてました。


Posted at 2011/07/25 22:59:49 | コメント(4) | トラックバック(0) | 小技 | モブログ
2011年07月25日 イイね!

償い カブトムシ編

償い カブトムシ編先ほど…

車洗おうとまずはガソリンスタンドで手を洗うとき、それは起こりました。


洗面所の前で、足に伝わる鈍い感触…


そうです、カブトムシの雌を踏んでいました。
多分再起不能です。



意識せずに小さな命を奪ったことに妙な罪悪感…


しかし、まだカブトムシ達がいるんじゃないかと辺りを見渡しましたが、とりあえず見える範囲にいません。


濡らした車体を拭くべくドアを開けると
今度はカブトムシの雄がいました。
とりあえず踏まないように灯油コーナーに強制連行!!


微妙な後味を感じながら、洗車が終わると灯油コーナーのカブトムシを回収。


ガソリンスタンドを出ようとすると、またしても往路にカブトムシ発見。


二匹を回収し、ガソリンスタンドよりは安全であろう駅の茂みに放って来ました。


元気なほうは白っぽい木に…


元気がないほうは他の木の根元に放ちました。




一匹再起不能にして、二匹のカブトムシを救いました。


サマージャンボは微妙になってきました。

Posted at 2011/07/25 03:01:26 | コメント(2) | トラックバック(0) | モブログ
2011年07月24日 イイね!

駄文 地デジ対応

駄文  地デジ対応数日前 ? 荷台に粗大ゴミをいくつか積んだ軽トラックが共同住宅敷地内に入って来ました。


私に気付くと、敷地内から道路に駐車場所をかえ、私に挨拶もなく運転手は共同住宅二階への階段を登って行きました。


手には小さなモニターが入っているような箱を持ち

二階に住んでるのは私ともう一人しかいないので、新手な泥棒かと思いましたが…
どの部屋に行ったか見届けると、隣の居住中の部屋でした。


どうやら普通?に地デジ対応テレビを購入したようで、地デジテレビを設置したようでした。



しかし、今朝6時前に隣の人がドアをノック♪(セールスがしつこいのでチャイムは電源オフ)


聞けば地デジテレビが映らない模様…




すいません、面倒はみれません。

販売者に訪ねてください。


あと30年も若い人なら面倒も見れますが…年金もらえそうな独居老人はまずは販売者に訪ねてもらいたいと思います。


つまらないブログ、失礼しました。
Posted at 2011/07/24 07:35:57 | コメント(2) | トラックバック(0) | モブログ

プロフィール

「そろそろ車検です。 http://cvw.jp/b/520801/44873064/
何シテル?   02/23 17:03
いい歳こいた多趣味な人? 几帳面さはナッシング。 酷い環境で仕事しているので体内に『毒』が溜まっております。 たまにブログ等で出ちゃいます。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

ブレーキキャリパーをリフレッシュ♪ その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/09/09 18:49:21
黒亀Xさんのトヨタ マークX 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/06/09 12:38:28
オーバーライダーの装着 2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/02/12 16:57:29

愛車一覧

日産 ローレル ローレル君 (日産 ローレル)
いままで乗っていた32セフィーロを譲ってくれと急かされた為、急いで車をネットで探しました ...
その他 その他 その他 その他
乗らずにキャブ詰まりさせちゃいました。諭吉数枚で復活いたしました。 ダイワ建設CMのダ ...
スズキ アドレス110 スズキ アドレス110
駆動系をライトチューン。CDIを社外品に変更。オイルはゾイルを添加。加速仕様なので最高速 ...
トヨタ セルシオ トヨタ セルシオ
初期型セルシオ…40万円くらいでブローカーから買いましたが、ハズレ車でした。しかし、エン ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation