• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

29pのブログ一覧

2011年06月16日 イイね!

震災商法!?

震災商法!? 仕事上の同期が今月で仕事車のローンが終わりました。

次は車格をグレードアップするつもり…


だったのですが、皆さんご存知の震災影響で
新車を頼んでも納車まで半年から一年くらいかかるご様子…


新車販売店はそんなことはうたわないのですが…


ディーラーマンに声をかけると…



『半年後に発注すると、納車時期がわかりません、発注するならいまのうちです!!』



同期は流されてしまい、いまと同じスタンダードな車を発注しました。


ほんとは、違う車でグレードアップ予定だったのですが…



ただ、4月5月は大手企業すら新車を購入できなかった時期です。

ディーラーマンが言うのも大方ほんとなんでしょう…



同期にハイブリッド新古車を買うようにすすめましたが
スタンダードな車でも『新車』が良いとのこと…



人間意外と思い通りにいかないもんです。



ホンダなどは6月下旬に9割以上の生産体制に戻れるそうですが

各メーカーも夏前にはそうなって欲しいものです。


あっ、でも節電かぁ…(~_~;)





画像は関係無いものです。
Posted at 2011/06/16 14:54:16 | コメント(3) | トラックバック(0) | モブログ
2011年06月09日 イイね!

雨水有効利用♪

雨水有効利用♪みんなが無駄にしている雨水を有効利用するため、100円ローソンでバケツを買い(ゴミ箱かな)
上に三角コーナーに被せる網を買い被せました。


網はボウフラや虫やゴミ対策です。



いずれ中に炭などを入れて雨水が綺麗になるようにしたいと思います。


とりあえず、今日は軽さから倒れないように循環風呂から排出された水を200~300ミリリットルほど入れて重しとしました。


水は満杯になっても4~5リッターですが


木々や植物に撒水


軽い洗車に使いたいと思います。


もちろん夏場は道路に流して涼を取りたいと思います。



もちろん桶が小さすぎて
大したことには使えませんがいずれ巨大化か、複数にしたい所存です。


夏場道路に撒けば1~2度下がりますし
濡れた路面と渇いた路面の温度差で多少風も起こるでしょう… (縞馬の原理)



温暖化なんて嘘だからやめろ!という人もいますでしょうが…

ヒートアイランド化や、自分が生まれた時より確実に夏は暑くなってますので
水撒きだけでも自分の気分が良いと思います(笑)


25年前とかは夏場30度越える日は関東でも少なかったのですが

いまは30度越えない日が少ないくらいです。


努力や気付けば何かが変わる…



ライダーとしては日中渋滞中の国道246も
以前よりはだいぶ綺麗な空気になりました。


ヒートアイランドも電力不足なので、これからの夏場、どうにかしたいですね。



日本人はそのまま飲める水を使い
ウンコやオシッコ流しております。


勿体無いを通り越して、罰当たりです。


せめてトイレは工業用水使いたいですね。 一般家庭にひくと費用かさみすぎますけど…



前にいた会社は井戸水を使って年間何百万円も節約することに成功してました。

しかし、水はクロレラのようなものを含有していて
蚊を培養するには持ってコイでした。(爆)


知恵は最後まで使わなくてはいけませんね!


以上おやすみ前の一人ごと?でした。





追記 循環風呂の排水を1リッター集合住宅の無人地帯通路に撒きましたが、一時間もしないうちにすべて乾いてました。
Posted at 2011/06/09 06:36:46 | コメント(2) | トラックバック(0) | 小技 | モブログ
2011年06月09日 イイね!

タイヤ ホイール

タイヤ ホイール街中を走る4割り方はスチールホイールにホイールキャップ…


しかも、街中の車の半分以上はホイールもタイヤも汚い限りです。



そんな中、先ほど横を商用車のバンが通りました。

キャラバンかハイエースか見損ねましたが


ホイールキャップはいさぎよく外し

タイヤもホイールも綺麗でした。


私好みです。



運転手はガテン系で、タオルを頭にまいてました。(男はどうでも良いですね、笑)
Posted at 2011/06/09 06:18:33 | コメント(2) | トラックバック(0) | モブログ
2011年06月07日 イイね!

ホイールごとタイヤ交換 二本

ホイールごとタイヤ交換 二本今年神奈川県で降雪があった以来…


後輪タイヤがずっとスタッドレスタイヤでした。



身体が正常化(若返り)したので、本日ノーマルタイヤに戻します(遅ッ)



部分的な画像撮ると廃車みたいな感じですが、そんなに古い車ではありません。

スピードもなかなか出たりしますよ。








追記 所要時間50分ほどです!!

プロなら5分ですねぇ♪
途中やぼ用もあり。

Posted at 2011/06/07 10:58:46 | コメント(3) | トラックバック(0) | モブログ
2011年06月06日 イイね!

クワガタがガソリンスタンドに

クワガタがガソリンスタンドに神奈川県内で暮らして、クワガタなんかが道端におちているなんて経験したことなかったんですが…


さっき初めてそんなことを経験しました。


ガソリンスタンドの近くには木々が無いので

某中央分離帯の林の中に逃がしました…



ちょっと踏まれていて痛々しい姿でした!!




私が踏んだのかな!?



追記、この年以来横浜のガソリンスタンドでクワガタやカブト虫を見るのは稀になりました(と言うかほとんど見ません)!!やっぱり地震が関係していたんでしょうね!!

Posted at 2011/06/06 00:57:57 | コメント(4) | トラックバック(0) | モブログ

プロフィール

「そろそろ車検です。 http://cvw.jp/b/520801/44873064/
何シテル?   02/23 17:03
いい歳こいた多趣味な人? 几帳面さはナッシング。 酷い環境で仕事しているので体内に『毒』が溜まっております。 たまにブログ等で出ちゃいます。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

ブレーキキャリパーをリフレッシュ♪ その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/09/09 18:49:21
黒亀Xさんのトヨタ マークX 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/06/09 12:38:28
オーバーライダーの装着 2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/02/12 16:57:29

愛車一覧

日産 ローレル ローレル君 (日産 ローレル)
いままで乗っていた32セフィーロを譲ってくれと急かされた為、急いで車をネットで探しました ...
その他 その他 その他 その他
乗らずにキャブ詰まりさせちゃいました。諭吉数枚で復活いたしました。 ダイワ建設CMのダ ...
スズキ アドレス110 スズキ アドレス110
駆動系をライトチューン。CDIを社外品に変更。オイルはゾイルを添加。加速仕様なので最高速 ...
トヨタ セルシオ トヨタ セルシオ
初期型セルシオ…40万円くらいでブローカーから買いましたが、ハズレ車でした。しかし、エン ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation