タイヤ
新型マークX そろそろデビュー
この日は家の車を点検する約束していたのに、午前中になるまでそのことをすっかり忘れていました。前日逝かれたETCカードを交換するべく、別のETCカードを探すが見つからず、仕方なく34ローレルのETCカードを代用することにする。あれこれすると点検の時間まで余裕が無い。急いでシャワーを浴び、車に乗り込み、ディーラーに遅れる旨通告せしめたり。 ニュータウンから休日ドライバーのだらだら運転に付き合わされ、苛立ちを押さえられず、色々選択肢を考えて距離は走るものの、第三京浜を使うことを考える。代用のETCカードを入れて第三京浜を高速移動。料金所から本線に合流するとき40キロで合流しようとしていた前の車に警笛を軽く鳴らし私の車はあっという間に出口に…。第三京浜使用は遠回りだが、下で行くより15分短縮でき、かなり早くディーラーに着くことができた。ディーラーにつき、整備担当のIさんに色々不具合を説明。車は整備場へ運ばれ、12時間前に発生したETCカード不具合を言うと、カード会社に電話しろとのこと…点検中営業担当のディーラーマンが来ると、挨拶を交わし今度出るマークXの情報やディーラーマン向けの新型マークXのパンフレット謙説明書みたいのを見せてくれた。新しいマークXは前から見るとクラウンとレクサスISみたいなフロントに、日産シルフィみたいなテールランプ。リアドアだけを横から見るとレクサスLSの様な形をしていてイマイチ頭の中で自家消化しにくいデザインでした。デザイン的には今時のトヨタとレクサス、レガシィ等の流れがごっちゃになった印象を受けました。気になるスペックは横幅だけ広がり、室内は横幅以外縮小、なのにトランクの使い勝手は飛躍的に向上。燃費はリッター12から13に向上。新設定の3500ccはリッターあたり10キロ走行。今時のハイブリッド販売全盛期に微妙な数値だが、燃費の判断は各々にお任せしたい。クラウンについているカーテシ機能が色々マークXにも採用され、面白い機能が増えていた。シフトパネルも運転席側により、収納機能も格段に進歩し、なんとパドルシフトも採用された。パドルシフト採用は少し遅い気がするが、購入予定の人には嬉しいことであろう。 オーディオ部分やエアコンパネル部分も大幅にデザインが改善され、かなり最近の新しい車に見える。現行のマークXやクラウンがいままでの技術から採用できるデザインを進化させた感じのものだったが、今度の新型マークXはデザイン主体に根本から作り変えたものを採用されたようだ。 フロントマスクのXマークとテールランプはそれぞれ賛否両論となりそうだが、室内はトヨタとしてかなりの向上を果たしたのではなかろうか? 今回は前回のモデルとは異なり、運転席シートを一番後ろ迄移動させるとブレーキまで足が届かないとディーラーマンは言っていた。それと少し硬いあしまわりも今回は安定感を向上させて柔らかくなったとのこと…以前ビルシュタイン装備のレガシィに乗り、硬いのに嫌味じゃない足回りに感動したことがあるが、そんな感動をもう一度味わいたいものである。ホイールインチアップ・車幅拡大・排気量増大・足回り硬めばかりが持て囃される世の中にメーカーも毒され、嫌気が部分的にさしていた私ですが、選択肢が別れて嬉しい限りです。 クラウンが17インチホイール標準になりましたが、マークXは16インチホイールも標準採用しております。この点も距離を走るユーザーにはランニングコスト上嬉しい?ことでしょう。 ホイールが大きくなりすぎると狭い道走るユーザーは縁石でホイールを削ることが多々あるので、その点でも良いですね。 ディーラーにて点検終了まで二時間かかり、最後4~50分は時間をもてあまし退屈で睡魔にも襲われましたが、車はリアショック油漏れによる無償交換以外は異常も無く、会計を済まし、無事に仕事モードに戻りました。
ETC御臨終
今日も
今日もスクーターで出撃。オドメーター2443キロから30キロほど走りました。 床屋に行き、ゲーセンにより、ガストにより食事…ゲーセンではいつものように戦場の絆で時間とお金を浪費してしまいました。金額を考えると落ち込みます。 有料駐輪場も二時間ただなのに、戦場の絆やりすぎで300円払う羽目に…因みに50ccは二時間越えると200円。両方とも二時間は課金されず、二時間経つと課金され、12時間ごとに2~300円ずつ課金されます。 気を取り直し、帰路へ… 帰り際、ヤマダ電機によりSDカード購入。 ポイント使ったら156円で1GBのカードが買えました。今度の研修旅行で使います。 さあ、家につき、これから仕事の準備します。
壁に耳あり、障子に目あり |
ブレーキキャリパーをリフレッシュ♪ その1 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2013/09/09 18:49:21 |
![]() |
|
黒亀Xさんのトヨタ マークX カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2013/06/09 12:38:28 |
![]() |
|
オーバーライダーの装着 2 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2013/02/12 16:57:29 |
![]() |
![]() |
ローレル君 (日産 ローレル) いままで乗っていた32セフィーロを譲ってくれと急かされた為、急いで車をネットで探しました ... |
![]() |
その他 その他 乗らずにキャブ詰まりさせちゃいました。諭吉数枚で復活いたしました。 ダイワ建設CMのダ ... |
![]() |
スズキ アドレス110 駆動系をライトチューン。CDIを社外品に変更。オイルはゾイルを添加。加速仕様なので最高速 ... |
![]() |
トヨタ セルシオ 初期型セルシオ…40万円くらいでブローカーから買いましたが、ハズレ車でした。しかし、エン ... |
| 2021年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2019年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2017年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2016年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2015年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2014年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2013年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2012年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2011年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2010年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2009年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |