• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

29pのブログ一覧

2010年07月12日 イイね!

ウィンクA32セフィーロイメチェン結果!!ウィンク

A32セフィーロイメチェン結果!!昨日、知人のA32セフィーロイメチェンしました!

鉄ホイールから16インチのセドリック純正ホイールに交換です!!


15インチとホイールキャップの組み合わせと
純正とはいえ16インチの215タイヤの組み合わせでは大違いです!!


今回も協力していただいたのはみんカラ+でお馴染みの☆『FITコーポレーション』☆町田店さん都筑店さんです。



安価な純正ホイールセットでタイヤは5分山でしたが、小さな追金でしっかり山に変更してもらいました。

多分 お店的には利益が少ない『みんカラ価格』?でタイヤをチェンジしていただきました。


いつもお世話になっております。


タイヤはブリジストンプレイズです!!


鉄ホイールからアルミホイールに変更。

バネ下荷重削減!
タイヤもしっかり山にして、接地面拡大。安定感バリ増し!

見た目も良くなって
悪いところ無しです!!



画像はA32セフィーロオーナーによるもので、セフィーロオーナーの勤務地駐車場です。

プライバシー保護のため、修正してあります。
Posted at 2010/07/12 07:00:10 | コメント(1) | トラックバック(0) | セフィーロ | モブログ
2010年07月05日 イイね!

タイヤセットとA32セフィーロ

タイヤセットとA32セフィーロ去年ユーザー車検指南したA32セフィーロ(VQ20)オーナーが
タイヤと鉄ホイールに不満を申してました。


空気圧が変だとか

突き上げがすごいとか言ってました。


三年前、『某カー用品店』で『国産タイヤ』を買ったと言っていたのでおかしいな…と思いながらいつも中途半端で会話が終わってました。


今朝有料ガソリンスタンドに呼び出してチェックすると、ホイールは鉄ホイールと存じてましたが…

タイヤは国産企画タイヤながらも、インド★シアあたりで作られていると言う
某カー用品店の某ブランドタイヤでした。

ふと見ると、ショルダーあたりの作りも素人目にも怪しく見えます。


空気圧もチェックすると本人が不思議がるほど狂いはなく

最大0.1以下くらいの違いでした。


コストダウンがあまりにもすごいタイヤは
中のワイヤーが極端に少なく、段差での突き上げが激しいそうです。


これで私の周りで、コストダウンタイヤで嘆く人4人目…


そのカー用品店のブランドタイヤで泣く人二人目でした。


そのブランドタイヤは新品でも
国産の溝が無いタイヤよりブレーキをかけたとき止まらないそうです。

↑ただ、千キロほど走り、一皮(爆)剥けたらかなりまともになった…という話しもありましたが、全く怪しい限りです。


32セフィーロのタイヤ溝も確認すると6部山は余裕であり
三年経っているとは思えないほどでした。


やっぱりタイヤは信頼が命ですね。



因みに知人セフィーロは2000ccなのに電磁スイッチでトランク&給油口が開くようで驚きました。


私の2500 エクシモGは手動でしたので…



因みにいままでさんざん出て来たVQ25セフィーロとは車と人間も違いますのでよろしく御理解のほど
お願いいたします。


ただ、車の色と日産純正エアロは同じです!!

ETC車載器は私が二台とも手配してつけました。

Posted at 2010/07/05 13:44:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | セフィーロ | モブログ
2010年02月13日 イイね!

あの男がセフィーロで鹿児島から帰って来ました!!

あの男がセフィーロで鹿児島から帰って来ました!!あの男がセフィーロで鹿児島から横浜に帰って来ました。

お土産はさつま揚げだそうです。

前回はそのさつま揚げをビニール袋で雑にくるんでいて、車内保管していた奴をくれました。

公園で持ち歩いていたら間違いなくペットの■みたいな感じで…この続きは寛大な私も書けません。


足柄から西は雪が降っていてどうなるかと思ったそうですが、無事帰還して来ました。


本人若い頃はRX3で九州を飛ばしていて、桜島の火山灰にはうんざりしていたそうですが

雪が降るとベテランとは逆に、庭で走り廻る犬の如く元気になります。



雪が降り喜ぶ人もいますが、私は仕事がまともにできないので憂鬱です。


雪が積もれば自宅のスロープが上れませんし


とりあえず雪が積もらないことを望みます。


あの男は元気です。


いま15時間以上かけて鹿児島から移動して来たので、いまは爆睡中です。
Posted at 2010/02/13 14:33:05 | コメント(1) | トラックバック(0) | セフィーロ | モブログ
2010年02月12日 イイね!

桜島とセフィーロ

桜島とセフィーロ鹿児島に行ってます32セフィーロオーナーから新たな写メ届きました。

後ろに写っているのは桜島だそうです。


影は気にしないとして、セフィーロと椰子の木が切れてます。

切れた椰子がボンネットにも写ってはいますが…
Posted at 2010/02/12 12:35:17 | コメント(1) | トラックバック(0) | セフィーロ | モブログ
2010年02月11日 イイね!

鹿児島から写メ

鹿児島から写メ鹿児島から写メ来ました。

思いっきし運転中…


鹿児島にも路面電車あったんですね。


32セフィーロの車内から…鹿児島の路面電車でした。
Posted at 2010/02/11 20:20:37 | コメント(2) | トラックバック(0) | セフィーロ | モブログ

プロフィール

「そろそろ車検です。 http://cvw.jp/b/520801/44873064/
何シテル?   02/23 17:03
いい歳こいた多趣味な人? 几帳面さはナッシング。 酷い環境で仕事しているので体内に『毒』が溜まっております。 たまにブログ等で出ちゃいます。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ブレーキキャリパーをリフレッシュ♪ その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/09/09 18:49:21
黒亀Xさんのトヨタ マークX 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/06/09 12:38:28
オーバーライダーの装着 2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/02/12 16:57:29

愛車一覧

日産 ローレル ローレル君 (日産 ローレル)
いままで乗っていた32セフィーロを譲ってくれと急かされた為、急いで車をネットで探しました ...
その他 その他 その他 その他
乗らずにキャブ詰まりさせちゃいました。諭吉数枚で復活いたしました。 ダイワ建設CMのダ ...
スズキ アドレス110 スズキ アドレス110
駆動系をライトチューン。CDIを社外品に変更。オイルはゾイルを添加。加速仕様なので最高速 ...
トヨタ セルシオ トヨタ セルシオ
初期型セルシオ…40万円くらいでブローカーから買いましたが、ハズレ車でした。しかし、エン ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation