• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

shota@しんがた(仮)のブログ一覧

2013年08月26日 イイね!

はじめてのじーしっくす(G6)

はじめてのじーしっくす(G6)例にも漏れず記録的な豪雨に振り回された。と先にお伝えしておきます・・



2ヶ月に一度はジムカーナに行ってないと本当に感覚がなくなってしまうしょうちゃんです!
みなさまごきげんよう(´・Д・)」


前回走ったのが梅雨前でちょっと時間があいてしまったのですが、関西では夏期にめぼしいジムカーナの練習会がないって事で中国や東海のジムカーナ練習会を探しまくって落ち着いたのがこの
“G6第7戦-プレジャーラウンド奥伊吹(滋賀県米原)-なわけですが・・
練習会じゃないのね。

それでもモチベーションを維持するために心にムチを打ってエントリーしました!!
結果はね、まぁ後で書くとして普段履きのアジアンタイヤATRがウエットでク○の役にもたたんって事を家から出てわずか5分で気づいてから高速道路に乗り、途中草津あたりまでひたすら“今日は引き返しておうちでゆっくりくつろごう”って葛藤してました。
だって家をでてからずっと豪雨で、途中ハイドロ起こって死ぬんじゃないかとゆう事をトラックに抜かれるたびに思うわけですから・・あぁなぜこんな試練を受ける必要が!!って泣きながら走りましたよ。
新品なんで排水は良かったのかこうして生きてますが、中国自動車道は雨の日に大きな水たまりが幾つもできます!!ご注意ください!!はぁ(ーー;)


なにを書こうとしたのか、えーっと

あ、そう。


練習会もとい競技会はダントツ最下位。
放り込まれた参加クラス(11台)がシビック軍団やAE111とかのクラスっていうのはともかくダントツ最下位。
2秒は離されたかな・・
一応練習含め3本走って毎回1秒づつタイム縮めたけどトータル最下位。
常にウエットなのはこのクラスでは条件一緒。競技会って厳しいね(; ̄ェ ̄)
が、タイヤ以外にもタイムを縮めれる要素は幾つも思い付くので次回に期待です
ご縁があって参加させて頂けたプレジャーラウンドなので雪辱を果たすべく来年もエントリーします!!!
G6にマジになるのは3年以上先でいいので、来年は表彰台に立つ!!と宣言しますd( ̄  ̄)

あー、悔しい。


画像は同乗走行でお邪魔したランサーエボリューションです!
N車両なのでナンバー付きで吸排気ECUは純正なのにAWDで加速は強烈!!
扱い易そうで乗ってて楽しかったですw




※G6とは主に東海のショップがジムカーナ競技会を主催して行われるシリーズ戦で今年は9つの各ショップが月一回ずつ競技会を開催し年末にフェスティバルがショップ合同で開催されます
各ラウンドはショップの独自開催なので場所や競技会の雰囲気もずいぶんバラエティーがあるようです。
クラス割こそJAF戦をモチーフにしてる部分もありますが、車両は車検が通れば改造範囲に縛りはなく(吸排気やコンピュータもOK)軽自動車〜4WDまで参加車両もバラエティーに富み台数も100台以上集まるような大きな大会です。
が、JAF戦とは関係がなく公式ポイントも貰えません。
Posted at 2013/08/26 22:11:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | スイスポ@ZC32S | 日記
2013年07月31日 イイね!

真夏のジムカーナに参加しようか思案中

真夏のジムカーナに参加しようか思案中先日来の風邪もときどき咳こむくらいで快方にむかってるしょうちゃんです。
みなさんこん◯◯は。

さて、本当は先週に広島のタマダサーキットでジムカーナを走る予定だったもんで気持ちは走りたいモードに入ってまして代打に・・しては失礼ですが手頃に・・でもないけど、比較的近くで開催される
G6なるジムカーナ大会の奥伊吹(滋賀)ラウンドに参加しようか考えてます。
エントリーが始まってるんで遅くとも来週中には郵送しないとエントリー漏れしそうな人気大会。
エントリー総数140人
JAFノンタイトルにしては西日本最大の大会ではないでしょうか
今年に関してはプレイドライブ誌の取材が毎回あるらしく、運がよければ載るかも的な。
費用はカレー付きで8000円です。
コースも第4駐車場ってとても広いコースでたぶん取り方によっては3速吹けるくらいに広いコース、でも
走ったことあるんは第8駐車場だけですが。

気になる人は行きましょう!


Posted at 2013/07/31 20:17:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | スイスポ@ZC32S | 日記
2013年07月28日 イイね!

予定変更して

予定変更して夏風邪を引いてしまったしょうちゃんです。
ノド→セキ→お腹下す。最強コンボで微熱です・・

本来今日は広島のスポーツランドタマダで開催されているGカップなるジムカーナ大会に出場予定だったのですが、さきの体調不良と雨天の予報だったのですが泣く泣くキャンセル。
そんで時間が余ったのでコツコツ部品を揃えていた車高調の取り付けなどを行い。
へとへとです・・
リアなんてアッパーのナットが車体と内装の隙間にポロリ(◎_◎;)
大捜索のうえ発見・救助隊の迅速で的確な救助のおかげで全ての作業を3時間ちょいで完了しました
画像は途中可愛がって頂いたスタビライザーリンク様です。
このかたは新車なのにグリスべっちょりでイヤイヤ工具を掛けるも反対に回してて気付いた時には共回り。。
答えは画像の通り六角レンチを差し込んだらいいのですが、ツユ知らず。ラジペンでボールジョイント部分を掴んだり試行錯誤で思考も錯誤( ゚д゚)頭は発熱w
勉強になりました。
業界では常識なんでしょうが、経験がなくて・・恥
自分で作業するのは自己責任原則でうんぬんって言いますけど、各ボルト類の閉め忘れの点検や他の不具合発見も出来るので僕は好きですね!楽しいしw

試走してみてちょっとタイヤがあたったりしたのでメーカー推奨の車高値より6mm上げて様子見です。
Posted at 2013/07/28 18:06:22 | コメント(2) | トラックバック(0) | スイスポ@ZC32S | 日記
2013年07月21日 イイね!

すごいクルマに乗せて頂いた

すごいクルマに乗せて頂いたこん○○わ!
暑中見舞いを申し上げます!
季節は大暑の頃ですがみなさまにおかれましてはいかがお過ごしでしょうか?
お体にお気をつけて残りの残暑を楽しく過ごしましょうねw

さて今日すごいクルマに乗せて頂いたので思い出としてブログに書き留めときます_φ( ̄ー ̄ )
そのクルマはケータハムR5○○(いちおう伏字w)
僕が多くを説明できるマシンじゃないですけど
車重506kg
全高1115mm!!
排気量2.0L
出力263ps
0-100km/2.9sec

と、スイフト・・・もといS2000も話にならない性能のまさにスーパーマシン
で、重量90kgのウエイトを積んで同乗させていただいたのですが
まず乗り込むのに、180cmの我ボディでは一苦労・・・汗
がしかし乗ってしまえばシートもリジットなのでスッポリはまって結構快適!
脚元だって奥行きたっぷりで外人さんでも楽々収納できそうでさすがは英車ってかんじです動きだしてオーナードライバーのシフトチェンジの邪魔をしないように必死に肩をすぼめてたのはナイショですw
いつも外から見ていた時はシフトチェンジの度に『ガッコン』と大きな音がしていたのでシーケンシャルで音と衝撃もあるのかと思ってたんですが、乗っていると音もレーシーで衝撃も心地よく非常にびっくりしました!
(やっちゃいけないけどバイクでクラッチ切らずにチェンジした時の感覚w)
そして、加速もコーナリングもさすがはSタイヤって手応えで“グー グッグッ”って感じでそりゃすんごい喰ってる!!でもオーナーさん曰く“グッグッ”ってのはワタクシウエイトが乗ったからだと・・・( ̄▽ ̄)恥
強い横Gが掛かっても流れるとゆう感覚ではなく、逝く時はちょっとずつ飛んで行くってまんまカートな動きですんごい楽しい
往復してジットリ汗をかくくらいに体は疲れてるんでしょうがココロはウキウキ(*゚▽゚*)
いや、いい体験させて頂きありがとうございました。
この場で重ねてお礼申し上げますm(_ _)m
いや、そりゃちょっとは欲しくなるさでもさ

こんな感じでいつかは走りたいじゃないですか!!!






最近みつけた子供がかわいいスーパーセブンの動画ですw
こんなファミリーになれば・・・いや相手みつけろってw
(最初の2分くらいと中間5分からがとくに面白いよ)

http://www.youtube.com/watch?v=B3_cH7Kdpv0&sns=em
Posted at 2013/07/21 18:47:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | スイスポ@ZC32S | 日記
2013年07月13日 イイね!

一日掛かって

一日掛かってきょうは天気予報に振り回されたしょうちゃんです。
みなさんこんばんは

先日来ずっと課題にありながら、なかなか腰が上がらない作業を本日は行いました!
そう、シートレールのさらなるローポジ化
鋼材を・・・
切って→穴開けて→色塗って→交換
以上の作業を朝に喫茶店から帰ってきて始めて・・
終わったのは6時。。

げっそり

結果は「低い」
周囲というよりステアリングとの位置がシックリ来てないような
しかも
動き渋い(; ̄ェ ̄)

まぁ形になっただけでもヨシです!!
あとは後日微調整。。



というワケで僕のスイフトは異様にポジションが低いです!
座高が高いので問題なし!!
Posted at 2013/07/13 20:36:08 | コメント(2) | トラックバック(0) | スイスポ@ZC32S | 日記

プロフィール

スピードよりコントロール! 道具より腕! メシより酒!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

車高調換えます!その4 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/07/25 17:01:50

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
2013年3月からの新しい相棒です
ホンダ S2000 ホンダ S2000
物心付いた時からのクルマ好きです。本当はS2000以外のホンダ車にしようと思ってたんです ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation