• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

29pのブログ一覧

2010年03月17日 イイね!

レーダーおなくなり

レーダーおなくなり4万円近くしたマルハマレーダーが日曜日、ある日突然おなくなりになりました。

しかし月曜日、復活しました!?

何故!?

しかし、GPSやドップラーレーダー波は?あんまり受信してないように思えます。


しかも、つけかえようにもプロ(電装屋さん)に頼んでつけてダッシュボード裏に配線通してあるので取るのも大変です。(ちなみにマルハマレーダーは耐久性あるみたいですが、私の場合通電時間長すぎて不具合起こしました。)


そして、事故の件で車検証コピーしてシゲシゲとスペックを観ていると…

なんとローレルの高さは138センチ!!

そんなに低いとは知りませんでした。


こないだ仲間のフーガと某巨大地下駐車場で並んで記念写メしましたが、異様にフーガが高く写り、ローレルが意外に低く見えました。

車検証見れば一目瞭然、高さが違い過ぎます。


私、セダンはずんぐりむっくりが好きなんですが、意外にローレルは高さがありませんでした、ビックリでした。


そして最後は私の下駄車。
意外に収納力があります。テッシュが5箱(最近小さくなりました)がメットインに収納できました。

これも意外でした。



さあ、車検証コピー取ったのでユックリユックリ保険屋と交渉して行きます。

私はユックリ事故処理します。

最高は二年かけました。
(相手巨大保険屋が不誠実なので…)


今回はさっぱり済ましたかったのですが、じっくり逝かざるを得ないようです。


画像は私の下駄車。
Posted at 2010/03/17 13:22:57 | コメント(2) | トラックバック(0) | 34ローレル | モブログ
2010年03月09日 イイね!

雪が降ると

雪が降ると雪がいっぱい降ると、私の住居のスロープはAWDでものぼれなくなります。

だから、雪がいっぱい降ると、仕事はお休みです。

明日はあんまり積もらないように祈るばかりです。
Posted at 2010/03/09 21:59:35 | コメント(2) | トラックバック(0) | 34ローレル | モブログ
2010年02月19日 イイね!

ヒューズ

ヒューズこないだブーストメーターのイルミネーション画像撮ろうとしたとき、誤ってシガーライター電源のヒューズを飛ばしてしまいました。

そこでメーターのジョイントを買うときに同時に買っておいたヒューズ15Aを入れ換えて復帰しました。
34ローレルのヒューズは硝子管ではないものの、いまではかなり古い車のヒューズとされています。

因みに現行車についているヒューズはローレル君に使われているヒューズの4/1くらいの大きさです。


話それましたが、ヒューズは一袋三個入っていたので15Aのヒューズをあと二つ新しいものに代えることにしました。


すると、なんと、ターボタイマーの電圧計がいままでと違います。

電圧が0.3~0.5vくらい上がりました。


これといってパワー的な変化はわからないのですが、とりあえず、ターボタイマーの電圧計上は電圧が上がりました。

今度機会があったら他のヒューズも取り換えたいと思います。

ヒューズはエーモン製で、いたって普通のヒューズです。



おまけの話としては、ローレル君のヒューズボックスがプラプラで折れちゃいそうです。

昔マーチスーパーターボのヒューズボックスが付け根折れていてプラプラでした。 そのせいか、たまに使えなくなる電気機器がありました。

ローレル君のヒューズボックスに触りそんなことを思い出しました。

古いこのメーカーの車に乗っている人はヒューズボックスに余計な力をかけて付け根を折らないように気をつけましょう…


まっ普通は折らないですね(爆)


とりあえずローレル君は頼りない感じですが、折れては無いです。
いまの車と違い、足元エアバッグがないので、いじり易い車ではあります。
(現行クラウンとかはとんでもないところにヒューズボックスがついてます、女性には無理、汚れるから)
Posted at 2010/02/19 05:03:17 | コメント(2) | トラックバック(0) | 34ローレル | モブログ
2010年02月14日 イイね!

新兵器 ☆ビッグスロットル☆つけたどぉ~♪

新兵器 ☆ビッグスロットル☆つけたどぉ~♪\(^-^)/

出し惜しみしていた新兵器☆ビッグスロットル☆やっとつけました。

壊れたラチェットしかなかったのでついていたスロットルボディ外して加工したビッグスロットルをつけるのに1時間30分かかってしまいました。


ラチェットが壊れてなかったら一時間ちょいでできたみたいです。


エンジンがかかるか、不安でしたが無事かかりました。あとは物(?)が全てにおいて正常作動するか見守るばかりです。


手は煤や油で真っ黒です。地球の生命体では有り得ない緑の液体も幾分出て来ました。

メタルガスケットは新品有りましたが、いままでのものを使い回します。


とりあえず、新横浜までテストランして来まぁ~す♪


みんカラに出し惜しみしていた分のモヤモヤがやっと解消しました!!


なんせ、言い出しっぺの自分より一週間以上先に32セフィーロに先越されてましたから…


嗚呼っ、身体 『 字形の作業で疲れましたが、テストラン!!して来ます!!


30296キロ走行時から交換

Posted at 2010/02/14 13:09:49 | コメント(3) | トラックバック(0) | 34ローレル | モブログ
2010年02月10日 イイね!

昨日はパワーチェック

昨日はパワーチェック昨日は

整備手帳にも書きましたが、パワーチェックして来ました。


数キロ離れた他の店舗にも国道246号と、両店舗とも『かつや』がすぐ近くにあります…

『かつや』のある場所を曲がるという説明を私のボケた頭は勘違い認識したまま行動。
予約した一時間前に違う店舗に向かってしまい、焦りました。

駐車場に入ると、なんと、店の看板に『スーパー』というロゴがなかったので(爆)


一時間の余裕が消え、実は頭の中にあった場所とは違う別の店舗…
行ったことのない店舗
携帯で調べると知らない地名(町名)…
途中混んでいた国道246(事故検証渋滞)を思い出して嫌な気持ちになりました。

しかし、246を西に戻るとお目当ての店舗には予約15分前につき、事なきを得ました。

パワーチェックは45分間くらいかかり、ATのスイッチはパワーモードになってました。


肝心のパワーは233馬力。


カタログ値が235馬力なので、まあまあな結果だと満足しております。


13年以上前の古い車ですからね!!


パワーチェックの価格は5250円。

往復高速代1700円とガソリン代が余計にかかっていますが、近くの某大型カー用品店は雰囲気がBOOK・OFFみたいで嫌なのでわざわざあっちまで出向いて来ました。



次はパワーアップパーツ組んでからまた行きます。

もちろん離れたあっちに行きます。w
Posted at 2010/02/10 08:19:19 | コメント(2) | トラックバック(0) | 34ローレル | モブログ

プロフィール

「そろそろ車検です。 http://cvw.jp/b/520801/44873064/
何シテル?   02/23 17:03
いい歳こいた多趣味な人? 几帳面さはナッシング。 酷い環境で仕事しているので体内に『毒』が溜まっております。 たまにブログ等で出ちゃいます。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ブレーキキャリパーをリフレッシュ♪ その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/09/09 18:49:21
黒亀Xさんのトヨタ マークX 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/06/09 12:38:28
オーバーライダーの装着 2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/02/12 16:57:29

愛車一覧

日産 ローレル ローレル君 (日産 ローレル)
いままで乗っていた32セフィーロを譲ってくれと急かされた為、急いで車をネットで探しました ...
その他 その他 その他 その他
乗らずにキャブ詰まりさせちゃいました。諭吉数枚で復活いたしました。 ダイワ建設CMのダ ...
スズキ アドレス110 スズキ アドレス110
駆動系をライトチューン。CDIを社外品に変更。オイルはゾイルを添加。加速仕様なので最高速 ...
トヨタ セルシオ トヨタ セルシオ
初期型セルシオ…40万円くらいでブローカーから買いましたが、ハズレ車でした。しかし、エン ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation