• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

29pのブログ一覧

2015年03月19日 イイね!

まぶしい?

まぶしい?昨日、片方しか装着してなかったHIDコンバージョンキットを付けました。

なぜ、装着が遅くなったかと言うと

夜にHIDと既存バルブの明るさの違いを写すためでした。

結果は明らかでしたが

夜にもう片方やる気も起こらず

昨日まで放置してました。

右側はバッテリーがあるため、スペースも狭いです。

まあ、でも、付け始めると、二回目と言うこともあり、すんなり付きました。

で、金具とHIDバルブが外れるので、外してカラ焼きする為に電源オン!!


すると、点きません。

配線はちゃんとはまってます。

全て、ちゃんとはまってますが、点きません。

数分悩みます。

10分?くらいして、あきらめすら出てきました。

で、もう一度見ると、四つの内一つカプラーがほんの少しズレてるのに気づきました。


なんてことでしょう。プラスとマイナスが逆でもちゃんとハマります。微妙には違和感ありますけど。

逆にハメて通電させたんだから、ショートしてお釈迦になっている不安が沸きましたがやるしかないです。
カプラーを逆にして見ると、さっきよりほんの少しまともにハマりました。

すごい微妙な違和感程度なんですけどね。
もちろんズレは一ミリにも満たないズレです。

意を決して、電源オン!!

無事点灯。焦りました。

( ´ ▽ ` )

カラ焼きを10分ほどします。

この際、片方のバルブが熱くなっていたので、なにかバルブが触れてバルブに溶けたものが汚れとして付着しました。

気になったのと、後々ヘッドライトレンズ内側の曇りの原因にならぬようにその汚れをカッターナイフの刃で削り落としました。



無事カラ焼きが終わり、ライトを消し冷ましてから装着。


もう一度ヘッドライトを点灯させると、左右温度が違う為に色が違いました。

しかし、数秒で同じ色に。

数年前の外国製HIDバルブ光に比べればチラつきも無く良い感じです。

ただ、夜間対向車らへの迷惑が心配です。

と、ローレル君はあまり乗らないので、耐久性も心配です。

HIDバルブは、既存のバルブより熱を発生しないとのことでしたが

数分でもかなり熱くなることを確認。

バルブもバルブについてるプラスティック部分もまあまあな温度。

後々のヘッドライトレンズ内側の曇りも心配です。

(^^;;


でもまあ、装着は完了。

通販の評価では、まあまあな性能なようです。

いまからわかる弱点は電源にあたる既存のカプラーとの接続部分。

グリルから大量の雨が入ったら、ショートするかもしれません。

近日中に対策しなけりゃなりません。
(^^;;


後ほど、画像増やしたり、加筆しますね。


Posted at 2015/03/19 16:07:20 | コメント(1) | トラックバック(0) | 34ローレル | 日記

プロフィール

「そろそろ車検です。 http://cvw.jp/b/520801/44873064/
何シテル?   02/23 17:03
いい歳こいた多趣味な人? 几帳面さはナッシング。 酷い環境で仕事しているので体内に『毒』が溜まっております。 たまにブログ等で出ちゃいます。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/3 >>

1234567
89 1011 121314
15 1617 18 19 2021
22232425 262728
293031    

リンク・クリップ

ブレーキキャリパーをリフレッシュ♪ その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/09/09 18:49:21
黒亀Xさんのトヨタ マークX 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/06/09 12:38:28
オーバーライダーの装着 2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/02/12 16:57:29

愛車一覧

日産 ローレル ローレル君 (日産 ローレル)
いままで乗っていた32セフィーロを譲ってくれと急かされた為、急いで車をネットで探しました ...
その他 その他 その他 その他
乗らずにキャブ詰まりさせちゃいました。諭吉数枚で復活いたしました。 ダイワ建設CMのダ ...
スズキ アドレス110 スズキ アドレス110
駆動系をライトチューン。CDIを社外品に変更。オイルはゾイルを添加。加速仕様なので最高速 ...
トヨタ セルシオ トヨタ セルシオ
初期型セルシオ…40万円くらいでブローカーから買いましたが、ハズレ車でした。しかし、エン ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation