• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

29pのブログ一覧

2010年07月05日 イイね!

タイヤセットとA32セフィーロ

タイヤセットとA32セフィーロ去年ユーザー車検指南したA32セフィーロ(VQ20)オーナーが
タイヤと鉄ホイールに不満を申してました。


空気圧が変だとか

突き上げがすごいとか言ってました。


三年前、『某カー用品店』で『国産タイヤ』を買ったと言っていたのでおかしいな…と思いながらいつも中途半端で会話が終わってました。


今朝有料ガソリンスタンドに呼び出してチェックすると、ホイールは鉄ホイールと存じてましたが…

タイヤは国産企画タイヤながらも、インド★シアあたりで作られていると言う
某カー用品店の某ブランドタイヤでした。

ふと見ると、ショルダーあたりの作りも素人目にも怪しく見えます。


空気圧もチェックすると本人が不思議がるほど狂いはなく

最大0.1以下くらいの違いでした。


コストダウンがあまりにもすごいタイヤは
中のワイヤーが極端に少なく、段差での突き上げが激しいそうです。


これで私の周りで、コストダウンタイヤで嘆く人4人目…


そのカー用品店のブランドタイヤで泣く人二人目でした。


そのブランドタイヤは新品でも
国産の溝が無いタイヤよりブレーキをかけたとき止まらないそうです。

↑ただ、千キロほど走り、一皮(爆)剥けたらかなりまともになった…という話しもありましたが、全く怪しい限りです。


32セフィーロのタイヤ溝も確認すると6部山は余裕であり
三年経っているとは思えないほどでした。


やっぱりタイヤは信頼が命ですね。



因みに知人セフィーロは2000ccなのに電磁スイッチでトランク&給油口が開くようで驚きました。


私の2500 エクシモGは手動でしたので…



因みにいままでさんざん出て来たVQ25セフィーロとは車と人間も違いますのでよろしく御理解のほど
お願いいたします。


ただ、車の色と日産純正エアロは同じです!!

ETC車載器は私が二台とも手配してつけました。

Posted at 2010/07/05 13:44:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | セフィーロ | モブログ

プロフィール

「そろそろ車検です。 http://cvw.jp/b/520801/44873064/
何シテル?   02/23 17:03
いい歳こいた多趣味な人? 几帳面さはナッシング。 酷い環境で仕事しているので体内に『毒』が溜まっております。 たまにブログ等で出ちゃいます。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/7 >>

    123
4 5678910
11 121314151617
1819 202122 2324
25 2627 282930 31

リンク・クリップ

ブレーキキャリパーをリフレッシュ♪ その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/09/09 18:49:21
黒亀Xさんのトヨタ マークX 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/06/09 12:38:28
オーバーライダーの装着 2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/02/12 16:57:29

愛車一覧

日産 ローレル ローレル君 (日産 ローレル)
いままで乗っていた32セフィーロを譲ってくれと急かされた為、急いで車をネットで探しました ...
その他 その他 その他 その他
乗らずにキャブ詰まりさせちゃいました。諭吉数枚で復活いたしました。 ダイワ建設CMのダ ...
スズキ アドレス110 スズキ アドレス110
駆動系をライトチューン。CDIを社外品に変更。オイルはゾイルを添加。加速仕様なので最高速 ...
トヨタ セルシオ トヨタ セルシオ
初期型セルシオ…40万円くらいでブローカーから買いましたが、ハズレ車でした。しかし、エン ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation