• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

29pのブログ一覧

2011年01月18日 イイね!

和田勉さん

和田勉さん、おなくなりになりました。


彼は唯一会話したことある著名な演出家でダジャレタレントでした。


彼と少し話すきっかけになったのは
当時表向き健全経営だったチェッカーモータースのフロント係でした…

まあ、それはおいといて…


和田勉さんとちょっとお喋りできたのと、演出家ということも後々知ったので

私はレンタルビデオ店で彼の監督作品を探し、鑑賞しました。


竹中直人 小島聖 主演の
実話を元にした作品で

結婚に失敗した男が
近くに住んでいた女子高生に目をつけて誘拐してしまうという内容でした。


作品の感想は…

そりゃ20代前半の小島聖が人気の少ない場所歩いていたら持ち帰りたくなるよなって感じでした(感想じゃないし…笑)

小島聖のバストトップもこの作品で初披露!

爆乳でした。(笑)


ええ、話しそれましたが、せっかくお話しできた有名人が亡くなるのはさみしいものです。


十分くらいしかお話しはできませんでしたが

自分の中では大事な人が亡くなった感じです。


上記の作品もオススメです。(名前失念…完全なる飼育だったっけかな?)




ご冥福をお祈りいたします。

Posted at 2011/01/18 23:22:01 | コメント(1) | トラックバック(0) | モブログ
2011年01月12日 イイね!

ミステリードライブ

ミステリードライブ実は10日月曜日、ストレスからいきなりなんの計画もなく、ミステリードライブに出掛けていました。

小田原方面に向かい、小田原厚木道路から伊豆方面に…途中小田原厚木道路PAに古いレンジローバーがエンジン掛けっぱなしで休憩していましたが、あまりにも排気ガスが臭かったので奥の駐車場で休憩するか、低公害車に改造して欲しいと思いました。(あまりにも臭くてガソリンかディーゼルかもわからない悪臭が取り巻いていました。)

横浜では雨の降った感じは2~3日なかったのですが、小田原厚木道路終点辺りからは路面が濡れていたり、凍結してそうな色でした。

無計画に進路は石廊崎…

熱海や伊東までは計画的にセブンイレブン、ローソン、すき家、ガスト等がありました。


開いてるガソリンスタンドはもちろん深夜から早朝はほとんど無し。

東名高速から小田原厚木道路を走らせましたが、平成元年のSR20DETの車みたいに高速走行中にガソリンメーターからガソリンの減りが異様に感じられることはありませんでした。
10年のコンピューターの進化のおかげでしょうか?
それともビッグスロットルか、私の運転技術からのでしょうか? (笑)


もちろん高速走行のペースは誰もついて来ないペースです♪

熱海くらいから雨や霙混じりのものが降り、帰りが心配になりましたが、気持ちが引き返す気にならず、行軍は継続。


伊東を通過するあたりは横浜に早朝出勤する後輩と連絡が取れて、気象情報を交換するが、伊東は雨や霙、もしくは雪に対し神奈川県は快晴そのものでした。

相変わらず観光地の伊豆半島は潰れた店や廃墟と化すホテルが転々とある一方、道の駅などで盛り返している反面があるようです。

もちろん陽がのぼる深夜~早朝車を走らせていたので開店している店は皆無でしたが、雰囲気は伝わって来ました。


途中何度かマイペース運転か、高齢者運転に悩まされましたが、車は無事に白浜に…

雪が降ってました、南国白浜に…


早朝サーファーなんぞおりません。


車と気持ちは止まらず
車は弓ヶ浜に…

弓ヶ浜手前の日石ガソリンスタンドは健在!

前にガソリン入れたときは+20円しました。


もちろん陽がのぼる前は営業していません。

車はそのまま弓ヶ浜に

車を停めて記念撮影。

雨や雪はなく、綺麗な弓形の砂浜です♪

端っこには温泉がにじみ出ていたはずですが、発見できず!

その近くには『蝮注意!』の看板がいっぱいあって興醒め!(昔はなかった看板です)


浜前の公衆トイレは夜間灯りもなく気味悪かったのですが、用をたして、ウィンドウウォッシャーに使う水を調達しました。


日の出が出そうだったのですが、日の出が綺麗に海から出そうになかったので石廊崎に移動。

石廊崎前後も綺麗に日の出が見れる場所はみつけられなかったので、日の出は頭の中から削除されました。

そのまま西伊豆に向かいましたが、道がくねくねしていた上に狭いので途中から右に曲がり引き返してしまいました。

途中温泉があり、湯けむりが所々上がっていたので、スターリングエンジン設置すればかなりの発電量が得られるなぁなどと思い135号線へ…

白浜に戻ると雪と霙で浜辺は真っ白に…

南伊豆なのに神奈川県より寒いです。

車外に出て記念撮影したら身体はすっかり冷えました。


マイペースで特に何をすることもなく、50キロ道路を30キロで走るトラックに30台一緒に付き合わされながら車は伊東へ…


行きは暗くて何も見えなかったものの、帰りは伊豆半島の朝模様がかいま見えた感じで退屈することはありませんでした。

真鶴まで戻ると、都内ナンバーの高級外車が嫌みな運転を数台していましたが、車線が少ないのでRB25DETが吼えることはありませんでした。


が、帰りの小田原厚木道路で我慢していたものが爆発!

小田原厚木道路から東名高速某所までは誰もついて来ませんでした。

現行型のポルシェもいましたが、気分がのってなかったようで私より―20キロでした。


途中まではガソリンメーターの減りが大したことなかったのですが、下道に出たとたんにガックリ減りました。

近々満タン燃費計測したいしだいです。



この日は初めて東名高速から圏央道海老名下車を果たしました!

また、途中でガソリンを入れましたが、横浜よりリッター5円ほど安かったです♪


画像はその日の伊豆の白浜です♪
Posted at 2011/01/12 12:49:35 | コメント(4) | トラックバック(0) | モブログ
2011年01月04日 イイね!

車より、大事なものを見つけたで

車より、大事なものを見つけたで車より、大事なものを見つけたでござるよ、父上!

ニンニン



最近現実逃避でレンタルDVDを借りまくりです(笑)

あけましておめでとうございます。今年もよろしくお願いいたします。


ローレル君の車検がそろそろだな…と思いつつ、本日おそるおそるルームミラー裏の車検証票を見てみると…

車検は3月10日まで…
やりたくてもいまはできませんねw


もう一台は3月30日まで…


この御時世二台の車検は辛いもんです。



今朝はレンタルDVD店でトリックと鳥人間コンテスト30年の軌跡を借りて来ました…


現実逃避ばかりしていられませんね。

排気ガス対策に硬いオイルも入れなければなりませんね。
前回しゃぶしゃぶオイルで排気ガス落ちましたから…

とりあえず、動くしかありませんね。(笑)
Posted at 2011/01/04 12:03:48 | コメント(4) | トラックバック(0) | モブログ

プロフィール

「そろそろ車検です。 http://cvw.jp/b/520801/44873064/
何シテル?   02/23 17:03
いい歳こいた多趣味な人? 几帳面さはナッシング。 酷い環境で仕事しているので体内に『毒』が溜まっております。 たまにブログ等で出ちゃいます。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/1 >>

      1
23 45678
91011 12131415
1617 1819202122
23242526272829
3031     

リンク・クリップ

ブレーキキャリパーをリフレッシュ♪ その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/09/09 18:49:21
黒亀Xさんのトヨタ マークX 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/06/09 12:38:28
オーバーライダーの装着 2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/02/12 16:57:29

愛車一覧

日産 ローレル ローレル君 (日産 ローレル)
いままで乗っていた32セフィーロを譲ってくれと急かされた為、急いで車をネットで探しました ...
その他 その他 その他 その他
乗らずにキャブ詰まりさせちゃいました。諭吉数枚で復活いたしました。 ダイワ建設CMのダ ...
スズキ アドレス110 スズキ アドレス110
駆動系をライトチューン。CDIを社外品に変更。オイルはゾイルを添加。加速仕様なので最高速 ...
トヨタ セルシオ トヨタ セルシオ
初期型セルシオ…40万円くらいでブローカーから買いましたが、ハズレ車でした。しかし、エン ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation