• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年02月26日

26年ぶりの車校にて

26年ぶりの車校にて 久しぶりの更新となってしまいました。

「車校」っていう言い方は東海3県くらいとも聞きましたが(間違っていたらご指摘ください)、自動車学校のことです。
目的は…

4日間、フォークリフトの技能講習の受講でした。
(技能講習も行っている自動車学校で、珍しいと思っていましたが結構あるようで…私が知らなかっただけと判明…w)

業務上必要な資格なのですが、どういうわけか1年塩漬けにされてしまい(リフトオペレータが請負さん1人だけになり部署より予算申請するも何故か却下されてしまい、この1年他部署からの応援に頼り切ってしまって)…遅ればせながらようやく取得できました。
講習そのものは普段車を運転していればそんなに苦にならないとは思うのですが、教習に使用するフォークリフトがエンジン式、しかもクラッチ付というものでした。
同時に受講した方々、私も含め合計9人いましたが、明らかにMT車に乗り慣れていない方もおみえになったかと…。
最終的には、全員1発合格となりましたが…。

この時期、車校は高校生だらけです。
…で、やはりといえばやはりなのですが、AT教習車(ここではアテンザ)の稼働が目につきました…。
とはいえ、MT車(クラウンコンフォート)も思ったより多く走っていたような気がします。
(実のところ9割くらいATかと思っていました。しかし、ざっくり2割くらいはいたかもしれません)

MT車だろうがAT車だろうが、1tを超える物体を動かしているのは変わりなく、免許取得にかかる費用がAT限定の方が安いというのは到底納得いかないのが私の考えですが、これだけATが普及してしまうと、やむを得ないのかもしれません。

しかし、前述の通り、フォークリフトの技能講習ではMTのリフトを用いたりするので、AT限定では都合悪いこともあるような気がしてなりません…。
海外、特に欧州では、レンタカーを借りようとすると、AT車を探すのにかなり苦労したという話はよく聞きましたが、それは10年くらい前のお話で…今はどうなんでしょう?

車校で、そんなことをいろいろ考えながら過ごした先週でした…。



ブログ一覧 | 日記
Posted at 2015/03/02 02:09:46

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

「ジュラシック・ワールド復活の大地 ...
トホホのおじさん

CAR-T細胞を移植しました
FLAT4さん

バイクに乗って札幌から穴場の温泉へ ...
エイジングさん

週刊】今週の国土交通省発表(リコー ...
かんちゃん@northさん

函館ラッキーピエロ レトルトカレー
RS_梅千代さん

劇場版「鬼滅の刃」無限城編 第一章 ...
こうた with プレッサさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「本当に久しぶりにみんカラネタができた!」
何シテル?   05/27 22:20
2006年6月に先輩からみんカラに招待されていましたが・・・ ようやく、登録してみました。 写真撮影とドライブが好きですが、2009年2月に第2子が生ま...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

愛され続けて40年!プロスタッフの「キイロビン」を使ってみた!【PR】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/04/09 22:06:48
完全復活・・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/02/01 12:47:52
フツーに働いて、フツーに暮らす。  それって難しいの (´・ω・`)?  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/19 16:43:30

愛車一覧

スバル フォレスター スバル フォレスター
パジェロイオのオイル上がりが無視できない状況により、以前より着目していたフォレスターに ...
三菱 パジェロイオ 三菱 パジェロイオ
ひょんなことから乗り換えです。
スバル R1 スバル R1
2018/6/10 乗り換えのために手放し‥ パッケージも良く、通勤では重宝しました。 ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
2008年8月2日納車 1人乗車では快適 家族と乗車ではいろいろ文句(家内から)が出ます ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation