• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

29pのブログ一覧

2009年08月12日 イイね!

今朝もスクーターで 2223

今朝もスクーターで  2223今朝もスクーターで33キロほど往復移動しました。 タコメーターは常にレッドゾーンに…150cc用のウェイトローラーに変更するべきだろうか? 125ccの割にはウェイトローラーが軽すぎるのか、私と同じペースで走る車、バイクは皆無でした。 ライトチューンの50ccなどはミラーの中で小さくなったまま消えて行きます。 今日天候的に余裕があり、実家に行くと、見るも見事に解体されております。 建物が無いと意外に広い我が家の敷地… 風呂場のタイルや風呂桶のアルミ部分だけ残されていました。あと綺麗にするのはコンクリートでできた基礎と周りの桜、梅、桃、椿などの根っこ処理だけです。 単気筒のバイクで朝から一部の人には迷惑かけたかも知れません。失礼しました。 2223 ☆そろそろ腐れガソリンもタンク内、残り1リッターくらいになって来ました。早く消化したいですぅ。(^.^)

Posted at 2009/08/12 07:16:01 | コメント(1) | トラックバック(0) | エコカー | モブログ
2009年08月11日 イイね!

今朝は 2190

今朝は4サイクルスクーターで25キロほど移動しました。バイザー無しメットだったので、帰路の雨は辛かったです。帰る手前、電柱がやたら揺れていて地震だと気付きました。後ろ走っていた原チャリライダーは感心が無いか、気付かなかったようで…。 何はともあれ、古いガソリン消費に意欲を燃やしています。もう少し雨が遅く降れば、実家の解体具合を見に行ったのですが… いまは古い基礎しかないはずです。 2190
Posted at 2009/08/11 06:07:16 | コメント(1) | トラックバック(0) | モブログ
2009年08月10日 イイね!

バイク修理屋

バイク修理屋バイク修理屋が納車時に自賠責保険証書をいれわすれたので、今日はわざわざ取りに往復30キロくらい34ローレルで移動しました。道は昨日の反動かまあまあ流れていました。実家の解体具合を見に行くと、産廃のトラックが二台いて、実家の木材部分を運びにかかっていました。
Posted at 2009/08/10 16:36:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | モブログ
2009年08月09日 イイね!

点検とオイル交換

点検とオイル交換点検とオイル交換しに某ディーラーに… 違うルートで今秋モデルチェンジのマークXの簡易パンフレットもらいました。うーんレクサスみたいでいい感じぃ。ただ、フロントグリルのXは良くも悪くも継承されるみたい。今度は3500ccと2500ccのラインナップです(^^;)(;^^) あと、SAIもプリウス同様全トヨタで売り出すそうです。
Posted at 2009/08/09 22:25:27 | コメント(1) | トラックバック(0) | エコカー | モブログ
2009年08月08日 イイね!

事故通行止め

事故通行止め昨夜は同じ時間帯にアクアライン入り口と新保土ヶ谷で事故通行止めがありました。今日は無事故でお願いしたい
( ̄人 ̄)
もちろん自分も
Posted at 2009/08/08 15:34:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | モブログ

プロフィール

「そろそろ車検です。 http://cvw.jp/b/520801/44873064/
何シテル?   02/23 17:03
いい歳こいた多趣味な人? 几帳面さはナッシング。 酷い環境で仕事しているので体内に『毒』が溜まっております。 たまにブログ等で出ちゃいます。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/8 >>

       1
2 34 567 8
9 10 11 12 13 14 15
1617 18 1920 21 22
2324 25 26 27 28 29
30 31     

リンク・クリップ

ブレーキキャリパーをリフレッシュ♪ その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/09/09 18:49:21
黒亀Xさんのトヨタ マークX 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/06/09 12:38:28
オーバーライダーの装着 2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/02/12 16:57:29

愛車一覧

日産 ローレル ローレル君 (日産 ローレル)
いままで乗っていた32セフィーロを譲ってくれと急かされた為、急いで車をネットで探しました ...
その他 その他 その他 その他
乗らずにキャブ詰まりさせちゃいました。諭吉数枚で復活いたしました。 ダイワ建設CMのダ ...
スズキ アドレス110 スズキ アドレス110
駆動系をライトチューン。CDIを社外品に変更。オイルはゾイルを添加。加速仕様なので最高速 ...
トヨタ セルシオ トヨタ セルシオ
初期型セルシオ…40万円くらいでブローカーから買いましたが、ハズレ車でした。しかし、エン ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation