• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

29pのブログ一覧

2012年03月21日 イイね!

ここ最近の車弄り状態報告

ここ最近の車弄り状態報告ここ最近の車弄り状態ブログアップが遅れていたので、備忘録を兼ねてアップします。

三月下旬。

今年は震災一年経過ということで、去年よりは車業界が大忙しと言う感じでした。

なので、仕事車の定期点検やらなんやらの予約が取れず2〜3回定期点検できる日を外してしまいました。
理由は当日予約はパンパンで、予約入れないと無理とのこと。

三月も残りわずかになったとき、たまたま?生活リズムが狂い午前中に整備場に電話するとあっさり予約取れました。

定期点検とブレーキフルード交換、オイル交換をしてもらい課題はあと半年もすればブレーキパッド交換が近いくらい。

オイル交換を5000キロも怠っていたので、オイル交換後はオートマのつながり方も変わり良い感じで仕事できました。

そして次の日、生活リズムが狂いっぱなしと同時にAQUOSを買ったときのエコポイントが三月末で終了なので急いでJTB店舗に直行!!

なんでJTBか皆さん想像つきますか?!


実はヤマダ電機から渡されたエコポイントの案内が


JTBとJCBの誤植だったんです!!

なので、初めてエコポイントの連絡が来たときは、自分が用紙に記入ミスしたと思ってましたが( ;´Д`)

実はヤマダ電機系列の誤植だったようです。

いつもの癖で、困ってしまい一年半寝かせてしまいました。


どうせなら、JTBJCB両方使える券( ナイスギフト券)に交換しようと頼みましたが最初は断られて食い下がるとようやくJTBの窓口もピンと来てエコポイントをどこで受け取る手続きをして来たか聞いてきて

そこで初めて誤植だったということがわかりました。


無事エコポイント12000円分を今頃受け取り駐車場のローレル君に戻り整備場に当日予約電話!!


あっさり取れて整備場に!!


ローレル君はフラッシングゾイルしてから200キロも走っていたのでオイル交換したかったのです。


後で気付いたのですが、前回のオイル交換から1000キロ走って無いのにオイル交換しちゃいました。

ついでに仕事車同様ブレーキフルード交換もしました。

走った感じの変化は、一年で千キロも乗らないのであまりわからず(爆

それからしばらくは仕事車にワンセグ付き七インチDVDモニターを買ったり、3.5インチモニターを買ったりしました。

安価なT5ウェッジ球やT10ウェッジLED球を買ったりしました。

T10はいろいろ交換しましたが、T5ウェッジ球は各所のパネルの外しかたを忘れてしまいそのままです。

DVDモニターと3.5インチモニターも、近所のホームセンターで買ったシガライター三連ソケットのヒューズが買ったその日に二つソケット刺しただけで飛んでしまい臆病になりましたが、ヒューズのアンペアを二倍のモノに変更してからは大丈夫になりました。

しかし、3.5インチモニターはまだ放置プレー。


今日までシーリングファンやら、知人に頼まれた大陸製カーナビやらいろんなモノを通販で買いましたが

車の進化はイマイチです。

今日、所属する団体に伝票を換金しに出掛ける前にオイル交換後久しぶりのスーパーゾイル添加してミッションコンプリートです。(二ヶ月ぶり)


横浜の首都高は東京と統合されて割高な為、第三京浜からそのまま首都高に乗る車は激減しているのを目の当たりにしました。

九割方三ツ沢下車です。


とりあえず今日一日くらいはスーパーゾイルによる変化を楽しみたいです。

仕事車186170キロくらいでの添加でした。


数日前の強風で駐車場横の梅の木は花びらが98%散ってしまいました。


自分では、ヒマワリやゴーヤを環境対策に植えているところです。

今日新たに腐葉土42リットルを買って来ました。


車ネタだと次はノーマルタイヤに戻すのが急務です。


終わり。




Posted at 2012/04/05 17:31:47 | コメント(1) | トラックバック(0) | 34ローレル | 日記
2012年03月05日 イイね!

ユーザー車検ナウから車検証待ちまで

ユーザー車検ナウから車検証待ちまでユーザー車検ナウ

雨が多い日のユーザー車検は初めてかも

ラウンドの始めに行っちゃいけませんね。

めちゃくちゃ受け付け混んでいて、エネルギードレインくらいました。


今日の不安要素はやっぱ、光軸です。

一回自分でバルブ変えてますから…


いま、レーンはみ出し10台目くらいです。


三番(お金関係とナンバーの建物)の建物で重量税四万円と言われてビビりました。

だって、出先だから四万円財布の中にあるかないかですから…
因みに私の場合約一万円です。
車検証を最初から出して重量税求めたのですが、四万円です。なんて言われるもんだから「えーっ!?」って声が出ちゃいました。

そしたら車検証見直してくれて、適性な金額になりました。


まあ、とにかく地味にレーン流れております。



続く。



横浜陸自車検ナウ



15時52分現在
光軸落ちて、スクリュー適当に動かして再挑戦!!
いまレーンはみ出し三台目くらい。
これで落ちたら予備検査場行きます!!


16時10分、なんとか光軸受かり書類四枚出しました。
車は少ないのに、検査窓口には30人くらいの人が書類待ちしております。
Posted at 2012/03/05 14:54:41 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2012年03月04日 イイね!

虎転びの受け身と居合道

虎転びの受け身と居合道車ネタではございません。

昨日、仕事で膝を強打した男性を見ました。
その連れの方と、空中受け身とか虎転びの受け身の話しをしたのですが

な、なんと、その方は女性なのに居合道四段とのこと!?

居合道四段と言うことは、体格差やメンタル面に格差がさほど無ければ
男性でも武術等の嗜みがなければ敵わないということです。

イヤイヤ四段とは恐れ入りました。
柔道や空手でも、自分の周りにいる人は最高でも三段くらいです。

4ケ月前膝を強打した経験から話しがひろがりました、あれも無駄なことではなかったようです(爆


因みに、去年末受け身が取れない男性が部下同士の喧嘩に割って入り止められず、前受け身だけでは避けられない転倒をして顔面強打した人を見ましたがかなりの重症でした。

殴り合いの喧嘩とは違う、ヤバイほどの腫れが顔面にありました。


車でも、普通の生活でも、技術は決して人を裏切らないと自覚しました。(^O^)


駄文お付き合いありがとうございました。


明日は仕事車のユーザー車検です。
パールホワイトに珍しいルーフスポイラーがついていたら私かもしれません。

横浜陸自、四ラウンドの予定です。
Posted at 2012/03/04 14:32:47 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2012年03月01日 イイね!

2012年3月1日改訂版

2012年3月1日改訂版昨日まで梅が咲いてませんでした。

昨日はタイヤ交換だけで一日終わりました。

3月1日の今日は、まず、高~い!!スーパーゾイルヲ添加!!

そして、エアークリーナーも交換!!

そして古いエアークリーナーは放射線測定!!
測定値0.14
通常のおよそ三倍!!

車内は平気の0.05~0.06でした。

3月1日の今日は、梅が咲きました。

一部咲きにも満たないですが。


3月1日はこんな感じでした。
https://minkara.carview.co.jp/smart/userid/520801/car/451750/3002114/photo.aspx
Posted at 2012/03/01 20:30:41 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「そろそろ車検です。 http://cvw.jp/b/520801/44873064/
何シテル?   02/23 17:03
いい歳こいた多趣味な人? 几帳面さはナッシング。 酷い環境で仕事しているので体内に『毒』が溜まっております。 たまにブログ等で出ちゃいます。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/3 >>

     123
4 5678910
11121314151617
181920 21222324
25262728293031

リンク・クリップ

ブレーキキャリパーをリフレッシュ♪ その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/09/09 18:49:21
黒亀Xさんのトヨタ マークX 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/06/09 12:38:28
オーバーライダーの装着 2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/02/12 16:57:29

愛車一覧

日産 ローレル ローレル君 (日産 ローレル)
いままで乗っていた32セフィーロを譲ってくれと急かされた為、急いで車をネットで探しました ...
その他 その他 その他 その他
乗らずにキャブ詰まりさせちゃいました。諭吉数枚で復活いたしました。 ダイワ建設CMのダ ...
スズキ アドレス110 スズキ アドレス110
駆動系をライトチューン。CDIを社外品に変更。オイルはゾイルを添加。加速仕様なので最高速 ...
トヨタ セルシオ トヨタ セルシオ
初期型セルシオ…40万円くらいでブローカーから買いましたが、ハズレ車でした。しかし、エン ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation