• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

QUAKEのブログ一覧

2014年06月15日 イイね!

カリフォルニアミラーNo.2

ステー部分黒+クロムメッキミラー
87910ー87543ー000 右 ¥19100 
87940ー87543ー000 左
当方の購入地域では在庫無しとなってしまいました。

部品センターの方が仰るには、このミラーを製造しているメーカーが倒産してしまったので、在庫(流通在庫)のみしか新品は入手出来ないそうです。

Posted at 2014/06/15 21:42:55 | コメント(0) | トラックバック(0)
2014年06月15日 イイね!

カリフォルニアミラー

こちらでは結構、このミラーを探して見える方も多いのでは?
当方も、某オクやdラーとかで得たしょうもない情報を此方へ上げて見ようかと、目論んでおりますが、何時まで続くやら

現在当方が確認出来ているのは
現行モデルにもポン付け可能ですが、
三角のキャップ(3本のボルトを締め付けるミラーステー部分のキャップ)は現行モデルのキャップでは若干上部の部分が合いませんので、注意が必要です。もちろん、キャップが付属している場合はこの限りではありません。
運良くミラー本体の新品を購入出来たときも、キャップは付属していません。(別部品として有るようです)

1 ミラーカバーの色とステーの色
2 ステーもミラーカバーもクロムメッキ
3 ステーはブラック、ミラーカバーはク    ロムメッキ
4 ステーもミラーカバーも黒
5 ステーは黒、ミラーカバーは白

何方か忘れましたが、黒ー黒のモデルを安く購入して、これまたミラ用のクロムメッキモデルのミラー(カバー含む)を購入、
コチラをバラして付け替えて見える方も多いのでは?

因みに、私も真似してみましたが、どうしてもミラーを外す時に割ってしまいうまくできませんでした。

ノウハウをお持ちの方、どうか画像入りでご教示下さい。

当方、最近ようやく、ステー部分黒+クロムメッキモデルの新品を入手する事が出来ました。後日、部品番号をお知らせしようと思います。
Posted at 2014/06/15 20:26:42 | コメント(1) | トラックバック(0)
2014年06月13日 イイね!

ミシュラン「サマータイヤ」ロング・ロングモニター 2014-2015シーズン


■今回希望されるタイヤを下記の2種類から1つお選びください。
 1:MICHELIN Primacy 3(プライマシー スリー)

■現在装着しているタイヤブランド/製品名をご記入ください。
ブリヂストン スニーカー 

■これまでにMICHELINのサマータイヤを履いたことがありますか?
有りません
■MICHELINタイヤの印象はどのようなものでしたか?
(ドライブでのエピソード等がありましたら、併せてお答えください)
履いたことが無いので有りません
■現在の愛車情報とタイヤサイズをご記入ください。
メーカー/車名/年式:ダイハツ ハイゼット H17
タイヤサイズ(前):155 65 13
タイヤサイズ(後):155 65 13

■年間の走行距離をお答えください。
20000~25000

■希望タイヤを履かせたい愛車の使用用途を教えてください。
(ex.通勤、通学、帰省、レジャー)通勤及び仕事先への移動

■今期スタッドレスタイヤに履き替える予定はありますか?
有ります

■今回のモニター企画に対する意気込み等、自由にお答えください。
軽ですが、オン、オフ共に仕事で走るので、耐久性と乗り心地を
体験してリポートしたいと思っています。
※この記事はミシュラン「サマータイヤ」ロング・ロングモニター 2014-2015シーズン について書いています。
Posted at 2014/06/13 20:03:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2014年06月03日 イイね!

車弄りって難しい

先日、ホーンを社外品に交換した。
2~3日は特に気にもせず過ぎて行った。
(この間、1度位ホーンを鳴らした記憶はある)昨日鳴らそうとしたら、鳴らない。
チェックの為に以下を確認した。

ステアリング交換しているのでボスの接点とホーンボタンの線と端子の確認

ホーンの接続にクリップクランプを利用していたので、これらを全てギボシ端子に換装して通電確認。

改善されなかったので、再度ホーンボタン付近の通電を確認したどころ、電圧が異様に低い。

はて?原因が解らん。

一つずつ今まで取り付けたカーオーディオや電気関連の製品の配線をチェック。

原因が判明した。

パワーアンプはバッ直としていたが、アース線がボディと微妙に接触不良を起こしていたためだった(端子のカシメが不十分だった)

素人車弄りの限界を少し感じた。
一つ勉強しました。
Posted at 2014/06/03 18:48:26 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「既に愛車を降りてから2ヶ月以上過ぎておりますが、2月20日を持ちまして、ジムニーを降りる事にしました。
今まで当方の拙い記事に「いいね」やコメント頂いた皆さん、お世話になりました。
今後は、足車両に購入した「Moove」に
会社を退社するまで少しの間、乗って行こうと思います。」
何シテル?   05/07 18:35
此処で得た皆さんの投稿が知識となって、私の車弄りのベースとなっています。私も仲間に入れて頂きたくて参加しました。 もうすっかりと爺です。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/6 >>

12 34567
89101112 1314
15161718192021
22232425262728
2930     

リンク・クリップ

LA150Sムーヴ カスタム用サスペンション取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/12 19:37:02
トヨタ純正 時間調整式ワイパーレバー 交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/17 17:56:50
ブレーキパッド&ローター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/24 05:30:02

愛車一覧

スズキ ジムニー 丁子号 (スズキ ジムニー)
加齢と共に段々と車弄りも回数が減ってくるようになって来ました。 自分の中で車を降りる(免 ...
トヨタ サクシードバン 3代目 (トヨタ サクシードバン)
PROBOXは過去3台目ですが、サクシードはコレが初めてで(中古車ですが)ワクワクします ...
ダイハツ ハイゼットトラック 満腹丸 (ダイハツ ハイゼットトラック)
最初の満腹丸は眉間は凹んでいるわ、泥だらけだわ、オイルは入ってないし、購入から3回しかオ ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation