• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

GOLDRUSHの愛車 [シボレー カマロ クーペ]

整備手帳

作業日:2011年8月25日

ホイール傷・エア漏れ修理

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

上級

作業時間 12時間以上
1
左リアのホイールリムの傷。2年前購入直後、コインパーキングでちょっとこすってしまいました。この程度なんでずっと放置してました。
2
最近左リアのみからのエア漏れが気になるので、箇所を調べたところ内側の接地面からエアーが漏れているのが確認されました。
3
処置として、ホイールとタイヤとの設置面にビードシーラーを塗る作業をしてもらいました。ここから悲劇が・・・。外したタイヤをホイールに取り付ける作業の際、工具がリムに当たり画像1以外の傷が多数ついてしまいました・・・。写真以外にも多数の傷がついてしまいました。某量販店へだした作業での出来事です。
4
あまり見ない光景なので撮りました。当初、先方は工具は絶対にリムに当たらないので傷はつけていないと言い張っていました。お互い平行線なので、先方が証拠としてタイヤとホイールの取り付け作業を再現するというのでよく見ていると見事に工具がリム当たっているではないですか・・・。その場で指摘をして、先方はあっさりと非を認めました。修理はホイール修理では有名な某店へ修理に出すことになりました。
5
ひとまず、純正ホイールを装着しました。こういうとき便利です。しばらくは我慢です。
6
綺麗に仕上がりました。
7
今回、画像1の傷もついでに直してもらいました。もちろん料金は発生しません。被害受けましたが、逆にラッキーな事にもともとの傷も直してもらえました。今後気をつけてのらないといけません。某量販店の作業では心配なので併せてエアー漏れの方も再度となりますが委託先のホイール修理の某専門店(有名)で、みてもらいました。原因は、ホイールの内側部とタイヤとの接地面に若干の傷がありそこから漏れになる可能性があるとの事でした。ホイール内側をコーキングしてもらい漏れがないよう施工してもらいました。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

車高調交換

難易度: ★★

コーティング ナノクリスタルプロ

難易度:

カマロ バッテリー交換〜♪ 178000km

難易度:

カマロ ヘッドライト、クリスタルレンズLED化〜😊

難易度:

カマロ LEDデイライト追加(更新)178500km

難易度:

カマロ フロントバンパー、エアロ新調〜♪

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2011年8月28日 10:35
ちょっと大変でしたね(-_-)
普段から気にされて作業してるだけに、
非を認めさせてよかったですね。

同じホイルだから、気になりました。
うちのも、ガリキズ、一部変形もあります(^^;
変形はよくエア漏れやハンドルぶれが無いので
セーフですが、どうなることやら・・・

ホイル修理・・どのくらい¥かかるものなんでしょう?
コメントへの返答
2011年8月28日 13:30
ガリ傷は、1万位~でしょうか?多少であるのでしたら放置でいいかも・・・。変形は早目に直したほうがいいですね。長距離乗る際など不安材料は沢山あります。どの程度かわかりませんが、変形の補修も1万位~でやってもらえるんでないでしょうか?

プロフィール

「王台突破 http://cvw.jp/b/520951/40897500/
何シテル?   12/27 00:57
2002年カマロz28 35thアニバーサリーに乗ってます。当時100台限定車でした。今年で早20年目になります。愛車の更なるグレードアップすべくカスタムを...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

みんカラ:モニターキャンペーン【ソフト99「DIGLOSS」】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/02 20:07:25
ATS 法定12ヶ月点検 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/01/20 17:17:53
HRE S101 キャンディカッパーパウダーコート 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/06/18 11:57:11

愛車一覧

シボレー カマロ クーペ シボレー カマロ クーペ
 世の中は「エコ」で、逆行してますが、紆余曲折しながら15年目を迎えてしまいました。日ご ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation