• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

29pのブログ一覧

2013年06月30日 イイね!

日々のメンテナンス!!

日々のメンテナンス!!最近はあげ忘れる日々のメンテナンスネタです。(画像は某トンネル補修した側としてない側)

みなさんはいかがお過ごしでしょうか?!

定期点検ではありませんが、ブレーキフルード交換・リアブレーキパッド交換・デフオイル交換しました。

リアブレーキパッド交換したのは、前回点検時に、残五ミリと発覚したからです。

ブレーキパッドは、残五ミリを切ると、乗り心地に影響し(主にブレーキングに影響)

ブレーキロータへの摩耗にもつながって来ます。(残一ミリ〜二ミリまで使う人は注意)

私の仕事車の場合、走行距離が22万キロにも及んでいるので

ブレーキパッドが残五ミリ位から、ブレーキにジャダーが含まれて来ます。

ローター交換すれば良いのでしようが、新品のブレーキパッド投入やパッド研磨調整で大方済み

車体自体買い替えも控えております。

22万キロにして、現在不調箇所はフロントショックのチョイ抜けとその周りのブッシュくらいかと思われます。

タイヤもフロント新品、後輪も七ミリくらいは残あったかと思います。

カーナビも国産今年モデルで新品です。



今回交換したブレーキパッドはこちら

トヨタ系の部品メーカーです。その名はタクティー?





そして、今年始め、ATF交換で絶好調になったのに、デフオイル交換で車全体が重たくなってしまいました。

なので、前回から半年経たずにデフオイル交換。

そして私の定番ブレーキオイル交換。

今回からしっかり工賃も取られるようになりましたが、それでもディーラよりは格段に安いです。

値上げの波が来てます。来年消費増税されたらどうなるんでしょう?

^ - ^

そしていろいろ整備して、車は好調です。

エンジンオイルは前回から二千キロしか走って無いので交換を据え置きましたが

フラッシングゾイルばかりしてるのでパンチが足りません!!!

こんな時は二輪用品店にこれを買いに行きます!!!




その名はスーパーゾイル!!!とフラッシングゾイル!!

これを少量入れるとエンジンが蘇ります。久しぶりなので半分ほど入れました。およそ4000円分投入(注油)


スーパーゾイルの特徴はギアミッションオイルとエンジンオイル併用のバイクエンジンにいれても

クラッチが滑らないことにあげられます。

粗悪なオイル添加剤などは、クラッチが滑る原因になりますから。

その辺からスーパーゾイルの神話が伺えるかと思います。

じゃなかったら、こんなに高価なオイル添加剤など誰も買いませんから。^ ^


これで調子良かろうと思われる我が車。

チョット車が重く、不満があり考えると、オイル量が0.3ℓ足りないの思い出しました。

なので、ホームセンターで買い足し!!!



モリブデン系のオイル添加剤を注油してみました。

会社勤務の時は、これをよく会社車に注油してました。

注油後に車が少し軽く感じました。(スーパーゾイル添加後から数日経ってます。)

このブログを打ち終えたら、駐車場に行き、オイルゲージ見てみます!!

実は昨日長距離走った後に、馴染みのガソリンスタンドで注油してました。

これでいまできるメンテナンスは以上です。半分以上はプロ任せです。


夏が終わる頃、同じ団体に所属予定の前の会社の後輩車の面倒も見るようになりそうです。

まだまだ、メンテナンス人生は終わりません。


終わり。(ブログ
Posted at 2013/06/30 16:48:33 | コメント(2) | トラックバック(0) | 仕事車 | 日記

プロフィール

「そろそろ車検です。 http://cvw.jp/b/520801/44873064/
何シテル?   02/23 17:03
いい歳こいた多趣味な人? 几帳面さはナッシング。 酷い環境で仕事しているので体内に『毒』が溜まっております。 たまにブログ等で出ちゃいます。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/6 >>

      1
2 3 45 678
9101112131415
16171819 20 2122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

ブレーキキャリパーをリフレッシュ♪ その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/09/09 18:49:21
黒亀Xさんのトヨタ マークX 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/06/09 12:38:28
オーバーライダーの装着 2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/02/12 16:57:29

愛車一覧

日産 ローレル ローレル君 (日産 ローレル)
いままで乗っていた32セフィーロを譲ってくれと急かされた為、急いで車をネットで探しました ...
その他 その他 その他 その他
乗らずにキャブ詰まりさせちゃいました。諭吉数枚で復活いたしました。 ダイワ建設CMのダ ...
スズキ アドレス110 スズキ アドレス110
駆動系をライトチューン。CDIを社外品に変更。オイルはゾイルを添加。加速仕様なので最高速 ...
トヨタ セルシオ トヨタ セルシオ
初期型セルシオ…40万円くらいでブローカーから買いましたが、ハズレ車でした。しかし、エン ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation