• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

29pのブログ一覧

2010年05月23日 イイね!

ゴールドグリッターと首都高と…

ゴールドグリッターと首都高と…たしか…同期の誕生日が今月…


ストックしていたゴールドグリッター数本…


何本あるかなと台所押し入れを開けると残り二本だけでした。


一本はフーガ乗りの同期にプレゼント

もう一本は自分用。


セコい(ケチな)使い方しないとあっという間に無くなってしまいます。

スタンダードなゴールドグリッターなので、効き目は長持ちしませんが、加工のしやすさが売りです。


昔トヨタの純正に似た製品があり、洗車が一時期好きでした。


身勝手な同期にプレゼント渡すのにあちこちに行って翻弄されましたが、無事に日付変わった本日プレゼントを渡せました。


そのあと豊洲にいくようじがありましたが、銀座経由から行くことになりました。

ちょっと都内の道を学習。
外画専門の?江川さんの芝居を初めて見た本願寺を横目に見ながら豊洲到着。

帰りは大好きな?豊洲インターから湾岸にのり首都高に

芝公園から渋谷方面に向かうとき
10年前のノーマルランサーボディにターボエンジン載せた車が抜いて行きました。

追いかけようとしましたが、130キロ以上でC1を走る彼に追い付くには
ふにゃふにゃのあしまわりと
疲れが取れない私の頭では無理でした。

途中飯倉手前で走路妨害されていて追い付きましたが、彼は飯倉から六本木の街へ消えて行きました。


なんか、悪い虫が発生しそうでムズムズしますが
そのまま3号線にのり
アクセルはじわじわ踏みました。
私より早く走る車はアウディ(もしくは現行型のポルシェ)だけでしたが、私はアリストタクシーやティアナタクシーに走路妨害されアウディを見失ってしまいました。

途中合間を縫って皆に後塵を浴びせましたが
途中120キロくらいでクラウンコンフォートが客のせて3号線走っているのを見てビックリしました。

私は数年前品川からタクシー乗ってコンフォートの走行安定性の無さにビビりましたが、今日抜かして来たコンフォートタクシーに乗っていた客、運転手は何を考えていたんですかねぇ…
3号線コンフォートで120キロは…

用賀を過ぎて東名高速に向かうときにテンションは
上がります。

最近マツダ車によく走路妨害くらうのですが、今日も喰らいました。
ブレーキをあんまり踏みたく無いのであらぬ?方向から■きました。

その後も快進撃は続き、横浜インターまでは他者を寄せ付けませんでした。


快進撃中ブレーキを踏む機会が何回かありましたが、やっぱり国産車は上でのブレーキが弱いとしみじみと実感します。

せめてブレーキローターは変えたくなりました。


駐車場に戻り、まだ自分に動く元気があることを確認して
明るくなったので、数年前希釈したゴールドグリッターを寛大に車に塗ってから朝から風呂に入りました。

数時間後のいま、雨が降っています。
Posted at 2010/05/23 11:06:18 | コメント(2) | トラックバック(0) | モブログ

プロフィール

「そろそろ車検です。 http://cvw.jp/b/520801/44873064/
何シテル?   02/23 17:03
いい歳こいた多趣味な人? 几帳面さはナッシング。 酷い環境で仕事しているので体内に『毒』が溜まっております。 たまにブログ等で出ちゃいます。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/5 >>

      1
23 45 678
910 11 12131415
16 17 1819 20 2122
2324 25 2627 2829
3031     

リンク・クリップ

ブレーキキャリパーをリフレッシュ♪ その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/09/09 18:49:21
黒亀Xさんのトヨタ マークX 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/06/09 12:38:28
オーバーライダーの装着 2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/02/12 16:57:29

愛車一覧

日産 ローレル ローレル君 (日産 ローレル)
いままで乗っていた32セフィーロを譲ってくれと急かされた為、急いで車をネットで探しました ...
その他 その他 その他 その他
乗らずにキャブ詰まりさせちゃいました。諭吉数枚で復活いたしました。 ダイワ建設CMのダ ...
スズキ アドレス110 スズキ アドレス110
駆動系をライトチューン。CDIを社外品に変更。オイルはゾイルを添加。加速仕様なので最高速 ...
トヨタ セルシオ トヨタ セルシオ
初期型セルシオ…40万円くらいでブローカーから買いましたが、ハズレ車でした。しかし、エン ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation